576
検察審が、「桜を見る会」を巡る件で検察が安倍前首相を不起訴にした件につき「不起訴不当」としたと報じられているが「起訴相当」の間違いでは? 本当に秘書が勝手にやったなら、なぜその有罪秘書を安倍は再雇用するの。検審も大手マスコミも本気で安倍に対峙する気がない?access-journal.jp/58444
577
10月18日、私個人とアクセスジャーナルVS「国際医療福祉大学」訴訟でこちら全面敗訴。同大の医学部新設につき、あの「加計学園」のような疑惑は一切なしとの判決。不当判決なので控訴した。access-journal.jp/42463
578
本紙アクセスジャーナルで安倍元首相の選挙戦詳報。最終日に櫻井よしこが来ることに加え、裏選挙対策本部があり、その建物所有者は安倍氏のスポンサーのパチンコホール大手。また、長崎1区からは「桜」や1・5億円安倍事務所還流疑惑で名が出ていた元公設秘書が出馬等。access-journal.jp/62423
579
結局、大手マスコミは本気で安倍政権と闘う気がないということ。指摘の通り、間接的なモリカケより直接絡むこちらの方がダメージ与える。その分、安倍側も必死。後、小山氏自身が未だカネ(安倍側と妥協?)か名誉か(本格告発)で揺れている(両方を欲している)点もあるかも。反社にも通じる人だし。 twitter.com/noah4you/statu…
580
実は教職員に「復帰嘆願書」に署名させそれが効いたとも。しかし、実際は、中島氏は出所直後から独裁的に裏で振る舞っており、署名拒否すればクビにされると皆、やむなく署名したのが真相のようで。文科省は何をしてるの?access-journal.jp/55171
581
2月15日衆院予算委で野党が菅首相に迫った、森元首相が組織委会長辞任後も最高顧問にしがみつく他のスポーツ財団の悪だくみーー本紙の元には、同財団にカネが入った後の使い道に関する情報が。何と自分の銅像設立の構想まで。2016年冬季札幌五輪招致で名誉回復の野望も。access-journal.jp/56989
582
「日経」が野村、みずほ、三菱UFJとわが国大手金融会社が投資で巨額損失出したことにつき辛口のいい解説をしている。一言でいえば、『米ヘッジファンド』に丸乗りしていたということ。投資専門会社なのに自分で考えもせず、しかもインサイダーの前科あること承知しながら。access-journal.jp/57812
583
昨日報じたこの政界人脈とは、逮捕状出ているこの反社系黒幕が代表務めるK社取締役に、過去あっせん収賄で実刑受けたT、さらに公明党の元実力政治家S氏まで就いていた事実。繋がる閣僚とは萩生田文科相。やはり秋元司代議士(被告)の闇は深く、かつ汚れ切っている模様。平沢勝栄代議士の名も。
584
いい加減なことを憶測でいわないこと。キチンと人の記事に目を通し、具体的に質問すること。そうでなければ無責任に匿名で書かないこと。こちらは体張ってやっているんです。こういういい加減な者が多いから、未だに“ケチって火炎瓶”なんていう本質を突かない内容が無批判に垂れ流されている。残念。 twitter.com/kenji_one_way/…
585
河井夫婦の買収事件を契機に、河井元法相から150万円授受で辞職した三原市前市長と地元暴力団、そして地元有力企業の癒着疑惑が浮上。その地元有力企業、ソフトバンクと資本業務提携し、上場を目指していた。5G基地局設置には自治会から補助金も出る。access-journal.jp/54546
586
菅首相の長男が勤める「東北新社」と総務省の接待問題に続き、今度は「東芝」にアクティビスト(物言う株主)が文句を言わないように経産省が動き、しかも菅官房長官(当時)が20年5月都内ホテルで車谷社長(同)に会っていた事実も(菅首相は否定)。access-journal.jp/59282
587
特捜部が日大付属板橋病院の建替え工事巡る背任疑惑で日大、田中理事長宅等にガサをかけたが、その翌日、家宅捜索した大阪市の関連医療法人トップは安倍前首相とお友達(写真あり)。そして、田中理事長はその理事長紹介で安倍氏の政治力に頼ろうと。安倍氏周りは疑惑塗れ。access-journal.jp/61410
588
本日配信の「現代ビジネス」の方でも、本紙・山岡に対する「国策捜査」もあるとの記事が配信されています。連携している「ヤフーニュース」でも流れています。ご覧いただき、拡散願えれば幸いです。access-journal.jp/32633
589
なぜ、こんなバカな質問を。マスコミの仕事は権力チェック。一番力を持つ首相の疑惑を優先して当然。どこの政党だって疑惑はある。立憲が与党になれば当然追及する。それだけの話。全部なんて追及できるはずないでしょう。1人の身で。 twitter.com/Comon_comon_co…
590
あくまで未確認ながら、メモ的に記す。知り合いの著名ジャーナリストの弁で、小池百合子都知事の兄(2歳年上の勇氏)が商売としてPCR検査をやっており(医者ではない)、それと都の緊急事態宣言延長との関係を云々する向きあり。怪情報の類か。
591
6月27日にツイートした山口組元幹部の恐喝未遂事件、私はこの元幹部を東京五輪絡みの告発で取材し記事に。そこには大物国会議員との関係もあったのでその報復の可能性もあると。結果は不起訴も、大手マスコミは逮捕を報じるだけ。関係者はデッチ上げ逮捕と怒っている。access-journal.jp/52524
592
安倍氏は高市氏支持を公言する一方、岸田氏を水面下で応援し二股かけていた。だが、それを辞めた。というのは日本会議などの突き上げで高市票が延び2位の可能性が出て来たから。で、決戦投票となれば党員票が激減するので高市氏が逆転。ナチス礼賛者がわが国首相の可能性も。access-journal.jp/61546
593
594
今、発売中の『週刊文春』の「森喜朗『黒歴史』」特集記事のなかでも、森元首相が代表を務めていた財団が昨年12月末に閉鎖したが、文春は同財団が贈収賄疑惑に関わっていたのでは?と質問。そして贈収賄で捜査中の仏当局も関心を持っている旨の報道をしている。
595
そうです。しかもそのデッチ上げ逮捕は、小山氏が安倍首相と1対1で会い、選挙妨害の見返りにつき互いに弁護士入れて決めましょうと約束(その念書が存在)した翌月のことです。小山氏に同情するわけではないが、ある意味、怒るのも無理ないとは思います。 twitter.com/bobby_muntan/s…
596
この「朝日」報道、その通りなら、時の大臣がNECを排除し、自分と親しい大学教授の仲間企業を参入させようとするものでとんでもない発言。だが、他の大手マスコミはまったく報じない。朝日の誤報ならわかるが、そうではなく……。やはり大手マスコミは終わっている?access-journal.jp/59452
597
現在、和歌山市内の住宅街の真上の谷を埋めた場所でメガソーラー建設に向け造成工事中。地元住民は土砂崩れの心配などから反対しているが、何と複数の暴力団がこの土地買収に関わっていることが裁判で明らかに。現役の幹部が陳述書で供述していた。access-journal.jp/54479
598
先述の警視庁板橋署からの事情聴取要請、記事が正当という証拠は持って来る必要ない、その日に調書採ると滅茶苦茶言い分。政治圧力あり。それにこの告訴人パチンコホール「パンドラ」、過去にデタラメして(記事添付)私が板橋署に抗議した過去も。access-journal.jp/10274
599
10月18日(木)、本紙「アクセスジャーナル」スクープの安倍首相重大疑惑の件でラジオに生出演します。こちらに紹介しておきました。是非、聴いてください。夜8時過ぎですから。access-journal.jp/12234
600
与野党政治家、官僚にまで影響力を持つ「大樹総研」率いる矢島氏。その資金源が8日に日比谷公園で死亡した瀧本氏が社長を務めたソーシャルレディング会社を通じての資金。細野豪志衆議院議員が借りたとされる5000万円はその典型例。そして「テラ」とも両者は深い関りが。access-journal.jp/59157