以前とある番組の収録でご一緒した菊池さんという弁護士の方がこう言われていたのを思い出しました。「たまに海外のお金持ちの方が大金をつまれて、裁判官を買収して罪を犯した息子を無罪にしてほしいといった依頼があったりしますが、受け取れないと断ると驚かれるんです」と。
「あなたは受け取らない、じゃあ誰に頼んだらいいんだ?と続けて聞かれますが、誰に頼んでもダメですと答えます。受け取ったら犯罪ですからね。そういう時、日本は比較的公正な裁判が行われている国なんだなと実感します。これはもっと誇っていいと思うんですよ」
そのシーンはカットされてしまいましたが、僕は良いことを言うなぁと今まで見た裁判を思いながら聞いていました。長期勾留の是非や量刑の妥当性など、これからも議論されるべきことは多いと思いますが、「日本の司法は腐っている」「故に逃亡も全否定できない」といった論調には強い違和感を覚えます。
沢尻エリカ被告人の初公判にいってきました。麻薬及び向精神薬取締法違反で起訴された元女優の被告人です。19歳のころから大麻やコカイン、合成麻薬のMDMAを服用していたそうですよ。今回は最前列の記者席に座れたのでよく見えました。
進撃の巨人、ラストまで5%というとあと1~2巻でしょうか。毎月楽しみにしていたので最終回が近いと思うと寂しくなります。ちなみに昨夜の「新・情報7daysニュースキャスター」の諫山さんインタビューで使われた「進撃のサウナ」は僕がイラスト担当しました。仕事で超大型巨人を描くことがあろうとは。
なぜ娘が手話に興味をもったのかを聞くと、給食の時間に友達とお話ができるから、とのことでした。このコロナ渦で一年以上、机も動かさず前を向いて一言もしゃべらず給食を取ることになっているのだそうで、それを不憫に思っていたのですが、こっそり友達と手話でコンタクトをするのが楽しいとのこと。
テレビ番組の富野由悠季さん特集用にアニメ監督の絵をたくさん描きましたですよ。富野さんはいつも通り舌鋒鋭く細田さんや庵野さんを敵とみなして「二人からは学びたくない」と嫉妬しているのだそう。お元気そうでなによりです。若いころの宮崎さんにヒゲが追加されているというレアな絵になってます。
ほう、そうくるか。子供たちのアレンジ力侮りがたし。
#あれ実は私なんです 中学生の時にロックマン4のボスキャラクターをデザインしました。
持ってます!家宝です。 twitter.com/latex_glaceon/…
現在ライブ中のVtuber兎田ぺこらさん(@usadapekora)の初公判の様子を描きました。たぶん法廷画家がVtuberの裁判を描いた法廷画は史上初。
兎田ぺこらさんの法廷画ネタ、楽しんでいただけたようでなによりです。こちらは原画。鉛筆で作画してスキャンしたものをデジタル水彩で着色という実際の法廷画と同じ作画プロセスで描いたのでした。自由に描かせていただいて楽しかったですよ。#ぺこらいぶ
昨夜の兎田ぺこらさんのライブでは土下座シーンや吊るされている姿などひどい絵ばかり描いてしまったので、今日は普通に笑顔の絵を描いてみました。#ぺこらいぶ #ぺこらーと
まさかYahooニュースになるとは。 「ひどい絵ばかり描いてしまったので」話題の法廷画家が、“普通”の「兎田ぺこら」を描く―華やかな笑顔に、「罪のないぺこら」とファン歓喜(インサイド) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9a2bf…
一日遅れになってしまいましたが、ロックマン35周年おめでとうございます!25周年記念にこの絵を描いたんですが、もう10年とは早いものです。これからもご活躍期待しています!#ロックマン35周年 #ロックマン
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る やっぱりコレかなぁ。兎田ぺこらさん初公判の法廷画。
先日アップしたタイプライター風キーボード、興味をもってくれる方がいたのでもう少しご紹介。有線でもBluetoothでも接続可能でスマホやタブレットが立てかけられる溝がついてます。キースイッチは青軸でカチャカチャと小気味よい音がタイプライター感を演出してくれるのが良いです。