森田 正光(@wm_morita)さんの人気ツイート(古い順)

301
大陸高気圧は1058hPa。北海道北東にある低気圧は954hPa。100ヘクトパスカル以上の気圧差がある。これが北日本大荒れの理由。 #冬型 #暴風雪 #低気圧
302
ウクライナから日本まで約8000キロ。1986年チェルノブイリ事故の時は、一週間後に日本でも放射能雨を観測しました。news.yahoo.co.jp/byline/moritam… #ウクライナ #チェルノブイリ
303
赤マルのところ、黄砂です。こんなに濃いのが来るのは、今年初めてです。 #黄砂
304
東電管内で停電208万軒。最近に無い大規模停電。
305
赤坂停電中。写真中央、電気が付いているのはミッドタウン。大きなビル以外は停電しています。 写真は友人撮影。#東京停電
306
東京、約209万軒の大規模停電です。 震度4くらいで停電するのは、インフラがいかに緊急事に脆弱かを表していますね。電気って、すごく大切。 #東京停電
307
天気が良すぎて太陽光発電し過ぎとは・・・。再生可能エネルギーは制御が難しいんですね。 【速報】“使いきれない電力”で大規模停電のおそれも…東北電力が初の「出力制御」(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/47683…
308
関東甲信地方梅雨入り。明日、多少晴れ間が出ますが、いいタイミングの梅雨入りですね。 #梅雨入り
309
気象庁予報によると、この先、二週間くらいは東・北日本では高温が続く。これは、週明けにでも梅雨明け発表して、熱中症予防を呼びかけた方がいいのでは。 #梅雨明け 図は7/2から7/6の気温予想
310
伊勢崎40.1度。6月に40度越えは歴代初めて。ビックリ。 #熱中症 #水分補給 #梅雨どこ
311
関東甲信は実質梅雨明け状態です。 #梅雨明け #猛暑 #熱中症 気象庁・異例の梅雨明け検討か 高齢者の熱中症激増。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
312
関東・甲信・東海・九州南部、記録的に早い梅雨明け発表。 今朝06時の天気図。典型的な真夏の「クジラの尾型」 少なくとも7月4日ごろまでは、この猛暑が続く。 #梅雨明け #猛暑 #熱中症
313
台風4号は今夜遅くに沖縄本島北部をかすめて東シナ海へ。沖縄・奄美は20メートル以上の風。 今後の進路が日本海へ進むと 来週後半は再び猛暑。 南岸を通ると、今回の猛暑はいったん平年並みに戻る。 #台風4号 #台風 #沖縄
314
「この長雨、梅雨と言ってはいけないのか?」 言っても良い。言葉は個人の感覚だ。 言いにくいなら「戻り梅雨」という便利な言葉もある。 #梅雨
315
明後日ごろから太平洋高気圧が再び強まってきます。 週明けから猛暑がやってきます。 今年の夏は猛暑と豪雨を繰り返しています。 #猛暑
316
まだ熱低ですが、今後台風になって関東に直撃の予想。 発達センスは弱いですが、場所によっては土曜日は大荒れになりそうです。 熱低と台風の違いは中心付近の最大風速が34ノット(約17m)以上かどうか。
317
天気が回復するときに、虹が 出やすい。今日も雨が止んだら虹が出るのでは。 昨日・佃島に架かる虹。(撮影・佐藤圭一氏)。 #虹 #天気 #佃島
318
今朝起きたら台風14号、910ヘクトパスカルまで下がってる。予想以上の発達。 最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートル。 やばすぎる。 #台風14号 #台風 気象庁|台風情報 jma.go.jp/bosai/map.html…
319
暴風域に入る確率。紫色のところは70〜100%・・・・。九州では台風特別警報の発表も検討されている。 #台風14号
320
台風14号。 21時現在(推定)中心気圧が、910hPa。 北緯27度30分でこの気圧の低さは、1959年の15号(伊勢湾台風)以来。気象衛星画像でも眼がピンホール状になっている。 #台風14号 #伊勢湾台風 #台風
321
北緯30度で925hPa。この位置でこの気圧は、伊勢湾台風など過去の歴史的台風に匹敵する。この台風は本当に危険だ❗️ 進路該当地域は、声を掛け合って避難を。 #台風14号 #非常に強い #危険な台風 気象庁|台風情報 jma.go.jp/bosai/map.html…
322
これは台風を取り巻く積乱雲を色付けしたもの。12:40現在。 中心付近の薄いピンクは18,000メートルに達するような巨大な積乱雲。 この下では猛烈な雨、雷、突風が起きている。 #積乱雲 #台風14号 #特別警報 #高潮 #大雨 #洪水 #暴風
323
さっきから東京でも雷が鳴っている。稲妻も見える。いつもより地響きのするような音だ。 安全な場所で動かないこと。 #雷 #台風14号 #土砂降り
324
台風14号、19時ごろに鹿児島市付近に上陸。鹿児島湾を北に進んだのか。 935hPaの上陸は、ざっとみた感じ 10年に一度くらいの珍しさ。 これから火曜日までは全国的に警戒が必要。 #台風14号 #特別警報
325
930hPaだと、標高800メートルくらいの高度に相当。それにしてもすごいなぁ。 #台風14号 twitter.com/island_marche/…