えばら(@e_ba_raa)さんの人気ツイート(いいね順)

226
タケシ先生が悠子さんをスロージャンプする構えに入った瞬間「えええええええ」って声が客席から上がったのおもしろすぎるwwwまさかの展開www
227
テレ朝のサタデーステーションで試合後会見速報きた。やっぱり右足首が… それでも段差を左足と松葉杖で器用に登っててすごいな
228
ほー😮
229
18分43秒~ 宇野選手「こうやって人前で喋ったりすることとかを、これだけ自分にちゃんと自信を持って発言できるようになるとは、思っていなかったです」 youtu.be/EVIX_jyHnvA?t=… なんか、これ、ガチで涙腺に来るな… ほんと、人は変われる
230
町田くん「(4Aの)開発には怪我のリスクも伴うんですが、そのリスクを背負ってまで開発すべき技なのかは議論がいるところです」「人類未踏の技ですのでそのロマンを追いかけるということを彼(羽生選手)はしているんじゃないかと考えています」(中畑さん:それはそれでかっこいいよね)「そうですね」
231
この件はずっと自分の中で燻っていたけど、混雑している中で選手が練習することがスキルアップに繋がるみたいに肯定的に言われることが多かったから言い出せなかった。でも今回「本来ならば一般客はいない方がいい」と指導者側も思っていると分かったので言う。一般客からしても選手はいない方がいい。
232
なんかライストが3つもある😂カオス 本ライスト youtube.com/watch?v=_DvOvj… キスクラ専用画面 youtube.com/watch?v=4lgphZ… ウォームアップエリア専用画面 youtube.com/watch?v=_qfcW4… たくさんウィンドウ開ける環境の人は3窓で
233
紀平選手のトリプルアクセルが素晴らしいのは言うまでもないのでそれ以外について言うと、セカンド3Tを付けられるジャンプのレパートリーが多いのが強い。今シーズンだけで3A+3T / 3Lz+3T / 3F+3T / 2A+3Tと4種類成功してる。
234
「この動作の俊敏な転換が、この音楽を表現する上で非常に重要な役割を果たしていると私は考えています。ただ、自らが作り出した力の流れや遠心力にいちいち抗いながら、次へ次へとステップを踏まないといけないので、技術的にも難しいし、体力を非常に消耗する高度なステップです」
235
報ステこれ放送事故だぞwww 初めて見た人を惹き付けるカリスマがあってこそパーフェクトパッケージ by織田くん
236
最近の自分のtweetやオフラインの日記を読み振り返ってみたのですが、現状の自分を客観視すると「ミイラ取りがミイラになっている」というご指摘が極めて妥当に感じます。 この状態で自分なりに努力しても、良い方向には行かないと思いますので、もう投稿はやめます。今までありがとうございました。
237
町田樹先生、羽生選手について「相手(宇野選手)をかなり意識していると私は精神分析します」って言ってくるのわろたw 月並みなところだと「今は他人を気にせず自分自身に集中しているところだと思います」とか言いそうなところを…
238
ジャパンオープンの放送予定!テレ東系の宿命で地上波は一部地域😭 きょう10月6日18:30~ テレビ東京/テレビ愛知/ぎふチャン(岐阜)/BBCびわ湖放送(滋賀)/奈良テレビ/WTV(和歌山)/TVQ九州放送(福岡) きょう19:00~ TVh(北海道)/テレビ大阪/TSCテレビせとうち(岡山&香川) 10月11日(木)17:29~ BSテレ東
239
おー、106.69点!技術点もだけど演技構成点が50点満点中47.60点!さすがです!
240
前に荒川さんが嵐にしやがれで「飛躍した翌シーズンにチャイコフスキーのロミオとジュリエットを使うと活躍できなくなる」謎のジンクスについて話してたけど、今大会はディカプリオ主演版ロミオとジュリエットまで謎の呪いに😭
241
数年前に親戚の中高生2人と夏休みに某通年リンクに行ったことがある。リンク中央でジュニア選手が結構真剣にジャンプ練習をしていて、オタな自分は眼福だったが親戚の子は完全に遠慮してしまって楽しむどころではなさそうだった。これで滑走料貸靴合わせて1人1500円では娯楽として正直コスパ悪すぎる。
242
町田樹が明日演じる「人間の条件 —— マーラー・アダージェット」のテーマに「不条理な運命に抗して、なおも前に一歩を踏み出していく一人の人間の姿」とあるけど tatsuki-machida.com/skating/24_hum… 5月の密着取材で新作の構想について聞かれて「運命です」って普通に言ってたの思い出してめっちゃ笑ってる😂
243
BSテレ東さんにお礼書いた。全演技をアンコール含めノーカット、各スケーターインタビューも尺に余裕あってたっぷり、セレモニー挨拶もランビ先生含めノーカットっていうかなり贅沢な構成は、長めの放送枠確保のために裏で頑張った人がいるはず… bs-tvtokyo.co.jp/opinion/
244
前ルールで羽生くんが史上初めて300点超え(322.40)を達成した2015年NHK杯のときは投げ込みはほとんど花だけだった。だけどプーさんの雨が無かったからと言ってこの演技の「歴史的価値」が今回の300点超えと比べて低いなんてことは当然ない。主役は選手で我々は所詮は背景だ youtube.com/watch?v=0j07i-…
245
ザギトワ選手がフリー前に足を負傷していたと知ってびっくり😨本人比でいつもより全身がぎこちないかな?とは思っていたけどまさかコーチが棄権させようとするくらいの怪我とは😱 ジャンプも3Lz+3Tが1Tになっちゃった以外いつも通りだったし… ロシアナショナルまで間がないけどケアできるといいな
246
ショートプログラムで【コンビネーションジャンプ丸ごと0点】になることがある…ってイメージ、もしや日本男子が以前引っかかった件が尾を引いてる? そのルールは2016-17シーズンに消滅しました。現在同様のことが起きても3Lzの点数は残る。 今はコンビネーション丸ごと0点って滅多に起きないはず。
247
プルシェンコと羽生結弦というダブルレジェンド同士でも公式戦で相見えたのはソチ五輪団体戦ショートの一度きりであることを考えると 12歳差が同じ舞台で戦うことの難しさを感じる
248
町田くんこういう仕事するならもう何が何でも博士過程を最速で突破しないとってなるのも分かるわ。博士号取れるの最速で2020年3月だもん。東京オリンピックに博士の肩書ある状態で臨むのとない状態で臨むのとでは天と地ほどの差があるかもしれない。
249
ルールが変わらなければ令和生まれがシニアデビューするのは最速で2034-35シーズンか…
250
突然の競技引退宣言からジャスト4年の12月28日21:10頃に公式サイト更新するあたり、4年前の突然の引退を一番引きずってるのは誰よりも町田樹本人なのでは…😭