ダルビッシュ翔(@sdarvish56)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
ツレを売るとか、世話になった人をはめるとか、そんな頭を持って生きたくないし、そんな奴らとは関わりたくもないな。人としての種類がちがう。
102
33歳になりました。ガードマンも結局いい奴で仲良くなれました。最高のスタートです。感謝。
103
一度関わっても、ちがうなーと思えば遠慮なく人間関係を断っていきます。冷めてると思われるかもしれないが、この選択ができないと、他の良い人間関係を保てない。
104
進んでしよう。それができないなら真似してしよう。同じ行動をするでも、全然変わる。
105
俺が知ってる会社でも数社あるんだよな。殴ったり、暴言吐きまくったり、被害にあったベトナム人から実体験を聞くのも一つだな。許してはいけない。 twitter.com/sdarvish56/sta…
106
何にでも当てはまる大好きな名言
107
なにもしないとなにも始まらない。SNSが苦手、人付き合いが苦手、そんな事を言いながら、ただただ時は流れる。酒を飲んでは夢や理想を語り、人の文句で盛り上がるような寂しいヤツにだけはなるなよ。
108
友達に金を貸したが帰ってこないってよく聞くな。ただはっきり言うが、返さないという事は相手はあなたを友達と思ってないって事。心があるならわずかでも返していくはず。金がそいつを変えるんじゃない、金がそいつの正体を暴き出す。
109
シングルマザーと付き合う人は、覚悟を決めろ。誰よりも子供を愛せ。
110
成功してる人、上手く行ってる人って、基本的に与える事だけを考えている人が多い。逆に、求めてばかりの人は、結果上手くいってない気がする。与える事こそが、与えられる事。欲しがったらあかん。ギブアンドギブ。理想の話やけどな。
111
顔が広いのと八方美人はよく似てる。俺は誰とでも仲良くはしない。誰にでも良い顔もしない。本間に仲の良い仲間に失礼やし、本間にお世話になってる人に失礼やと思うから。無理して人付き合いせんでいい。
112
沖縄、猫の話。魔王本人と会って来ました。結果は、皆さんが望まれるものにはなりませんでした。ただ、気になった点や、今の猫の状況、魔王自身の考えなど、赤裸々に音声にて記録しています。無力でした。申し訳ない。
113
一般人を格闘技やってる奴がしばき回すとか論外すぎる。しかもブレイキングダウンのような大舞台に出て、みんなにいい顔して応援されてるようなやつが。喧嘩自慢の時から感じてた不安が的中してる
114
みんなに好かれようとするのは無理。だから無理して人に媚びない。分かってくれる人、受け入れてくれる人だけでいい。自分を好きでいてくれる人、大切にしてくれる人を大切にできたらいいよな。
115
助けて欲しい時だけペコペコ頭下げて、終われば感謝もない。こんな奴は外道です。恩義は大切にしたい。
116
嘘をつくと、その嘘を更に嘘をついて、隠すようになる。嘘は覚えられない。だからまた嘘をつく。気がついた時には嘘にまみれ、修正が不可能になり、嘘をつく事でしか前に進めなくなる。不器用でもいい、不細工でもいい。とにかく真っ直ぐ、誠実であれ。
117
昔からのツレが、これからのツレとは限らない。今現在、マイナスになる関係なら、切ればいいし、プラスになる関係ならば付き合いを続ければいい。ツレ関係は損得ではないが、マイナスに働くような関係性や、重荷になるだけのヤツとは切っていい。
118
Z李新アカウント。フォロー、拡散頼みます。 twitter.com/ShinjukuSokai/…
119
またこの賽銭泥棒登場。被害総額年間30万とかみたいです。拡散お願い致します。 twitter.com/GPS53244997/st…
120
34歳になりました 自分が想像してた34歳はもっと大人でもっと落ち着いてましたが、現実はなにも変わらずガキのまんま 相変わらず他力本願で周りの人に助けてもらってる でもいつまでもこのままではあかんし、ワンランク上のオッサン目指して頑張ります
121
菊ちゃんが可哀想とか一部コメントがありますが、人の単車を勝手に持ち出してピンク色に吹き付けるという行為のやばさを理解していただきたい。 がーどまんが吹き込んだにしてもさすがにわかる範囲であって、元に戻すのにも数10万の金がかかります。
122
世話になっていない、水の一杯も飲ましてくれた事のない先輩は、先輩でもなんでもない、ただの年上だと。地元の大先輩がいつしか言ってた。本日もご安全に。
123
負担になる付き合い、意味のない付き合いはバッサリ切ってます。一回しかない人生、ダルいのはいらない、楽しい選択をして生きましょう。
124
会社が嫌だ、上司が嫌だ。じゃ辞めろとなる。ただそんな奴はどこに行っても同じ。世の中の人、みんな我慢や辛抱の中で生きてる事実。自分だけ大変な訳ではない。どうしてもダメなら逃げ出せばいいが、逃げ出さずに食らいついて生きるのもめちゃくちゃ大事。
125
優しくされると調子乗る奴多いけど、逆なんよな。優しくされたらより頑張らないと。よりしっかりしないと。優しくされたら良い人、厳しくされたら悪い人、人間関係そんな薄いもんじゃいかんよ。