山岡俊介(@yama03024)さんの人気ツイート(古い順)

576
発売中の『週刊文春』でN高校の就職・進路実績の粉飾が報じられたが、その責任者の夏野氏が「KADOKAWA」社長になる。だが、異議の声が。それはニコ動の著作権違反とも関係する。この夏野氏、内閣府規制改革推進会議委員で、N校特別授業に麻生氏、竹中平蔵氏も登場。access-journal.jp/57853
577
前にも疑問を呈したが、このアンジェス、安倍前首相仕手銘柄で、このワクチン開発で補助金が生産体制整備に約94億円、研究開発に約20億円。それで遅れている理由を森下教授は「感染症でのワクチン開発経験がない」と他人事のように。アンジェスはワクチン出来なくてもこれで上場廃止免れ安泰。
578
反原発の旗手といっていい小泉純一郎元首相が結果的ながら広告塔役を務めていた太陽光発電事業会社の社長宅などに昨日、家宅捜索があった。やったのは警察ではなく、東京地検特捜部だったのは気になるところ。東国原元宮崎県知事や元環境庁審議官なども宣伝に一役買っていた。access-journal.jp/58274
579
わが国初の女性首相を目指す上でこの事実は大きいのでは。『週刊新潮』の右派論調はまったくいただけないが、大手マスコミは同誌が訴えられた時は一斉に報じながら、この件で新潮が勝ったことを報じないのはいくら何でもおかしいだろう。誰のための報道なのか?access-journal.jp/58351
580
「文春砲」で山尾氏ももうダメでしょう。政治家の前に人として……。これを機会に、本紙アクセスジャーナル既報の相手弁護士だけでなく山尾氏も関わるとされる、グローバルダイニングが都(小池知事)を訴えたコロナ禍の自粛要請訴訟の裏側に関心を持って欲しい。access-journal.jp/58372
581
エイベックスの松浦会長所有株(5%)の売却話が出ていたこの4月、その買収相手を批判する「怪文書」が二階自民党幹事長など二階派議員に送られていた。なぜ、そんなことになるのか追うと、安倍前首相にも取り入る政商の名前も飛び出し興味津々。access-journal.jp/58401
582
恥ずかしながら、赤旗が、安倍前首相が、「桜」問題で罰金刑を受け公設秘書を首になった配川氏を復職させていたことをスクープしていたのを知らなかった。地元の情報源から同じ話を聞いて知り、復職させた意味を考えた。それは秘書と安倍氏が共謀していたからしかあり得ない。access-journal.jp/58444
583
菅首相の5月6日の「コロナ禍で人口が減少し効果が出ている」旨の失言で、ネット上では今回のコロナ禍は増え過ぎた人類を大量殺戮するためのものという陰謀論に符合し、操られる菅首相が本音を言ったと大盛上がり。いい加減にして欲しいものだ。access-journal.jp/58456
584
私が組織的と疑うのは、5月3日にリコールの会№2の田中氏(維新の支部長。次期衆院選出馬予定)が大量に不正署名を作成させたアルバイトの募集をしていたことを認めただけでなく、維新の選挙カーをリコールの街宣に使っていたことを物語る写真を入手したから。access-journal.jp/58604
585
本当に安倍の首相再々登板があり得ると、発売中の『週刊現代』が4P特集記事掲載。財務省が突如、「赤木ファイル」の存在を認めたのは菅首相が安倍氏再々登板を阻止するために財務省にOKを出したからではと。いうまでもなく、森友問題につき公文書改ざん(証拠隠滅)を苦に自殺した赤木氏のメモ。
586
コロナ禍が長引いているのは、安倍氏が首相当時、PCR検査を積極的にやらなかったことが大きいのだから、安倍氏が菅氏を批判し再々登板する資格がないことはいうまでもない。その検証記事を書いた。access-journal.jp/58846
587
本人確認不可の大規模ワクチン接種東京センターの予約システムをやった会社「マーソ」の経営顧問にあの竹中平蔵氏が就いていたのは一部大手マスコミ既報。この会社の大株主に、竹中氏が推進した郵政改革後、日本郵政がなぜか販売してあげていた米保険アフラックの子会社が。皆で利権食いの構造。
588
さすが大阪? 乗っ取り事件で告訴受理済なのに、自らやって来て300坪のお寺から住職に立ち退き要求。その被告訴人はグループ年商100億円以上の実業家とされるが、裏では……。そして思想に共鳴し維新の多くの議員、さらにボクシング亀田氏のスポンサーでもある。access-journal.jp/58919
589
萩生田大臣は逆恨みと思うかも知れないが、取材申し込みしたところ、大臣の叔父に逮捕を匂わされたら、こちらも意地がある。その契機となった叔父と親しい会社に脱税疑惑浮上となれば必死で取材して当然。是非、ご覧下さい。access-journal.jp/58966
590
昨日、太陽光発電等の会社の生田社長が銀行からの融資金詐欺で逮捕された。こんな容疑で、なぜわざわざ東京地検特捜部が乗り出したのか? 菅政権に食い込む北尾氏の子会社が400億円近くも融資していた一方、反原発の小泉元首相が広告塔役をしてもいた。地検の真の狙いは?access-journal.jp/58977
591
5月7日(ワクチン約440万回接種)段階で直後の死亡39件、内因果関係ありは1件のみ。だが、インタビューに応じた医師は数が少ないからいいとはいえないと、その理由を告白。3回連載。是非、読んで(すべて無料)から自分の頭で考え接種の判断を。access-journal.jp/58994
592
現在、麻生副総理の実家の「麻生」と、中国系仕手筋連合が、「廣済堂」の経営権を巡って争っている。この廣済堂の子会社は都内の火葬場をほぼ独占経営している。中国資本のわが国水源地買い占めがいわれるが火葬場も。しかもそれに対抗するのが麻生氏実家とはトホホだ。access-journal.jp/59041
593
与野党政治家、官僚にまで影響力を持つ「大樹総研」率いる矢島氏。その資金源が8日に日比谷公園で死亡した瀧本氏が社長を務めたソーシャルレディング会社を通じての資金。細野豪志衆議院議員が借りたとされる5000万円はその典型例。そして「テラ」とも両者は深い関りが。access-journal.jp/59157
594
菅首相の長男が勤める「東北新社」と総務省の接待問題に続き、今度は「東芝」にアクティビスト(物言う株主)が文句を言わないように経産省が動き、しかも菅官房長官(当時)が20年5月都内ホテルで車谷社長(同)に会っていた事実も(菅首相は否定)。access-journal.jp/59282
595
6月8日、議員辞職した菅原前経産相の秘書が語った。今回の違反の件は氷山の一角、弱い者に強く強い者にペコペコ、政策なくただの目立ちたがり屋など、散々。こんな者を大臣に選んだ安倍前首相、支援して来た菅首相の罪は重い。access-journal.jp/59297
596
もう過去の話と大手マスコミは一切触れない(「朝日」は社長が天下り)中、安倍政権下で「第2の加計」ともいわれた「国際医療福祉大学」の医学部新設絡みの記事が久々に出た。本紙はいち早く指摘し敗訴した相手。なぜ、当たり前の疑惑を指摘して裁判所は一切認めないのか?access-journal.jp/59383
597
この「朝日」報道、その通りなら、時の大臣がNECを排除し、自分と親しい大学教授の仲間企業を参入させようとするものでとんでもない発言。だが、他の大手マスコミはまったく報じない。朝日の誤報ならわかるが、そうではなく……。やはり大手マスコミは終わっている?access-journal.jp/59452
598
昨日朝、佐川急便の東京の営業所で係長が自殺。所長に叱責された直後、屋上に上がり飛び下りたという。本紙がその事実を知ったのはそこの現場からの通報で。断定はできないが、通報者がパワハラを疑っているのは事実だ。access-journal.jp/59513
599
本紙アクセスジャーナルでも指摘のように、略式起訴前に議員辞職して通常公民権停止5年が、狙い通り3年に縮まった菅原氏。すでに3年明けたら出馬するから、それまで定期収入得るために顧問や理事のポストを紹介して欲しいと地元後援者にいっているとの情報が。
600
6月28日、入院から1週間近くたつのに発熱が続き、体調が回復せず、さらに入院が続くと発表された小池百合子都知事。しかも、都議選、五輪とひじょうに大事な時期なのに。そのため、決して冗談ではなく、コロナ説が出ている。出社しない社員もいるとされ、クラスター説まで。access-journal.jp/58090