1
エンジニアが、障害対応の時の大変だったデバッグとか恒久対応をわざわざインターネットブログに残してるのは、心の底から「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。すべての宇宙、過去と未来の全ての魔女をこの手で」って思っとるゆえやねん。
4
クックパッド社のレイオフされた方々のツイートは見つけたらRTしてるけど。「このレベルの人でもレイオフになるんだ…」って絶望というか恐怖というか。自分なんかがもしレイオフされたとして、再雇用先すぐに見つけるのは無理だろって思う。経済衰退国に生きるのほんと怖いことだ。。。
5
6
待て待て待て待て待て
〉年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c4876…
8
世間の人はご存じないかもしれないですが、限界独身男性は、土日とか休みの日に予定ないと、2日間、一言も声を発さないことはザラにあります。限界独身界隈とは、そういったレベル(領域)の話なのです。
9
え!?待って、一般の社会人って30歳越えたら、アニメとかポケモンの話せんくなるん?それじゃ30歳超えた一般の人って何の話するん?天気?
10
日本企業の偉い人達には、飲み会や土日返上のBBQ、フットサルなんかより、月に一度平日(できれば水曜)休みを作るだけで、従業員の満足度、定着度は爆上がりし、なんなら採用も強くなるのは確実と伝えていきたい。ただこういうのは、経営のこと何も知らんゆえ、会社法的に可能なんかはしらん。
11
日経さん、なんで記事タイトルからこれ省くん?😢
30代以下は賛成6割
30代以下は賛成6割
30代以下は賛成6割
30代以下は賛成6割
30代以下は賛成6割
30代以下は賛成6割
週休3日制「反対」57% - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
12
ツイッターの、世界トップクラスのエンジニアですら大規模障害はあるんだ。皆んなもっと寛容に生きていけ。
14
ベンチャー企業だけ入社数年は国ピからお金ちょっと貰えて、トータルで大企業の新卒と同じくらいになるとか。
シンプルに、「大企業よりベンチャー行った方が得じゃん‼︎」ってわかりやすいメリットを何か提示できるといいんだろうけどなぁ。裁量権がとか機会がとかアバウトなの、あんま伝わらんし。
15
三菱商事の冬のボーナスが550万って現実を見てしまうと、新卒に「高学歴こそ大企業よりベンチャー」とかいうのは最早、違法行為なのではとすら思っちゃうな。。。
16
教授が炎上(ゼミ受験生が女性だったら個別に呼び出して食事に誘っていたが、中性的な名前の男子に招待メールを誤爆、逆ギレ)でも、まだ何も対応してない帝京大学と比べると。
吉野家の方が、大学院の講演で業界用語に笑えない下ネタ混ぜちゃってスベったうえに即日クビになったの、厳し過ぎだよな。
18
エンジニア採用担当がキラキラ系情報発信してて、実際の現場のエンジニアが何も情報発信していない感じの会社、新卒就活の時に感じた、「選りすぐりのリア充だけが座談会に出てきてる感」があって、怖いんよな...。
19
あとエンジニア転職の良く見る例が、「マネジメントには、モチベーション皆無なのに、マネージャーに抜擢されてしまった。」
20
エンジニアの転職理由なんて、「飽きた」「疲れた」「ムカついた」の3つどれかか全部やろ。
21
「歳下や異性には、求められるまで、絶対アドバイスはするな」って外資系コンサルタントの知人の知人が言ってました。
22
サンドイッチのマヨネーズが多すぎるだけで、店内で発砲とか治安悪すぎ。それに比べたら町田の治安はよくて週2,3くらいで奇声上げてる人とか、缶の発泡酒片手に駅前で寝てる人を見る程度
「マヨネーズ多すぎ」客の男が店員に発砲2人死傷(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d8f74…
23
強すぎィ。誤送金の4000万円とか比じゃねえwwwwwww
一家4人で960回不正申請、9.6億円受給か コロナ対策給付金 #ldnews
news.livedoor.com/article/detail…
25
これ、燃える要素なくない!?
文章を読めない人が燃やしてるのかな。
卒業式で「三流大学」と発言、姫路市長「エール送るつもりだった」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…