<千葉県在住者への営業再開と一部施設の閉鎖継続のお知らせ> 鴨川シーワールドは、緊急事態宣言の解除、及び千葉県からの施設の使用停止要請の段階的な解除に従い、感染予防と拡大防止に細心の注意を払いつつ、2020年6月1日(月)より営業を再開いたします。 granvista.co.jp/news_sw/202005…
大人のベルーガとの同居を始めた「ヴィズ」と「リーナ」。人工哺育で育った「ヴィズ」は、キュっと上がったお口がチャームポイントです。メインプールで泳ぎまわる日も増えてきました。この機会に大人との大きさや体色の違いなども観察してみてくださいね! youtube.com/watch?v=_i-7NO…
シャチパフォーマンスで水しぶきを浴びながら撮影もできちゃう!簡易防水のスマホケースを販売中!館内・ホテル売店の他、土日はスタンドでも販売しています。(完全防水ではありません。入水の可能性がありますのでご注意ください) ■オリジナルスマホケース 640円(税込) kamogawa-seaworld.jp
<「満喫体験」参加者募集> 鴨川シーワールドでは、シャチとのふれあいをはじめ、動物とのふれあい体験を存分に楽しめる特別体験プログラム「満喫体験」を2022年12月3日(土)・10日(土)・17日(土)の3日間限定で開催します。 詳細はこちらから↓ kamogawa-seaworld.jp/event/event_in…
〈1111〉 本日11月11日はいろいろな記念日になっていますが、鴨川シーワールドの1111はトロピカルアイランドからお届けします。 有名なチンアナゴ以外にも、白とオレンジのしましまのニシキアナゴ、白い点が縦のラインに並ぶシンジュアナゴを展示しています。 kamogawa-seaworld.jp/ticket/index.h…
<梅雨入り前に!> 鴨川では昨日の悪天候が嘘のように晴れ、気温も高くなる予報です。水しぶきの爽快さを梅雨入り前に楽しめるのは最後のチャンスかも!? 念のため紫外線や熱中症の対策をして、遊びに来てくださいね。 kamogawa-seaworld.jp
12月の土曜&24日は「シャチスペシャルパフォーマンス」開催!ライトアップされたオーシャンスタジアムで輝くシャチ、日中とはまた違うロマンチックなパフォーマンスをお楽しみください。 kamogawa-seaworld.jp/event/event_in…
〈ランディングの瞬間〉 大きな体がステージにあがった瞬間の歓声は、何度見ても会場との一体感を感じます。お客様が普段では見れない角度から撮影した「ラビー」のランディングの瞬間です。 果たしてみなさんが見るパフォーマンスで最後を飾るのは。。? kamogawa-seaworld.jp/guide/ticket/
鴨川シーワールドでは、5月18日の「国際博物館の日」を記念するイベントとして、2023年5月13日(土)・14日(日)・18日(木)に特別レクチャー「シャチものしり講座」を開催します。貴重な写真や映像を使ってトレーナーが詳しく解説します。ぜひ、ご参加ください。 kamogawa-seaworld.jp/event/event_in…
見たことない!が大多数だと思われる「アメフラシ」たちの食事の時間をお届けします。 今年の干支の卯=兎(ウサギ)にちなみ、英語で「Hare(ノウサギ)」とつくアメフラシ類(Sea hare)を「2023年干支の生き物 ~海の卯(ウサギ)たち~」にてご覧いただけます。 kamogawa-seaworld.jp/event/event_in…
お誕生日の前後3日までのご入館で、ピンバッジプレゼント&入館料が割引になる「素敵なバースデープラン」。2023年は新シャチモニュメントとメインゲートをデザインしたバッジです!1年に一度の特別な日は、海の動物たちと思い出に残る時間をお過ごしください。 kamogawa-seaworld.jp/price_ticket/p…
シャチモニュメントの足元が鮮やかな赤や黄色に植え代わり、記念撮影でも秋らしさを感じられるようになっています。今年も冬に向けてメインゲート周辺のイルミネーションを計画しています。楽しみにお待ちくださいね! kamogawa-seaworld.jp/guide/schedule/
<水遊び> ホースの水で遊ぶバンドウイルカ!水遊びに夢中な様子が伝わってきます。トレーナーがホースを使いたい時は返してあげてくださいね! kamogawa-seaworld.jp/facilities/are…
〈KAMO_THEATER Vol.344〉 毎週、飼育係がお届けする動画投稿「KAMO_THEATER(カモシアター)」。今週は海獣展示一課です。 ~ベルーガの子供たちの歯~ ベルーガのリーナとヴィズが生まれて1年3カ月が過ぎました。 youtu.be/_i-7NOCXRy0 #KAMO_THEATER
冬の天気がいい日は、オーシャンスタジアムの水面に光がキラキラと乱反射します。パフォーマンス中は水面が波立ってより輝きが増し、シャチが光の粒をまとっているようにも見えるんですよ!最高の一枚に挑戦するなら、冬がオススメかもしれません! kamogawa-seaworld.jp/guide/schedule/
〈水中から〉 本日は休館日!シャチが見れなくて力が出ない皆様に、 水中から飛びだす大迫力の瞬間をお届けします。 今日も一日頑張りましょう! kamogawa-seaworld.jp
本日は #千葉県民の日 。鴨川シーワールドでは、千葉県の魚であるマダイの幼魚放流体験を実施します。さらに県内在住の 中学生以下は入館無料、大人の方は割引&チュロスのプレゼントつき!海に囲まれた千葉県、海の世界の魅力をぜひお楽しみください。 kamogawa-seaworld.jp/guide/plan/chi…
<「シャチスペシャル水族館探検プラン」開催> 鴨川シーワールドでは、シャチに特化した、水族館を満喫する日帰りプログラム「シャチ スペシャル水族館探検プラン」を2023年2月11日(土)~3月11日(土)、期間中の土曜日に5日間限定で開催します。 kamogawa-seaworld.jp/event/event_in…
日頃より鴨川シーワールドをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 4月は、下記の通り休館します。予めご了承ください。 ○水族館休館日 2023年4月11日(火)~12日(水)・19日(水)・26日(水) ○ホテル休館日 2023年4月10日(月)~11日(火)・18日(火)・25日(火) kamogawa-seaworld.jp/guide/schedule/
<メディア情報> 4月20日(木)・21日(金)7時35分~ テレビ東京「シナぷしゅ」にて、キャラクター「ぷしゅぷしゅ」が鴨川シーワールドを訪れた様子が放送されます。テレビ放送後はTVerやYouTubeでも配信されますので、ぜひご覧ください。 tv-tokyo.co.jp/synapusyu/
「フンボルトペンギン」のエリアで、お客さまから「氷がないけど大丈夫?」という質問を頂くことがあります。南アメリカ・チリ沿岸に生息していて、日本の気候にも慣れやすいペンギンなので大丈夫なんですよ! たしかに「寒いエリア」というイメージが強いですよね! kamogawa-seaworld.jp/facilities/are…
手を滑らせるとキュッキュッと音がしそうなハリのある表面、つやっとした黒、今の時期も美味しいナスに見えませんか? 実際、イルカやシャチの触り心地は濡れたナスや長靴に似ているとよく言われます。お料理の際、洗いながらぜひ思い出してみてくださいね。 kamogawa-seaworld.jp/guide/program/…
〈ずぶ濡れ対策は忘れずに〉 体長5メートルもの巨大な体が宙を舞うシャチのジャンプ。チーバくんも黄色いレインコートを着て、ずぶ濡れ対策万全で挑んでくれました!みなさんも是非、準備万端でシャチパフォーマンスをお楽しみください。 kamogawa-seaworld.jp/ticket/index.h…
たまたま足の裏側が見える位置にいたので、じっくり観察してみました。動物たちの「足の裏特集」なんて面白いかなと思ったのですが、水族館は足のある動物が少ないことに気づきました。。。オウサマペンギンの足の裏、意識的には見ない箇所なので観察してみてくださいね! kamogawa-seaworld.jp
マリンシアターの裏側では、パフォーマンス中とはまた違ったベルーガたちのかわいらしい一面が見られます。掃除中のトレーナーに水をかけてみたり、鳴いて呼んでみたり、遊んでほしいアピールのようです。 kamogawa-seaworld.jp/aquarium/area/…