めろん(@gatigatitv)さんの人気ツイート(新しい順)

51
今年の国試に出たメンヘラの問題難しすぎる #医師国家試験
52
この画像1枚見せてもらえるだけで、人生が変わる人だっていっぱいいる 親は干渉しなくてもいいから、少なくとも機会と知識だけは子供に与えるべきだよね
53
youtube.com/watch?v=6gS9l5… フルバージョンはこちら
54
このビクシーモデルの動画、全女子が見るべき 美人も死ぬほど努力してるのがわかる
55
看護師の師長ってこの2タイプしかいなくね?
56
学生を卒留させまくって見かけの合格率あげてる大学多いから、合格者数/出願数で出した真の医師国家試験合格率ランキング(新卒)貼っとく
57
難関大学「テストは簡単めにしとくで、CBT頑張れよ」 学生「うおおおお」 →CBT高得点 底辺大学「テストはガチで難しめな、落ちたら留年」 学生「CBTの勉強できない…」 →CBT低得点 病院採用担当者「CBTの成績見てみよう。やっぱり難関大学出身者は勉強もできるな。採用!w」 マジでこれが起きてる
58
エンジニア志望の理系大学院生がインターンに行った時の体験談が酷すぎて笑えない
59
教授「留年したら失われるのは最後の1年の年収だからね。1年目の年収じゃない。2-3000万が失われる。」 受験生とか低学年の時に教えて欲しかった知識
60
英語の勉強法を調べてたら、強すぎる小学生いてビビった
61
早稲田大学の応援部の人のドキュメント見てて現在どうなってるのか気になったから調べたら、めちゃめちゃ仕上がってた
62
色んな職業の生の体験談を聞けるすごいサイト。 義務教育で教えるべき。 憧れの職業、自分が進もうとしてる職業の現実を知れる。
63
眼科医「レーシックは安全です」→自分は眼鏡 官僚「ゆとり教育をやります」→自分の子供はSAPIX 高学歴「家庭教師のバイトやります」→自分の受験は家庭教師使わず こういうの多いよね。
64
日本人女性はアメリカではモテる!とか言われてるけど、現実はこう思われてるだけだと思う。
65
東大医学部出て、出版した本は200万部売れて、クリニックのオーナーとして年収数億はある医者の到達点とも言えるゆうきゆうが、マッチングアプリで年齢偽ってバレて帰られるっていう悲惨な現実見て、医者をやる意味を見失ってる。
66
家に誘った上での痴情のもつれかなって思ってたらガチレイプだった。 検察が起訴するくらいだから相当悪質。
67
女が男に求める年収で1000万って多いけど、 夫が年収1000万、妻は専業主婦、都内で2人暮らしの場合を想定すると 手取りで700万 家賃15万で年間で-180万 光熱費+通信費で年間-38万 食費月6万で年間で-72万 保険,交際費,雑費を年間で-60万 残るのは年間350万、月29万程度 車なし子供なしでこれ。
68
慶應の渡辺陽太、犯罪は置いといてああいうのが真の勝ち組よね。 親の会社の取締役で月にお小遣い500万。親は金持ちだから美人の嫁さんもらって、遺伝で顔もいい。 私文でウェイウェイ、留年しても就活しないから関係なし。最強。
69
ポルトガルはなんと、日本より治安指数が上。 しかも物価も安い。 1年で250日以上晴れる天候の良さ。 最高。
70
4500万円以上の不動産をポルトガルに買って、5年間毎年2週間以上滞在するとポルトガルの永住権がもらえる。 ポルトガルはEU加盟国なので、EUどこでも住めるようになる。
71
この法則でかなりの事象を説明できそう。
72
1枚目 顔で内定結果が変わるかの実験 2枚目 丸紅の内定者 3枚目 サイバーエージェントの内定者 4枚目 都内某人気病院 結論:世の中顔
73
貯金できない、金銭感覚ガバガバって人はマネーフォワード(Money Foward)ってアプリ入れた方がいい。 銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ポイント、全て一括で管理できる。 クレカや電子マネーは利用した場所、金額まで全部把握出来る。 控えめに言って神アプリ。
74
全国の公立校にエアコン設置&危険なブロック塀撤去→1000億円 全大学の研究に対する助成金→2150億円 国立大学の学費無償化→3500億円 0-5歳の幼児の教育&保育完全無償化→1兆1700億円 たった2週間のオリンピック→3兆円
75
親が金持ちだと高校生で月に50万小遣い貰って、3回も覚せい剤で逮捕されても結婚できて、乃木坂46と不倫すらできる現実。