26
皆さん、おはようございます。
本日は映像資料で「柳」です。
77年前の同日に大阪府の藤永田造船所で進水をしており、大戦中は佐世保海兵団の練習船として使用され、戦後に船体の一部が北九州市若松区若松港の防波堤として使用され今でも日本を護っています(*・∀・)ゞ #映像で見る戦時遺跡・資料 #柳
29
皆さん、おはようございます。
6年程前、トラック諸島ウエノ島近海の水深29mの場所で「二式水上戦闘機」がほぼ原型を留めた状態で発見されていたのはご存知でしょうか?
何の目的でここに破棄したかは判明してはいませんが是非、引き揚げて欲しい物ですね。(*・∀・)ゞ #映像で見る戦時遺跡・資料
31
32
34
戦艦ドリフト映画こと「バトルシップ」はやはり名作だ!そんな訳で先日の「アイオワ」の進水日も含め4K画質にて再投稿します。まぁ作中に出てくるのは同型艦の「ミズーリ」ですが…( ̄▽ ̄;)ゞ #バトルシップ
35
36
37
38
39
40
41
42
皆さん、おはようございます。
6年程前に鹿児島県種子島沖で発見され、遺骨収集を目的に引き揚げられた旧日本海軍の「九七式艦上攻撃機」が先月の30日に所縁の地・宇佐市の「宇佐空の郷」に到着し今後は「平和資料館」にて展示される予定だそうですよ。(*・∀・)ゞ #映像で見る戦時遺跡・資料 #艦これ
43
44
45
46
47
49