26
舞台でハーマイオニー役に黒人の方が決まって一部から批判が出た時にJKローリングが毅然とキャストを支持したことを覚えてるよ。ファンタビの2作目で、女性の名前が家系図から削られるなど、痛みを織り込んでくれたことも。許されない差別をしたのだと彼女と決別したいというなら作品を返すべきだ。
27
夕飯作ってこれで全部?って訊かれて悩んでた方が夫の方に真意を確認したらご飯を食べる量を考えたいからって返ってきた話、ちょっとホッとした。妻の方が品数多くするのは難しいと伝えたことも含めて。どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、コミュニケーションってそういうやつだよなあって。
28
私は悪気なく、これで全部?ってきいて怒られる人間なんだよ。そして実母はみかんあるねって言うだけで、まだご飯できてないから!って不機嫌になることもあった。でも、育児で先回りして何かをすることが増えた今、母の気持ちもよくわかるんだ。だからすり合わせが上手くいった事例を見ると嬉しい。
29
立ち読みを咎められて気分を害したって話、賛否とか書店と客の双方の言い分をきいてからとかいう話なの……?立ち読みって基本ちょっと後ろ暗いというかお店の善意に甘えてますってポジションのものだと思ってたから、咎められたら相手の言い方問わず、すみません、って類のものだと思ってた。
30
服にポケットをつけるとシルエットが崩れるから女性用では嫌がるって話、嘘だと思ってる。昔マーガレットハウエルでプリーツスカート買った時、シルエット綺麗なのに深いポケットついてて感動した。あと、Si-Si-Siのジャケットやワンピースもすごいシルエット綺麗でやっぱり深いポケットついてる。
32
33
どうも母と息子を想定される方が多いように思うけど、子供の性別も私の性別も自分でもわからないし実は子供などいないかもしれない……。それはさておき下段のおかず作って恐竜刺したのは私だけど、ジャングルジャングル盛り上がって深夜に買い出しに行ってブロッコリー茹でて詰めたたのは配偶者です。