育児アプリとかに「お腹の赤ちゃんにたくさん話しかけましょう!」って言われるんだけど、自分のお腹に向かって話しかけるというのがどうにもハードルが高くて「おはようございます、母親です」が精一杯。お腹に人見知りしてる。
身体の持ち主自身がさまざまな理由から「今は産めない」と判断しているにもかかわらず、なぜ必要な処置を受けるために他者の許可がいるのか。自分の身体のことを自分で決めるという当たり前の権利すら、認められない現状。どうしてこんなことになってしまうんだろう news.yahoo.co.jp/articles/c7af0…
某大手出版社で進めていた性教育本出版PJT、えらいおじさんの「こんな具体的に伝えたらセックスを推奨しているみたいになる」のテンプレ発言により白紙に。まじポイズン。
育児を経験して改めて、少子化の原因は「お金」と「人手」だと確信した。
地域の助産師さんが電話くれた時にポロッと「自治体の宅食サービスとかも使ってみてね」と言ってくれたから、そこで初めて産後の宅食補助サービスなるものの存在を知ることができたんだけど、自治体サービス系の"こっちから調べないと見つけられない問題"はどうにか解決できないものか…
「怖い思いをしたことがあるから、エレベーターで男性と二人きりにはならないようにしている」という話って近しい友達からも普通に聞くし、悲しいけど、全くめずらしい話じゃない。それに「警戒された」と憤るのも「それなら脅かしてやろう」と加害欲を抱くのも、ちょっと理解不能すぎる。
出産をしたことで「痛みのわかる助産師になれましたね」とか「助産師スキルが上がりましたね」とか言われているんだけど、わかったのはあくまで"私の痛み"に過ぎなくて、この経験だけで他の人の痛みが理解できるようになるわけないし、理解できると言い出したら医療者として危険人物になる気しかしない
昨日の動画に「男だけコンドームをつけなきゃならないなんて男女不平等だ」的な意見が届くのですが、色んな事情でピルを使えない女性だっているし、そもそも避妊に取り組むことを"不平等"と感じるくらいなら初めから対等なパートナーシップを築けてないのでは?セックスやめとけば?としか思えん。
同じように育児をしていても夫には「えらい」の評価が集まり、自分には「羨ましい」の評価が集まることで、それだけ育児タスクが母親だけにのしかかる世の中なんだろうなというのをひしひし感じる。(だがしかしわたしも褒められたい)
産後入院から退院してきた日、夫から「御出産御自愛金」をいただきました。お祝い金もお見舞い金もなんか違うなと思ってこの名称にしてくれたらしいのだけど、「妊娠中に我慢していた自分の好きなことをするのに使って」と言ってくれたお小遣い、めちゃくちゃ嬉しかったです。
中学生と真剣交際している大人もいるかもしれないから性交同意年齢は13歳から上げないし、冤罪とかありそうだから同意のない性交は犯罪っていうのもやめとこうね。でも中学生に授業で性行為のことを教えると好奇心ですぐやりそうだから教えたくないし、避妊法なんてまだ知るの早いでしょ。→
包括的性教育を推進するかという質問への自民党の回答、想定通りではありつつ「そんなハッキリ言っちゃう?」感すごいな。 " 不適切な性教育やジェンダーフリー教育などは行わせません。"
今日のラジオで、自分の容姿について「私なりに綺麗なんです」って言えたのすごく勇気がいった。自分の容姿をそこそこ気に入ってるのは本心だけど、口にするのって初めてだった気がする。 10代向けのラジオで変に謙遜する自分を見せたくなかったから、言えてよかった。ちょっと頑張った。
児童手当に所得制限がかかりただでさえ子育て世帯はカツカツに、という状況で、子育て施策のためにさらに徴収とはナニゴト…??財源がないなんて嘘じゃん。お葬式に37億も使えるんでしょ…? zaikai.jp/articles/detai…
悪気がないのが分かるからすごく難しいのですが「お母さんの顔になったよね」とか「雰囲気が柔らかくなった」とか言われるたびに、"母性"的なフィルターを通して見られている感にぞわぞわしてしまいます。私は私のままですよーーーと言って回りたくなる気持ち。
#ActiveBystander 行動する傍観者】 「自分には関係ない」 その逸らした視線が、性暴力しやすい社会を作っています。 "あなただったら、どうしますか?" #性暴力を見過ごさない #ActiveBystander youtu.be/sp1e9hKZ97w #国際ガールズデー
つわりが落ち着いてきてご飯が美味しくて仕方なく、これからどれだけ太ってしまうのかと恐れ慄く私に義母がかけた一言。 「人間は丸いものを可愛いと思うようにできている。大丈夫、球体は可愛い。」
私は産前から大黒柱妻で今も子育てしながら普通に働いてるんだけど、そういう想像をせずに働いていないに違いないと決めつけられる感じがすごくジェンダァバイアァァァァァァッス!!!
子を抱っこしながら選挙速報を見ているのだけど、どんどん不安が募ってくるな。この子に「好きな自分のままで生きていける。権利と尊厳を守ってくれる社会だから大丈夫」と言える日は来るのだろうか。
もし避妊に失敗しても、アフターピルを使うための正しい知識だって普及してないんだから、病院まできて事情をきちんと説明してそれなりの金額払える人じゃなきゃ簡単に渡せないよね。って言ってるんですよね、今この国は。この社会で健康に安全に、安心して暮らすのむずすぎん?
動画によく「こんな理想の旦那さんどこで見つけたんですか?」とコメントをいただきますが、"理想の旦那さんのつくし"がその辺に生えていたわけではなく、二人で時間をかけて今のパートナーシップを築いてきたのですよーと思っている。
中学生に対して妊娠の仕組みも具体的な避妊の方法も伝えないような決まりを作っておきながら「子供たちが性に関して正しく理解し、適切な行動がとれるように着実な指導に努めていく」とは謎すぎるな。何も教えられていないのに、適切な行動選択なんてできると…? kyobun.co.jp/news/20221026_…
育児って産んだら終わりじゃない。いくら不妊治療に保険が効いても出産費用が無料でも(いや勿論やってほしいけど)学費やら生活費やらの負担が変わらなければ産みたくても産めない人は大勢いる。 出産費用0で大卒までの学費負担も軽く、生活も困窮させないよ!という保証があれば産みたい人は多いのでは
もうほとんど書き終えた原稿が手元にあるので、これから出版社に「これおらが書いたんだけど本にしてくれねぇかー?」と聞いて回る旅を開始します。
人はかわいすぎるものを見ると笑いが止まらないのだということを、この子に教えていただいた……(風呂場で永遠にニヤニヤしている)