26
デアリングタクト、1年以上の休み明けで、グリチャパドック解説の方も歯に衣着せずにはっきりと「割引が必要」と言及なさるような緩んだ馬体で6着ですから、これもまた凄い結果なんでしょうね…。
27
インディチャンプのいない安田記念。
インディチャンプのいない芝マイルGⅠ。
日本国内でインディチャンプの出走しない3歳上牡牝混合芝マイルGⅠが開かれるのは、実に1295日ぶりのことだ。
いつか、いつか、父の名で、ここへ帰ってこい。
インディチャンプよ。
28
これで上半期JRAのGⅠ、1番人気に応えて勝ち切ったのはオジュウチョウサンただ1頭…!
29
同じ年に日本ダービー、ジャパンダートダービーの両方を制覇した騎手
2002年 武豊
2005年 武豊
2022年 武豊(new!)
30
#アイドルホースオーディション(定数5)終盤情勢
メイケイエール盤石
ディープボンド、ヨカヨカ大きく先行
ゴーストわずかに優勢
5番手をめぐりステイゴールド、リフレイム横一線の鍔迫り合い
アフリカンゴールド懸命に追う
オニャンコポン、パンサラッサ今一歩
ハヤヤッコ厳しい twitter.com/shijinasiouen/…
31
「お別れの場はあらためて設けますので、時節柄直接のご弔問につきましてはご遠慮くださいますようお願いいたします。」
「お電話でのお問い合わせもご遠慮いただけますよう、ご配慮のほど重ねてお願い申し上げます。」
(以上記事本文より)
各層のファンに伝わりますように。
#タイキシャトル twitter.com/rhainfo/status…
32
33
35
もうオジュウチョウサン連れて行かないか…?
36
父ステイゴールドから21年。
父と同じ勝負服を鞍上に据えたその直仔が、
父と同じドバイで、
父と同じくゴール寸前で青をかわす。
夢かと思った。
夢じゃなかった。
そして凱旋門賞の舞台にまで立ってくれた。
夢を見せて下さった陣営の皆様、そしてステイフーリッシュに、只々感謝するのみです。
37
2019年菊花賞5着
2020年阪神大賞典5着
そして2022年ステイヤーズS5着。
メロディーレーンは、1986年以降、3000m以上のJRA平地重賞で3回掲示板に乗った、初めての牝馬となった。
4度目の春の盾へ、
再びの淀へ、
小さき者は、走り続ける。
39
オルフェーヴルはこれで今年早くも中央重賞、ダートグレード、海外重賞、全部勝ったぞ!!!
40
池江先生、インタビュアーがディープインパクトに話を広げようとしたところを遮るかのように、
「私の父は、シルヴァーソニックの祖父ステイゴールドも管理していました。彼がドバイで勝った時、私もアシスタントで来ていました、だから、特別です」(大意)と…。
泣ける。
41
42
#中山グランドジャンプ マル秘データ
(過去10年)
①ステイゴールド産駒を狙え(勝率.750 複勝率.875)
②11歳馬が強い(勝率1.000)
(結論)
①②双方を満たすステイゴールド産駒の11歳馬、マイネルレオーネで鉄板。