413
「なめられるから次からは絶対そういうこと言っちゃダメだよ。もし運転手が嫌がったら『これには乗りません。次のタクシーに乗るのでタクシー乗り場までもう一周してきてください』くらい言っていい」と言われたが、まあ言えない。
414
たぶん嫌なことを言う従業員って、ある程度選んでるとはいえ誰にでも嫌なことを言うしするから、誰かしらがクレーム入れるんですよ。でも、いい人に対して「感謝の意を形に残して伝える」はあまりしないじゃないですか。だから私はクレームは入れないけど感謝の連絡を入れるんですよ。
416
417
母親から「そっち緊急事態宣言でるじゃん」って電話来たから「そうだね~。飲食店とかには前以上の補償もセットだといいね~」と軽く返したら「あんたはすぐそうやって金のはなしをする。恥ずかしくないのか」と怒られたので、今後母親には霞を食って生きてほしいです。
418
421
サイドアップの「『自己肯定感低い人って褒めても否定してきてうざい』ってやつ、私はうざいって思わないな~。私が褒めたのは私の意見で、それを受け入れるか受け入れないかはその人の自由じゃん。うざいって人はどっかで『褒めてやってる』て気持ちがあるんだよ~」というのに支えられて生きている。
425
どうしても出社勤務しなくてはならない職種の近所の人が、「テレワーク7割とかふざけるな!できないんだよこっちは!という気持ちはなく、テレワークできる7割はテレワークしてもらえれば、残り3割の私たちが安心して出社することができる」と言っていたので、しっかりテレワークしようと思いました。