いま高齢の人って、銀行カードの暗証番号も生年月日で長年使ってるようなケースが多いと思う(うちの老母もそう)。マイナンバーカードの暗証番号も同じ設定にする可能性大で、セキュリティなんかハナからがばがばでしょ
更新対応も独居高齢者の多くはほぼ無理だよね。暗証番号なんか決めることも覚えておくことも困難、結局対応する誰かが代わりに決めざるを得ないなんてことになりかねない
ものすごくたくさんいる高齢独居の人にいまからマイナンバーカードみたいなものが使いこなせるわけがない。よって、身近な親族やケアマネやケースワーカーが走り回るしかなく、対応する役所と併せて皆疲弊すること確定と思う #健康保険証の原則廃止に反対します
今みたいに基本は期限が来たら自動的に送られてくる保険証があるからこそ、ギリ本人確認もできて、交流親族ない超高齢者も医療に繋がれる道筋ができているのに、役所に出向き更新も必要なカード一本にしたらどんなことになるか想像もつかないなんて信じられない #健康保険証の原則廃止に反対します
国民市民を苦しめることしかしない政治、もうほんとカンベンしてほしい twitter.com/taniyanyanz/st…
#健康保険証の原則廃止に反対します 国民市民ありとあらゆる人の生活を激変させる内容を国会審議も経ずに決定しようとしているのがまずあり得ないし、数年おきに更新必要なカードを多数の高齢者(はじめ、外出が困難な人や多忙な人)が使えるかどうか、どう考えても大混乱になると思う
管理の利便性向上のための付番というなら、全員に「マイナンバー通知カード」送付した時点で完了してると言うしかない。
こういう投稿、ヘッダーに【差別】とつけるなど、「ネガティブな内容の報道である」ことを明確にしてほしい。こういう形では、当事者にとってはいきなり差別語を投げかけられることに等しい。 twitter.com/kyodo_official…
「戦えます」?戦争でも始めるおつもりですか?比喩でもシャレになる範囲超えてますよ、なにがすばらしいんだか twitter.com/katayama_s/sta…
全力で癒着を継続しながらのこれかあ。恥知らずだな twitter.com/kyodo_official…
ひとりアタマ2円だから大した支出じゃないって理屈をいうなら、福祉的な費用もいますぐすべて出してほしい。ひとりアタマ0.1円くらいで話がつくやついっぱいあるよ
まあなんていうか。本件、「国葬に値するかしないか」で話していてはいけないです。それは結局相手の土俵に乗っている。実績がどうであろうと、国葬そのものを否定しなければならない。 #人の上に人を作る国葬に反対です
為末思考の基本って、結局ぜんぶ優生思想に帰着するのよな
ほーら来たよ。こんな「検討」は”国葬”だからであって、「静かに見送りたい」が聞いてあきれるわ twitter.com/jijicom/status…
要するに、女性の人権というものに興味が薄いかたなのかなと思って見てますが。
以前にも書いたけど、統一協会を追い詰めつつ、その主張に共通点の多い共同親権強制論に与するというのは、わたしにはちょっと信じがたいんですよね
こういう人なので、統一協会の件で実績があるからといって無暗に賞賛RTするのは考えものです。真摯に仕事をする同業を「離婚ビジネス」などと揶揄する態度は、とても信頼には値しないと思います。 twitter.com/masaki_kito/st…
「ジェンダーロールの混乱により家庭幻想もはがされて」「再生産が常態ではない社会」とか、もっって回った言い方してるけど、まんま杉田水脈でしょこれ。
某所にて「閣議決定は民主主義の根幹」という文字列を観測し、時空がゆがんだ
何回も言っておきたいが、統一協会の件でこのところRTで見るケースの多いK弁護士、この共同親権強制に賛成する派の人です。統一の件と是々非々とはいかず、このあと引きずられる人が増えないか警戒してる。RTする人は慎重にしたほうがよいと思う
なんだなんだなんだ、これはなんだ。違和感バリバリなんですけど。 twitter.com/kamoshida_k/st…
「パパ活」じゃなくて「買春」と書かんかいな twitter.com/news_postseven…
絶対に怒鳴られている女性と逆切れ男の一対一のままにしてはいけないし、そのまま降車させるとかもってのほかだと思います。