29
医学部で留年すると、人間関係はハードモードになり、マッチングは受かりにくくなり、生涯賃金は1000-3000万程度失われるし、マジで人権蹂躙される
そんな1人の人生を壊すような重大な決定権が、教授1人に与えられてるって狂気の沙汰としか思えない
30
美味い話は飲み会とコネで回っており、ネットでカタカタしてる奴には絶対に回ってこない
悲しい
31
最近知ったこと
世の中は想像以上にコネと人脈で回っており、コミュ力ない奴には人権がないこと
32
男が学歴や年収を必死に上げてもモテないの、スペックで上回るAndroidが選ばれずiPhoneの方が人気なのと似てるな
33
結婚式とかいう
・良好な家族関係を持ち
・小中高大、社会人とまともに過ごして
・御祝儀3万払ってもらえる人徳があり
・スピーチを頼める上司や親友がいて
・夫婦の出会いの場がやましくなくて
・パートナーを表に出せて
・一日のために数百万払う経済力がある
真の強者しか開催できない無理ゲー
34
我々平成世代は
・生まれてからずっとうっすら不景気
・日本が没落していくのを肌感覚で感じる
・SNSで結婚の末路を見れる
・結婚しなくても異性と遊べる
・年収1000万でも家庭持ったら遊べない
以上より、日本に希望なんか持ってないし、子供なんか持つ気になれないんだよな
36
金は欲しいけど、「若いうちに」「都会で」「楽して」欲しいんであって、「年取った時に」「田舎で」「激務で」欲しいわけじゃないんですわ
37
ドロップアウトする看護師にやりがいとかいらないの?って聞いたら
「やりがいより生きがいの方が大事じゃない?」って言われて確かにと思った
38
何が役に立つか役に立たないかは一概には語れない
俺はモンハンとFPSで鍛えたカメラワークで消化器外科のカメラ持ちをめちゃめちゃ褒められた
39
医者が考える行きたい開業医
「専門医あって、博士あって、専門性高い先生」
一般の人が行きたい開業医
「駅から近くて、欲しい薬出してくれる優しい先生」
40
看護師の夜勤→夜勤だけ
医者の当直 →日勤+夜勤+日勤
これもっと知られるべきだと思う
41
「嫌われてもいいから好きなことしろ」
「大企業よりベンチャー入れ」
「正社員よりフリーランス」
「職場の飲み会には出るな」
「有り金は全て使え」
一般人がこういうありがたいお言葉を真に受けると、まず間違いなく人生詰みます
43
「医者になるくらい能力あるなら、他のとこ行った方がもっと稼げたのに」とか言う人いるけど、具体的にどこ?
20代で1000-2000万貰える所って外資系投資銀行・コンサル、不動産営業、プルゴリくらいしか思いつかないし、多分そいつらの方が優秀で死ぬほど働いてるよ
44
ヒラリーが日本を視察した時に『日本の医療は医療従事者の自己犠牲の上に成り立ってる』って言ったらしいけどガチだね
1日数件問診で楽々年収2000万オーバーで、当直なし、残業なしのゆるふわ勤務が研修医上がりでも実現出来るのに、それをやらない医者が多いのは医者の自己犠牲精神の賜物だと思う
45
伸びてたのでマジレスすると
・医学部は6年制で5-6年は実習
・卒業後2年間は初期研修で卒後3年目に〇〇科を選ぶ
ということで、返答の全てがめちゃくちゃということです
48
医療崩壊って、医療現場が激務化して地獄みたいなイメージ持たれてるけど逆なんだよね
新患がストップして救急全部断るようになるだけだから、忙しさはそんなに変わらない
なんなら当直とかは楽になるまである
地獄を見るのは患者側だよ
50
答えはCらしいです