汗と涙。(@gari_wasabi)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
#明石商業 狭間監督「本当にこいつらホンマ素晴らしいですわ。こんな試合できて、本当に野球をやっていてよかったと思います。…最後まで諦めずに絶対チャンスがあるんだと言い続けて、本当にチャンスをものにしてくれた。やっぱり練習は嘘をつかないということと、チームがひとつになった」(報知)
77
#全国3730チームの頂点は いよいよ、決勝戦。 第101回目の夏。明日、全国3730校(連合チームを1校とする)の頂点が決まります。 6月下旬から始まったこの夏、「一番長い夏」の2チームが、聖地・甲子園で頂点を目指します。 決勝戦は、星稜vs履正社。14時プレイボール!
78
#作新学院 18−0 #岡山学芸館 (試合終了) エース林が8回2死までノーヒットノーラン、鉄壁の二遊間・松尾と石井コンビの堅守が際立った。最後まで次の塁を狙う集中力を魅せた! 岡山学芸館、丹羽が顔面骨折から復活。最後は笑顔魅せた。緑のアルプス、サウスポーは甲子園に強く印象を残した!
79
#山梨学院 延長12回裏、サヨナラ弾を放たれた後、エース相澤利俊はしばらくバックスクリーンを眺めていた。しばらくして、泣き崩れた。 試合終了後、すぐに主将の姿があった。泣き崩れるナインに整列を促し、最後までそのキャプテンの姿を貫き通した。 胸が熱くなる素晴らしい大熱戦、ありがとう!
80
#大阪桐蔭 全国制覇を目指した星子世代の夏、そして高校野球が終わる。整列では、その顔を崩しながらも、下関国際の健闘を讃える姿があった。アルプスへの挨拶、2年生の前田悠伍はエース川原らに支えられた。想像を絶する重圧の中、圧倒的な強さを魅せてきたナイン。沢山の熱戦と感動をありがとう。
81
#プロ志望届 新たに提出した高校生 東邦 石川昂弥 履正社 井上広大 日大三 井上広輝 花咲徳栄 韮澤雄也 花咲徳栄 上麗也 英真学園 島田魁人 島根中央 山口翔大 誠英 広瀬太朗 周防大島 竹内皇雅 文徳 岩田真稀斗 九州学院 川野涼多 ※9月20日時点
82
#キターー 明石商業・来田涼斗、先頭打者弾!! 1回裏、4点をリードされたあとの攻撃、先頭の来田涼斗がバックスクリーンにホームラン!! 立ち上がりで苦労した2年生エース中森俊介を援護するソロアーチ、反撃の狼煙。ざわめく阪神甲子園球場!! #履正社 4−1 #明石商業 (1回終了)
83
84
#侍ジャパン 近江・林優樹がマウンドに上がる!山瀬慎之助が笑顔でピンチを抑えた林投手に駆け寄る!! すごいなぁ、数日前までライバルでしのぎを削っていたメンバーが、ジャパンのもとに集まり、目標を一つにして前を向き団結する姿!熱い、U18高校日本代表戦!!
85
高校野球、ありがとうございました!!
86
#日本ハム 吉田輝星の1軍デビュー戦が決定 金足農業出身・吉田輝星が、6月12日(水)の広島カープ戦で、1軍でのプロ初先発が決まった。 栗山英樹監督が「来週水曜日に先発させます。(7日の)甲子園から合流させます」と明言。(スポニチ)
87
#みんなのサインが欲しいぐらい U18高校日本代表に選出された明石商業・水上桂「まさか自分が、という感じ。みんなのサインが欲しいぐらい。…レベルの高い選手の技術を見て学び、自分の成長につなげたい」(神戸新聞)
88
#バッテリー 近江・有馬諒はエース林優樹に駆け寄り、その右腕に触れる。二人だからわかるようなコミュニケーションがあるのだろう。 滋賀大会、エラー0だったチームがここまでエラー5。東海大相模がスキのない攻撃で5得点。 終盤7回へ。その近江野球の楽しそうな雰囲気を盛り返し、反撃開始へ!
89
#八戸学院光星 10−8 #智弁学園 (試合終了) 激闘を制したのは八戸学院光星!一挙7点を奪われ大逆転を許すも、再び勝ち越す。このチームの強さを魅せた! 終盤はエースナンバーを甲子園で背負う山田怜卓が笑顔を欠かさず粘り投球。勝ち越し打は、前打者が敬遠された澤波大和が決めた!!
90
#熊本工業 3x−2 #山梨学院 (サヨナラ本塁打) 劇的な幕切れ!延長12回裏、熊本工業の山口環生が放ったライナーがスタンドに飛び込む!!死闘の決着は、サヨナラホームラン!! これまで力投を続けていた山梨学院のエース相澤主将を捉えた。劇的、夏の甲子園、揺れた!!
91
#明石商業 狭間監督「よくやってくれた。倒れそうですわ。早う家に帰りたい気持ちでしたけどね、我慢我慢の試合でした。 …なんか右腕が痛いと思うたら、ガッツポーズのしすぎですわ。 …娘から『中森くんを出さなくて負けたら何か言われるよ』と。『気にせず、俺のせいでええ』と」(サンスポ)
92
第101回目の甲子園まで あと101日
93
#ヤクルト 星稜・奥川恭伸、背番号11を検討 1位指名した奥川の背番号は「11」を検討。荒木大輔、由規がつけた球団の顔ともいえる番号。高津監督もメジャーから日本に復帰した06年に背負う。 条件面は、球団高卒では異例となる契約金1億円、年俸1500万円という満額を検討(スポニチ)
94
#茨城国体 優勝は関東一高、準優勝は長崎・海星! 2019年の高校野球、この試合を持って、現3年生世代の最後のゲームが終わりました。 次のステージでも野球を続ける選手、そして、小さな頃から続けた野球を高校野球で一区切りつける選手の皆さん、お疲れ様でした。たくさんの力をありがとう!
95
#ドラフト会議 現時点でのドラフト1位候補 ※日刊スポーツ 10/15 佐々木朗希、奥川恭伸、森下暢仁 巨:奥川 D:森下、佐々木 阪:奥川 広:佐々木、奥川、森下 中:奥川 ヤ:森下、奥川、佐々木 西:佐々木 ソ:佐々木 楽:佐々木、奥川、森下 ロ:奥川、佐々木、森下 日:佐々木=公言 オ:佐々木
96
#プロ志望届 新たに提出した高校生 神奈川 横浜 及川雅貴 和歌山 智辯和歌山 東妻純平 和歌山 智辯和歌山 黒川史陽 大阪 大阪桐蔭 中田惟斗 大阪 大阪偕星 竹内航大 和歌山 慶風 角田涼馬 沖縄 沖縄水産 國吉吹 山形 山形中央 村上舜 ※9/25-26に提出
97
#年末年始 野球関連のテレビ番組メモ(2/2) 12/30 ・中居正広「たまッチ!」 ・最強スポーツ統一戦 山田哲人・周東佑京他 ・プロ戦力外通告 クビを宣告された男達 1/2 ・とんねるずのリアル野球BAN 1/3 ・VS嵐 ラグビー日本代表/ソフトバンク選手他 1/4 ・プロ野球 バトルスタジアム
98
#明石商業 7−6 #八戸学院光星 (試合終了) 2年生エース中森俊介、昨夏の対戦カード、その悔しさ晴らすリリーフ登板。試合を締めた直後、マウンド降りてガッツポーズ!! 八戸学院光星、明石商ともに、序盤からプレッシャーの掛け合い、互いに流れを譲らぬ接戦は明石商業が勝利、ベスト4進出!
99
#近江 全員野球、壮絶な熱闘を制す!苦しんだ津田基、最後は笑顔が輝いた。3番中瀬樹は、鮮やかな勝ち越し打。女房役の大橋大翔、幾度も救った。土壇場を託された星野世那、最後はエースで主将の山田陽翔が抱きしめた。いよいよ役者がノってきた近江、全員が勢いづく劇的な勝利。ついにベスト4進出!!
100
#プロ志望届 新たに提出した高校生 星稜 奥川恭伸 U18 星稜 山瀬慎之助 U18 札幌創成 竹内龍臣 学芸大付国際 吉村誠矢 未来 早瀬翔馬 城北 富松建凌 城北 舟越秀虎 沖縄カトリック 久松優介 ※9/30公表分