加藤登紀子(@TokikoKato)さんの人気ツイート(いいね順)

76
♪「時には昔の話を」 2021 ほろ酔いコンサートツアー 12月26日@ヒューリックホール東京 #紅の豚 #ジーナ #加藤登紀子 #金曜ロードショー
77
1日で一番寂しい、5時。夕焼け小焼けのチャイムがなりました。今日は、ひとりで母の日を迎えています。私にとっては、もうこの世にいないけど、大切な母から直伝で教えてもらった、ロシアギョウザ、ペリメニを作りました。
78
あらゆる国家間の紛争を武力で解決しない。これを日本の憲法9条で決めています。日本は海岸線にいくつも原発を設置しています。絶対に武力攻撃を受けないための外交が必須です。
79
自宅療養という考え方では、家庭内感染の恐れもありますし、 一人暮らしなら、直ちに生活困難ですし、病院だけではなく、仮設でもいいから管理できる体制が必要ですよね。RT @kei_nakazawa: 臨時の療養所を確保するとか、PCR検査を家庭でも簡易に試せるキット、、、電話相談窓口を充実させるとか、
80
この数日、骨を折って読んでいた、アルベールカミユの「ペスト」を読了した。458ページの文庫本、字が小さくて、大変だったけど、凄い本だった。読み終わったのが夕暮れだったのは、失敗だったかな。涙が止まらない。今朝、朝日新聞の「ひらり一言」で書いた、そのままに、声を上げて泣いた!
81
クローズアップ現代プラス、今日の放送に感動しました。大村愛知県知事へのリコール署名の不正、本当に恐ろしいです。民主主義の崩壊が日本でも確実に始まっている。この番組が、これからどうなるのか、心配です。
82
これって、拒否できないんですか?RT @nhk_news: 新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスクの品薄対策として、政府が全国のすべての世帯に2枚ずつ配布するとしている布マスクについて、来週から東京都など都市部を優先して郵送が始まることになり www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
83
ひとりご飯をしていたら、森山さんがお亡くなりになった、と、電話がありました。寂しく、懐かしく、胸がいっぱいです。心からご冥福をお祈りします。RT @beedama_kororin: @TokikoKato 紅の豚の若い頃のポルコの飛行艇のシーンが思い出されます。紅の豚が一番好きな映画です。
84
松下洸平さん「つよがり」よかった。伝わってくる、いい歌でした。
85
ハナと称する25歳の女性の死についての記事 (朝日新聞6月1日朝刊)。母からの暴力、不登校、売春、麻薬、の道を、今年、夜間入学に通う決心から再出発しようとしていた。この新型コロナ騒ぎで、崩れた。悲しい記事だ。凪良ゆう、の小説「流浪の月」を読んだばかりなので、一瞬に繋がった。
86
私も、気に入ってます。笑RT @spica11347: @TokikoKato 以前、加藤登紀子さんが質問で 「何故ジーナは新しくなったエンジンの音でマルコが帰って来たと分かったのですか?」 の問いに 「愛する人の足音は靴を変えたって気付くものよ」 と答えた話、すごく好きです。
87
解決しなくてはならない現状から、考えを進めているのではなく、ほぼ安倍家の家族会議のようなレベルで、なんか利益になる形はないか、と進められたお話のようで、辛いです。RT @itou_nobi: @TokikoKato @Change 同感です。466億円は医療機関のバックアップに使ってほしいと切に願います。
88
『時には昔の話を』 この歌には瞬間的にタイムスリップしてしまう不思議なところがあって、何もかもが懐かしく、愛しく、悲しくなってしまう。#時には昔の話を#紅の豚#ポルコ#ジーナ#2020ほろ酔いコンサートより youtu.be/gMMY5QS5p3Y
89
まさか私の書がここで出てくるとは。RT @2JbCGHSt0vxWXq3: @TokikoKato って言われました? pic.twitter.com/wL8clSQLOV
90
唖然。RT @renho_sha: 布マスク配布費用の内訳がわかりました。 菅官房長官は200円と言っていましたが、1枚260円。 260円✖️1.3億枚=338億。 残り128億は、日本郵政配達費・パッケージ代・メーカーから日本郵政運送費・問合せコールセンター費用等。 計466億円。
91
悲しすぎます!心から悼むことしか出来ません!SN Sの投稿の加熱ぶりには、言葉にできないほどのものがあり、何百、何千とあっても、めげちゃダメ、と私も自分に言い聞かせています。RT @nhk_news: 「ネットで標的に」木村花さんの死亡 海外メディアも次々報道 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
92
この問題は、深刻ですね。また機会を逃さず是非発言して下さい。RT @NatsukiYasuda: サンデーモーニングで時間がなく触れられませんでしたが、クーデター前から弾圧を受けてきた少数民族の女性が、、、3回以上難民申請をしている人を送還可能にする法律に変わろうとしていることを伝えたかった。
93
瀬戸内寂聴さん 太陽のように力強く、私たちの前を歩いて下さって、本当にありがとうございました。心からご冥福をお祈り致します。
94
ありがとう。みなさまもくれぐれも気をつけて下さい。出来ることを何か、みつけていきましょう。RT @sekoiyo777: @TokikoKato @chocolat_psyder 私も加藤さんの意見に賛成です。気にしないでどんどん発信してください!
95
ラボエームでNチェンがフィギュアで滑ってる!美しい。
96
北海道の東川町、今月末頃、政府の10万円給付金を先払いするそうです。給付金で返済できる貸付の形で。決定の早さに、感動します。いろんな自治体が、東川方式に倣ってくれるといいですね。いろんな手続きの複雑さが、役所に問い合わせに行く人たちの混雑を招いたりもしそうで心配です。
97
痛烈に伝わってくる。回復される事を祈ります。RT @HuffPostJapan: パンデミックになったニューヨークの病院で、懸命な治療を続けていた宮下医師。地獄のような生活は思いもよらぬ形で終止符が打たれました。感染した今、日本に伝えたいこと。 huffp.st/TgzVSwQ
98
Stay home....
99
ええっ?どんな事になるんだろう。日本は?と考えると、ゾッとしますね。RT @nikkei: ニューヨーク市、公立学校9月まで再開せず nikkei.com/article/DGXMZO…
100
「私が戦争をさせない大人になる」“国民的歌手”MISIA(44)が紅白にかけた“熱い思い”《医師一家に生まれて離島で育った、幼い頃の夢は保育士…》 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/598…