質問を事前に伝える、官邸が質問者を指名する、再質問を受けない、質疑を打ち切る。今回の官邸職員の振るまいはその延長にある。やられ放題の総理記者会見が政治報道不信をいかに高めているか。テレビ新聞は官邸が仕切る会見をこれ以上放置してはならない。総理会見改善キャンペーンを大展開すべきだ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
東京五輪利権の真ん中に森会長はいた。SNSで高まる森批判に反発も出ているが、一般人へのバッシングと権力者や支配階層に対する批判は別物だ。もちろん適切な表現に努めるべきだが、マスコミの権力監視機能が低下する中、 SNSがその役割を代替し始めたと評価すべきだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/645a0…
菅官房長官は「秋田出身」をPRするが、その実像は「地方の味方」と大違いだ。横浜を選挙区とし「都会の富裕・中間層」の人気獲得に努めてきた。携帯、NHK、ETCなどの「値下げ」を提唱。ふるさと納税もその内実は都会富裕層への税制優遇である。安倍首相以上に新自由主義者である。むしろ維新に近い。 twitter.com/SamejimaH/stat…
テレビ新聞は小池百合子知事のパフォーマンス報道を止め4年間の都政とコロナ対策を徹底検証すべきだ。前回公約は言いっ放し。コロナ対策は東京五輪にかまけて大幅に出遅れ事実上の医療崩壊を招いた。口先だけで何もしていないのだ。イメージでなく業績評価の選挙報道を! mainichi.jp/articles/20200…
東京五輪に続いてコロナも電通利権か。今や電通は日本社会の病巣。電通利権を支えるのが安倍内閣で跋扈する経産官僚たち。彼らにすれば五輪もコロナも同じ。全て補助金や天下りの口実となる。このままではコロナ対策の名の下に税金が湯水のように彼らの懐に流れ込むだろう。bunshun.jp/articles/-/380…
山本太郎の久々の国会質問はたった15分。しかもテレビ中継がなく総理大臣も財務大臣もいない内閣委だった。それでも中身が濃かった。彼が予算委で総理を直接追及する質疑を見たいと思わせる内容だった(立憲、時間譲れよ!)。山本太郎の質問を徹底解説。 samejimahiroshi.com/politics-reiwa…
いったい警察は毎日こんな捜査にどれだけ税金を使っているのか。もっとやることあるでしょ。「弾圧」に加え「税金の無駄遣い」の視点でも検証されるべき。 それにしてもテレビ新聞の社会部は警察にズブズブ。この捜査を批判する記事が見当たらない。まるで警察広報。ジャーナリズムを名乗る資格なし! twitter.com/onojiro/status…
補償なき自粛を迫る安倍内閣の姿勢は「#欲しがりません勝つまでは」の強要そのものである。その安倍内閣に同調して市民に自粛を迫るメディアもまた大本営発表を垂れ流した戦中そのものだ。なぜ基本的人権を尊重し「自粛を迫るなら補償を」と声高に訴えないのか。権力者目線に過ぎる。
自公政権を厳しく検証せず、Dappi疑惑を報じず、各党公約を主体的に評価することなく同列に並べ、差し障りのない記事を量産し、選挙報道とは何なのだろう。私は今回の衆院選で新聞をほとんど読まなかったが、何も困らなかった。新聞の影響力低下を痛感した衆院選だった。 samejimahiroshi.com/masukomi-senky…
旭川の医療崩壊の起点となった吉田病院は認知症や要介護の高齢者を積極的に受け入れてきた。こうした病院は普段から予算も人手も足りていない。コロナはまず弱い所へ襲いかかり、そして拡がる。社会の歪みにつけ込むのだ。クラスターを批判し差別するほど感染は拡大するのだ。 news.yahoo.co.jp/articles/82cde…
第1次安倍内閣は1年で終わったのに今回は7年8カ月続いたのは何故か。官房長官が菅氏だったからだ。菅氏は霞が関とテレビ局の人事に介入し支配したのである。菅人事は主流派エースを外し、後塵を拝してきた者をあえて引き立て自分に忠誠を誓わせる。これを7年8カ月続け、霞が関もテレビ局も陥落した。 twitter.com/SamejimaH/stat…
トランプを喜ばせるための戦闘機F35爆買い。コスト総額は6.7兆円だ。イージス・アショアにしろオスプレイにしろ米軍需産業からの巨額購入に見合う成果はあるのか?安倍首相がトランプの庇護を受けて政権を延命するために国民の税金を大量に貢いでいるようにしか見えない。 webronza.asahi.com/politics/artic…
ケチで嘘つきの安倍内閣にこれ以上応じて自粛しても補償はなく最後は「要請しただけで強制はしていない」と突き放されるリスクが高い。一律10万円もまだ届いていない。普通は前払いだ。各自が自分の生活を優先し自分で情勢判断して動くのが合理的だ。批判する権利は誰にもない。全て政治が悪いのだ。
菅総理の本質はポピュリスト。支持率急落を人一倍気にしている。だからコロナ対策に基軸がない。世論の空気をみて右往左往する。緊急事態宣言に至る過程はブレ幅が大きすぎる。前言を翻した説明も曖昧だ。誰しも「どうせすぐ変わる」と聞き流すだろう。政治に最も必要な「信」を失った。もう終わりだ。
自民党総裁選の公開討論会。石破はコロナ感染収束のため特措法改正が必要だと菅に質問。ところが菅は安倍内閣のコロナ対策を説明するばかりで特措法改正について答えず。官房長官記者会見と同じで「質問のすり替え」だ。官邸記者がこうした答弁を許してきたから「すり替え」体質が身に染みついたのだ。
菅首相が三連休に入ってGOTO見直しを表明したのは、決断が「遅れた」のではなく「遅らせた」のである。三連休の人の移動を抑えるつもりはなかったのだ。その結果、三連休は日本中で大混雑である。その是非はさておき「菅首相は感染拡大防止より経済を優先した」と事実認定するのが政治報道の役割だ。
世帯に二枚の布マスクも現金一律十万円もスムーズに配れない日本の行政が全ての人にワクチンを接種するのは至難の業と思っていたが、まずは電話回線のパンクから始まった。今後も様々な混乱が続くだろう。この国の行政はもはや先進国の水準ではない。自分の身は自分で守る覚悟をした方が良さそうだ。
菅総理会見①下を向いて紙を読み上げるのをやめ、プロンプターに変更。しかし官僚が用意した文章を読み上げるのに変わりはない。国民が期待しているのはプロンプターではない。総理が政策の失敗を認め、率直に詫び、自分の言葉でみんなの心に響くように語ること。小手先の対策で信頼回復は無理だ。
菅総理はよほど記者会見が嫌なのだ。オフレコ朝食会の次はグループインタビュー。日本学術会議への人事介入で揺れる中、官邸記者クラブの読売、日経など3社に限定された質問は極めて甘く政治報道不信を膨らませた。事態は安倍政権より悪化している。これを許す官邸記者クラブ、解体的出直しが必要だ。 twitter.com/litera_web/sta…
Go To キャンペーンは個人旅行に使いにくい。JTBなどの団体ツアーを想定しているのは明らかだ。個人より大企業を優遇する安倍政権らしいバラマキ政策である。どうせ税金をばらまくなら直接個人に一律給付する方が中抜きされず公平で使い勝手もよい。業界政治はもうやめて! travelvoice.jp/20200710-146622
コロナは災害だ、小池知事はTVに出まくっているのに国に災害指定を迫らない、なぜ自治体のリーダーとして先頭に立たないのか、困窮する都民のために何もしていない… 山本太郎の小池批判はどの野党やマスコミより迫力あると私も感じた。やはり都知事選対抗馬の主役だ。 news.yahoo.co.jp/byline/yamaguc…
全国の知事は安倍内閣に追従し県民の命を危険に晒したら安倍総理と共犯関係になることを自覚すべきだ。自分の判断でGoToトラベルからの離脱を宣言し、GoToPCRへ予算を振り向けるよう要求しなければならない。そうした知事が続出すれば政治は動く。知事たちよ、立ち上がるのは今だ!
朝日新聞はバッハ会長の「大会は成功だった」「開催時期は正しかった」「ウイルスが広がることはなかった。バブルは機能した」を垂れ流して終わり?それが朝日の「客観中立報道」なの? これはジャーナリズムではない。権力への加担だ。正体はやっぱり五輪スポンサーだった。 asahi.com/articles/ASP88…
朝日新聞が読売新聞とともに東京五輪スポンサーになったのはなぜか。 社説で「五輪中止」を掲げながらスポンサーを降りないのはなぜか。 社会部など編集局が社説に反発するのはなぜか。 朝日新聞を退社したばかりの私がプレジデントオンラインに内情を寄稿しました。 president.jp/articles/-/467…
内閣支持率がついに三割を割った。コロナ危機で安倍内閣の隠蔽政治や人権軽視に対し国民の多くが初めて自分事として怒りや恐怖を感じたのだろう。ツイッターデモが動かした黒川検事長問題はトドメだ。ウイルスとの厳しい闘いは続くが、日本の民主主義は確実に一段進化した。 news.yahoo.co.jp/pickup/6360549