牛帝(@gyutei_4koma)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
Notion AIくんに「DLsiteで売れる作品の特徴を教えて下さい」と尋ねたところあまりにも返答の精度が高くてちょっと怖くなってきた
502
503
楽しかった東京の即売会から地元の最寄り駅に戻り、誰一人歩いておらず月明かりにサボテンが照らされてコヨーテの鳴き声が響く田舎町をニワトリ歩きで帰ってると毎回これになる
504
2020年9月に「スライム娘でワンチャンあるのでは!?」と思って描いたものの爆氏した漫画。なお、スライム娘ワンチャン説は正しかった模様
505
506
オタク君VS博識ギャル(5/5)
507
お兄ちゃんに興味ある人は私だけ
508
やる気のない漫画家志望学生の夏
509
今日も一日
510
閻魔大王の前で『浄玻璃の鏡』に生前の善悪の所業が映し出されるのを自ら見るという神話上の概念は、YouTuberやRTAの動画編集作業によって現実化した
511
もはやあまりにも久喜市に定着しすぎて、若い久喜市民は「かがみん」と「つかちゃん」の元ネタが『らき☆すた』であることを知らないという噂も… twitter.com/ShimoharaAne/s…
512
Twitterでみかけた、みんな体がなまってるので、即売会参加はコロナ前よりも格段に疲れる説は、人にもよるとは思いますが、僕はガチだと感じました。コミケ参加組の方々は、体調を仕上げてから参加した方が無難な気がします
513
今の若者は個性的であることに憧れがあってオタクを目指してるみたいなツイートと、元々のオタクたちが中年になって枯れてきて、アニメとかゲームをやらなくなってるし、オタク界の最前線たるVTuberは皆目わからないみたいなツイートがほぼ同時に流れてきた
514
海外のRTAイベントで、IKEAで売ってる棚を物理的に組み立てるRTAレースがはじまるもよう(当然実写) 海外のRTAイベントは進んでるなぁ… twitter.com/JapanRestream/…
515
今年はちょっと4コマ4本まとめ投稿が難しそうなので、↓の新フォーマットに切り替えて、単発投稿主体にして、できるだけストックを描き貯めて、できるだけ週一で投稿できるようにしたいと考えています
516
10年くらい前は「ニコ動は面白い動画がいくらでもあるけど、YouTubeはなにを見たらいいのかよくわからないからニコ動ばっか見てる」というオタクが僕も含めていっぱいいました
517
518
ゲームガチ勢すぎてモテない美女
519
やはり「会社を退職したけどTwitterでファンが増えて専業で食っていけるようになった」はゴールなどではなく、そこからさらに「Twitterが亡びても食っていけるようになった」まで行ってこそ真のゴールですね…
520
これを描いていたころはまさか首から下だけ実写になるとは夢にも思っていなかった
521
無干渉ねこ
522
はやくこれになりたい(出会い編)
523
ダーウィンのヤバさを熱弁する博識ギャル
524
Tポイントの起源はレンタルビデオ屋「TSUTAYA」の会員証
525
いつものごとくグルグル目になった結果出てきた案として、中年男子はテーマ上どうしても内容が辛気臭くなるので、たまにはラブコメ編でも描いてみようかしら(カップリングは?)