ダルビッシュ翔(@sdarvish56)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
エドポロキング
27
好きじゃない事で100万円を稼ぐより、好きな事で30万円を稼ぐ方がいい。好きじゃない事は続かない。好きな事は継続出来、なによりストレスが少ない。金で動く人間になったらあかん。必ず判断が狂い、色々なモノを失う。
28
「あいつは昔しょぼかった」とか、「あいつは陰キャだった」とか、「あいつは高校デビューだ」とか、若い時はみんな言ったりするんやけど、大切なのはいつも今。過去など気にせず、全力で今を生きよう。周りとか気にせず、そんな事を言うような落ち目とは関わらないでいい。マイナスでしかない。
29
ご飯とかご馳走になって、次の日とかにお礼の連絡できないとかって論外。心は言葉になるし行動になる。金出せなくても心はだれでも出せるはず。人の金やからいいやみたいな感覚でいるやつは滅びてください
30
人は欲に走ると赤信号でも青に見える。たしかに。
31
沖縄産の黒豚ちゃんが飛びました 本人たちも勿論ですが、協力者にはケツふいてもらいます 拡散よろしくお願いします。
32
見出しがムカつくな。大事な試合で7回2失点って最強やからな。 ダルビッシュ、ソロ、ソロ2被弾…7回2失点で無念の降板【MLBリーグ優勝決定S】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/048aa…
33
嘘をついて金を借りる、嘘だから返す金がない、返す金がないからまた嘘をつく。借りやすくするために利子をつける、利子すら払えないから更に高く利子をつけて借りにいく。戻れない、借りに回らないといつもの日常すらなくなる。最後、職も立場も家族すらも全てを失う。例外なし
34
旧車どんどん買ってます。売りたい人はDMください。これからは販売もしていく予定なのでお楽しみに。年内中に原付のプレゼント企画もあるからフォローリツイートよろしくです。
35
え、びびるくらい調子乗ってるやん。年末喧嘩決定な twitter.com/mcgardman/stat…
36
恩義や義理を感じれないやつに信用はない。どんなに大きくなっても根は大事にすべき。咲いた花見て喜ぶよりも、咲かせた根元の恩をしれというやつです
37
金がなくても毎日仕事に行って、家族でご飯を食べて風呂に入って、些細な事で笑い合って寝るみたいな、そんな暮らしが一番幸せだったりする。華やかに見える人ほど、幸せを感じれてなかったり、人生に悩んだり、人間関係に疲れたりありそうだな。幸せだと胸を張って言える人が、一番強いんよな。
38
沖縄の猫虐待YouTuberの家に突撃。 既に逮捕されているらしいが、犯罪どうこうとかじゃなくて、気色悪い奴らだよな。すぐに突撃した、菊チャンネル、さすが。
39
脅迫ストーカー議員半田伸明 明日警察に行きます。脅迫で訴えます。次回選挙落選も覚悟してるとか言ってるらしいけど。俺、あなたを誰かもしらない、関わりもなくいきなり脅迫してきたの貴方でしょう。 是非警察にでもメディアにでも頼ってください。負ける事一ミリもありません twitter.com/sdarvish56/sta…
40
動物虐待に関して、刑が軽過ぎるんよな。何故あんなしょぼい判決になるのか、どう更生が見込めるのか、全く分からん。動物を虐待したり、殺しまくったり、平気でできるか。法律をまずは変えろ。話にならん。
41
100%こいつが悪いのはわかるけど、もう一つ言わしてもらえば、お母さんも小さい子がいるならこんなバトルせずに、すいませんと謝って逃げるべきやろ。こんなアホ追い込みすぎたらなにするかわからん twitter.com/bakusai_com/st…
42
あと6年も兄貴の投げる姿を見れるとは思わなかったなー。6年契約を3回もした選手は過去にいないとか。18年やからね ダルビッシュ有、42歳までの“異例保証”は「仕事人ぶり」への最大の評価だ。米メディアも驚嘆した142億円超えの契約(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/938fa…
43
やりたくない事で稼ぐ100万より、やりたい事で稼ぐ20万。人生一回、縛られて生きてる暇はない。
44
当たり前になるって怖い。食事をご馳走になったり、なにかをやってもらったり、仕事をふってもらえたり。最初は有難いが、気がつけば当たり前に変わり、感謝すらなくなる。ギブアンドテイク。自分がなにが出来るかを考え続けた方がいい。
45
この記事のなにが問題かって、兄貴に泣かれてもないし、色々あっても野球を貫いてきてるわけで、色々失礼。俺がクズなのは皆様も承知の事でいいんやけど、嘘の話で感動させてほしくない。メディアは変化するべき twitter.com/sdarvish56/sta…
46
ホームランは打たれたけど、ダルビッシュは確実に調整してくる。兄弟とかじゃなくて俺一ファンでファン歴長いからわかる
47
一回逃げるやつは二回三回と逃げ続ける 気がつけばどうしようもなく弱い人間になり、辛い事を乗り越えていく力すらなくなる 自分に目を向けず、なんでも人や環境のせいにしてたらあかんよ
48
あかん、本気で涙でる。 twitter.com/tenichi08/stat…
49
仕事が出来ない、技術がない、それはいいとして。大きな声で挨拶をするとか、悪かったら謝罪をするとか、何かしていただければ感謝するとか。だれにでも出来る事はしようよ。これらに技術も経験も関係ない。気持ち一つで出来る事。所作というのは技術じゃない、相手に対する心、想い。
50
みーーーっっっけ!!!