藍にいな(@ai_niina_)さんの人気ツイート(新しい順)

101
皆お忘れかもしれないけれど、どんだけ長時間テレビで見てたって、週刊誌で見てたって、それは凄く凄く表面しか見れていなくて、人づての噂でしかなくて、本当は私たちはなんにも知らないんです。その噂がウソかホントかを聞く術さえ持っていない、他人なんです。その事は忘れずに、意見したいよね。
102
気づいてしまったのに気づかないふりをするのは予想以上にひと苦労なので、隠し事がある人は全力でバレないよう配慮するのが相手への思いやりだし、隠し通す自信がないなら隠さなきゃいけないような事はするべきじゃないと思う。隠し事がバレた時に、「バレた!」って顔されるのって結構悲しいんだよ。
103
ご飯会にて、ハタチ位の女の子が50歳近くの男性に「女の子なんだから片付けなきゃ」と言われていて私は内心「うわ、出た」と思いつつ眺めていた。そしたら女の子が「女の子だから、は関係ないですよ」という言葉をスルッと口にして、片付け始めた。私もそんな言葉をすぐに出せるようになりたい。
104
『 ただ愛されたいって、駄目? 』 好きになったから、じゃなく 愛が欲しいが故に恋愛をすることについてのお話。 #セキララマンガ
105
上手く生きようと意気込むほど息苦しくなるし、 そもそも幸せになる為に上手く生きようとしてたのにそのせいで不幸になったりもする。 幸せへの一番の近道は心の余裕だってこと、忘れたくないね。
106
元カレを忘れられないのは仕方ないことだと思うな。人との別れって、それが死別だろうと失恋だろうと同じように痛いものだから。 死別の悲しみを癒すものが時間なように、失恋を忘れるのも時間が有効だけど、失恋は相手が生きている分「もう会えない」とは諦めきれなくてタチが悪いんだよね。
107
💐 お知らせ 💐 5月8日、祥伝社様より #セキララマンガ が書籍化します!! Twitterにあげたものも全描き直し、更に描き下ろしが100ページ超えです…! 「今」の私が伝えたい、新しい言葉をたくさん詰め込みました。 下記にて予約受付中です。🌷↓↓ 【amazon.co.jp/dp/4396791208/…
108
「友達にさえ嫉妬してしまう。」 嫉妬心との付き合い方のお話。 #セキララマンガ
109
「何の為に働くのか?」 ブラックな社会に生きる人を描いた漫画です。 #セキララマンガ
110
『なんの為に生きたらいいのか分からない。』 平坦で何もない毎日に、時折虚しさを感じる。 そんな時のお話。 #セキララマンガ
111
愛の形なんて人によってそれぞれだから、何が正解かなんて絶対ない。情や執着だって、一つの人間関係の繋ぎ方なのかもしれない。 自分の愛を「執着だ」と言われた時にどう感じ、どう行動を取るのかが、相手との信頼関係の真実だと思うんです。#セキララマンガ
112
『彼氏の事、 好きなのか分からなくなった。』 愛と執着は、 よく似てる。 #セキララマンガ
113
【今、何が欲しいのか分からない。】 最近、今まで好きだったものさえ煩わしく感じることが多々ありました。 何故そんなことになってしまったのだろうと色々考えた結果、「もしやこれって現代の大きな問題なのでは…? 」と恐ろしくなったのでまとめてみました。 note.mu/bekko_ame_/n/n… .
114
「数字に侵された日常」 本当のことを見失いがちな世界に贈る。 #セキララマンガ
115
「愛を伝えるのは怖いけれど」 おぼつかなくても、 ありきたりでも、 伝える方法はこれしかないから。 #セキララマンガ
116
想いは言葉にすると軽くなってしまうから大切な想いほど言葉にするのが怖くなるけど、言葉にしないとなんにも形にならないまま錆びていってしまう気がするよ。
117
米津さんのLemon、米津さんのお爺さんが亡くなられてその時の思いを綴った曲らしいけれど、初めて聴いた時は失恋の曲かと思っていた。 実際の曲のバックグラウンドを知った時に、そうか人との別れというのはどんな形であろうと、残るのは「もう会えない」という現実で感情は同じなのだと気付いた。
118
「3.11」 七年前の3/11、何も出来ず無力を嘆いていた中、ただ一つ気付いたのはこんな答えでした。 ありふれた毎日が、ささやかに、穏やかに続きますように。 一年前に描いたものです。 #セキララマンガ
119
「不安で心ばかり疲れるんだ。」 先に進みたいと思えば思うほど、何故か立ち止まってしまう。 そんな時のお話。 #セキララマンガ
120
「友達といるのが辛いです。」 友達は大切にするべきか? そんな話を描きました。 #セキララマンガ
121
魔女の悪魔のバレンタイン奮闘記。 元ネタとちょっとズレたけど許して。 #魔女集会で会いましょう
122
『人を真似ることは悪じゃない』 昔、国語の授業で 「学ぶ」の語源は「真似る」と同じ語源なのだと習った。 そして「まねぶ(学ぶ)」という言葉があって、その意味が『まねする/学問・技芸などを習得する』という意味だということも。 それを知り、真似する事は悪じゃないんだと思ったのを覚えてる。
123
「こまめに休む」って大事な事だしそれを自分は実践していたのだけど、最近、こまめに休みすぎるとかえって疲れるってことに気付いた。 そこに気付いてから頑張り方について色々と考え、そのまとめ。 単純な事だけど、案外忘れてしまうポイントかなと思う。
124
目立ったり、人と違う事をしたりすると「変だ」と笑われてしまう事ってあるけれど、それで普通を目指す必要は全く無いし、むしろ人と違う感覚を持つ自分を誇るべきだと思う。 だってそれは人と違う方向から物事を捉えられるって事。 「変」で片付けるべきじゃない、特別な才能。
125
君の名は好き?に対する返答次第で大体その人の性格と好みが分かる(偏見) 「好き」→ピュアで主人公が病死する映画で正直に号泣するタイプ 「内容はまぁ、映像が綺麗で良い」→写真かイラスト好き 「見た事ない」→流行りに興味がない 「嫌い」→ひねくれてて眩しさに目が眩むタイプ