ナンブ寛永(@kan_ei_sen)さんの人気ツイート(古い順)

1
いわゆる日本の軍事組織に入隊した人が退職するまでの日記 昭和50年代
2
ええ・・・ 僕の刷ったアマビエ、なんか怪しい袋付けられて26万になってた page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s73…
3
アマビエの札 僕が版木作ったやつなんでまだいくらでも刷れます ヤフオクとかで法外な値段で買わないでね・・・
4
児童書のなかでも奇書中の奇書 ドラゴンブックス「飢餓食入門」(1974)を入手 来るべき飢饉時代に備えて、虫でも無機物だろうが何でも調理して食べちゃう料理本 調理法のみでなく、要領よく食料を占める方法、空腹時の幻覚を防ぐ方法まで盛り沢山な一冊 あと作者はたぶん試し食いしてねえだろ
5
これで超越神力が弾けるぞ
6
なんつう不気味な配線
7
オウム事件まっただ中に出されたいわく付き同人誌 冥土出版 魔法使いサリン(1994.12)
8
小学三年生からの新連載版ドラえもん最終回 めちゃくちゃ唐突に終わるな 小学四年生1971年3月号
9
宮﨑勤のあの本棚が写ってる号が入ったのでデータ化 週刊朝日1989年8月25日号より 思ったよりふつーのマンガばっかだな
10
40年の歳月
11
やなせたかしのトチ狂った学生運動マンガ「革命の闘士チェ・ゴリラ」 日本文芸社 話のタネ本1969年12月23日号より
12
壁に貼っておきたい
13
45年間温度が一定の屋根裏にいたので、新品同様の状態だったファンタ缶
14
1968年の未来予想図
15
テトラポットのスキマの砂地歩いてたら天然の落とし穴にハマった クソ危ないから歩かない方がいいよ
16
お、出始めたぞ
17
昭和30年のコンクリ製法本 タイトルがタケイ式進化コンクリ土法?なんだけど "コンクリ土"が一文字になってるし、なんなら活字も作ってる
18
麗嬭慰蘇でレディスって読めねえよ
19
いちばん好きな週刊少年サンデーの表紙
20
日本で市販されていた著名な覚醒剤、ヒロポンとゼドリンが揃ったよ どちらも1940年代かな、もちろん空箱
21
骨董市の露店に並べてるよ
22
戦前の立命館卒アル写真
23
一等当たってるけど110年ぐらい過ぎてるわ
24
メルカリ、手作りの缶がぼちぼち出始めてる
25
良いもの買った、家に飾る