501
杉並から日本を変える!大きな勝利です!! twitter.com/koike_akira/st…
502
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 twitter.com/hiroba2022/sta…
503
〈フィン氏は「日本が橋渡し役になりたいなら、姿を見せ、相手の話に耳を傾ける必要がある」と指摘。日本は条約を批准していない一方で核廃絶に向けて各国の「橋渡し役」になると自負するが、フィン氏は「ボイコットすれば、橋渡し役にはなれない」と主張した〉 asahi.com/articles/ASQ6N…
504
👏👏👏👏👏👏 twitter.com/t_shimizu_jcp/…
505
「日本のような国の指導者は、(米国の)核兵器があれば日本は安全だという誤ったシナリオを信じ込んでいるのかもしれない。違う。核兵器は日本を含む全ての安全保障を脅かすものであり、指導者はそれを理解しなければならない」アイラ・ヘルファンドさん(PSR)
asahi.com/articles/ASQ6M…
506
507
自民党の高市政調会長はNHK「日曜討論」で、消費税を一度減税したら「上げるとき大変」と。再増税などしなければよい。「値札の付け替えが大変」と。増税した時にそんなことは言わなかった。「システムの変更が大変」と。インボイスや複数税率の方がよほど大変。インボイスやめ5%に戻す方が簡単!
508
509
「学者がふざけんな」?
自民党が提案し、賛成して決めたこと。
今になって都合悪くなるといちゃもん。
自民党こそ、ふ ざ け ん な‼️
衆院区割り改定、波立つ自民 大物もあおり「学者がふざけんな」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
510
明日はおおさか! twitter.com/kotarotatsumi/…
511
アベノミクス
黒田円安
岸田インフレ
こんな政治はみんなで変えよう!
物価高の特効薬は消費税減税!
中小企業支援し最低賃金時給1500円へ!
参院選で決着つけましょう
内閣支持48%、5ポイント減 「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
512
杉並から変える。
当たり前の政治に変える。
#岸本さとこ で変える。
政治を市民の手にとりもどす。
税金は市民のために使う。
#杉並区長選 で日本を変える❗️ twitter.com/satokokishi202…
513
514
共産 小池書記局長「庶民の苦しみも怒りも届いていない」
小池書記局長は「岸田総理大臣は、日本の物価高は、ほかの国と比べると相対的には低い水準だと言ったが、ほかの国は賃金が上がっている。政府と日銀には、庶民の苦しみも怒りも全く届いておらず、政治を変えなければいけない」と訴えました。 twitter.com/nhk_news/statu…
515
「苦しい生活から早く抜け出したい。前に進みたいという切実な願いを持ちながらも国がこれまで応じてくれなかったために司法に頼ってきました。東電だけに責任を負わせて終わらせてしまうのでは、原発事故を起こした社会の誤りも正せないまま終わってしまいます。許せない」愛媛訴訟原告の渡部寛志さん
516
「まことに残念な判決でした。原発は絶対安全・安心と国と東電が言い続け、それを信じていたのに災害が起き、避難を余儀なくされている。なぜ、安全・安心と言っていたのか国の判断は正しかったのか裁判所に国の責任を認めてほしかった」
千葉訴訟の原告代表を務める小丸哲也さん
517
「私たちのように原発事故による放射線におびえながらも避難をする手立てもなく福島県内にとどまった人は多くいます。原発事故による“生きる苦難”がいまも続いている中できょうの判決は絶対に許せないです」福島訴訟の原告団の団長を務める中島孝さん
福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
518
「避難して11年間、原発事故で失ったものや取り戻せないものはたくさんあります。国に謝って欲しい。償って欲しい。実態に見合った救済を進めて欲しいと思って、わずかな光として裁判所が事故の責任を明らかにしてくれると信じていました」群馬訴訟原告の丹治杉江さん
519
520
阿佐ヶ谷駅前での街頭演説会は、熱気にあふれました。終了後に記者会見で『維新』について聞かれたのでこんなコメントしました。
「維新は名ばかり野党」共産・小池晃書記局長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6K… #共産 #維新
521
522
小選挙区制のもとでは、選挙のたびにこのように不自然な選挙区割りの変更を強いられる。毎回区割りを変更しても格差の問題が続くことは小選挙区制の持つ根本的な問題。解決のためにも小選挙区制を廃止し、民意を正確に反映する比例代表制度を中心とする制度に抜本改革すべき。
tokyo-np.co.jp/article/183809
523
日本共産党の比例予定候補5人とYouTuber小池晃のトーク番組『この5人を国会へ!』第2弾!
熱血弁護士の前参議院議員・にひそうへいさんです。
今回は、なんと、沖縄ロケを敢行!ぜひご覧ください。
#この5人を国会へ にひそうへい編 youtu.be/kKYR5LzFmeo @YouTubeより
524
映画『パンケーキを毒見する』を企画・製作。私の国会質疑を取り上げていただきました。
心から哀悼の意を表します。 twitter.com/eiga_natalie/s…
525
<共産党の小池書記局長は、「議員辞職は当然で、調査をすべきだ」「離党したからといってフタをするのであれば、責任逃れになる」として自民党の対応を批判しました>
18歳“飲酒報道”吉川赳議員の出処進退「本人が判断すべき」自民・茂木幹事長(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ad1f7…