本日の上毛新聞で特殊詐欺被害防止の啓発マンガを描かせていただいてます😊 3回連載で、本日分第3回は被害者の家族側の視点です。被害者本人はどうしても慌ててしまうので、周囲が冷静に対応することが大事だなと思いました…!該当地域のかたぜひ紙面で見てみてください〜🙇‍♀️✨
電車ボ~イズの推し愛でタイム 👶🚃👶🚃👶🚃 (電車ボーイ×育児漫画仲間のるしこさん @39baby_com ちのジュニアくん、こげのまさきさん @koge_diary ちのソンくんにも勝手に参戦してもらいましたすいません☺️💦)
最近の寝かしつけフォーメーションです
妊婦や育児後輩の友人と話すとき価値を出したくなってつい情報提示や助言っぽいことしたくなるししなきゃと思っちゃうけど、子の性格も子育ての環境もなにもかも違うんだから聞かれないかぎり基本的には聞き役でいるのがいいんだろうなぁというの、気をつけてきたしこれからも気をつけていきたいなぁ
「今日は天気悪いからお外は行かないよ~」と言われ続けた2歳さんの抵抗です
翌日の仕事と育児のために常に早寝したほうがいいに決まってるんだけど子が寝てからのつかの間のフリータイムもまた翌日の仕事と育児のための英気を養う大切な時間だからなァ
息子、言葉をどんどん正確に発音できるようになっているなかいまだ発生当時の姿のまま半年以上頑張ってくれている精鋭達を紹介するぜ! ・おちゅちゅもむ(お水飲む) ・ぱでる(食べる) ・てぇなちゅぐ(手を繋ぐ) ・かやがき(かがやき) ・さんばーだーど(サンダーバード) はいかわいい!!!!
午後も働く気力がない疲れた現代人を励ましにきてくれたバウムクーヘンです
さっきNHKのネタドリ!で性教育扱っててものすごく企画者の心意気を感じた 若者の知識不足による予期せぬ妊娠を防ぐためって言ってたけど要するにそういう社会にしてきた大人の問題なので…大人がたくさん見るメディア・家族が集まるこの時間帯にど直球の内容をぶつける社会的意義
息子、Eテレの新番組「キキとカンリ」にどハマりしている 楽しくわかりやすく危機管理が学べる内容…小学生向け番組なので息子そんなに理解できてないけど何度も見てキキカンリごっこ?してる 危ないことしそうになったら「危機管理だよ!」って言えるのも助かる さすがEテレさんや…🥹
2歳0ヶ月息子くんのABCの歌「えーびーちーでぃーいーえぷちー えちあいじぇーけーえんえんえん おーぴーきゅーあーえーてぃーゆ びーだぐでっくちゅ わんえんじー なーあーのーたーえててーじー えんえんえんえんえんえんえん」 私「😭💓👏🥺😘👏✨☺️👏😇」
ドゥルルン! コッ…コッ…コッ……
バンダイ本社でガシャポンの品質管理検査を体験してきました!!た、楽しかった…☺️💞!!安くて気軽なガシャポンのおもちゃにも、こんなに安全・安心に対する真摯な取り組みがされていることは子育て仲間にぜひぜひ知ってもらいたいと思いました✨ #答えはガシャポンだ #PR gashapon.jp/45th/
無敵の呪文を手に入れた息子くん(なぜか大人が体力を奪われるタイプの遊びの時に限って発動する)
最近撮った家族写真です!!
息子くんが初めてしゃべった言葉について(2/2)
今朝の寝起きの息子くんです
平匡さんとみくりちゃんに起こる妊娠中のイベント(つわり、仕事問題、夫婦関係など)がリアルすぎてこの脚本マタアカ100人フォローしてウォッチングしながら作ったんじゃないかと思うほど