Daichi Ito(@daich_j)さんの人気ツイート(いいね順)

1
Frescoの水彩で青と黄色を混ぜると・・・緑になります。「そんなのあったりまえじゃん」と思ったあなた、愛用のデジタル画材で混ぜてみて下さい。#adobefresco
2
Photoshopテク 雲の写真からシンプルな雲ブラシを作ってみます。ボワっとした部分で小さい塊を作ってブラシにして、サイズ、回転、筆圧なんかを設定して完成。煙なんかもほぼ同じやり方で作れます。#アドビ #CCDojo #アドビテク
3
旧製鉄所を利用して作られた公園、Landschaftspark Duisburg-Nordに行って来ました。え?これ公園?こんなとこまで入れちゃう?人はまばらで一人興奮して写真撮りまくってました。Düsseldorf から電車とトラムを乗り継いで40分くらい。こういうの好きな人にはオススメです。landschaftspark.de/en/
4
今回は煙の写真から煙ブラシを作ってみます。雲ブラシの時とだいたい同じですが、U字型にして特徴のある部分は使わず、煙を描く時はブラシの大きさを調整しながら、ポンポンとタブレットやCintiqのペンでたたいていく感じで仕上げるとそれっぽくなります。#アドビ #CCDojo #アドビテク
5
Photoshopの遠近法ワープ(Perspective Warp)、パッケージの箱やバスを背景のパースに合わせて変形するデモを見た人は多いと思いますが、コンセプトアートなんかの下書きのパースの変更やテストにも使えます。実在しない風景を描く人は色を塗る前に違ったパースも試してみては? #アドビ #アドビテク
6
Photoshopの コンテンツに応じて拡大・縮小 は写真内のオブジェクトを歪ませずに全体を拡大縮小する機能ですが、これを絵やデザインや UIに適用してみると、エレメントを歪ませずに全体の大きさや比率を変えられます。プレゼン用、違うデバイス/紙むけ縦横比変更可能に!! #アドビ #CCDojo #アドビテク
7
絵の具を水でぼかす方法です。#AdobeFresco
8
Adobeの新しいドローイングアプリ (旧Gemini)の正式名称Adobe Fresco (アドビフレスコ)が発表されました〜。Kyle Websterの作ったフォトショ新ブラシ、色がじわ〜っと滲む水彩、凹凸のある油絵、ベクター、全部使って絵が描けます。絵描きさん要チェック #adobefresco #CCDojo theblog.adobe.com/our-upcoming-d…
9
Photoshopのブラシ、凝らないなら iPhoneかAndroidのスマホがあればもっと手軽に作れます。Adobe CaptureをApp Storeからインストール。ブラシを選んで写真を取り込み、パラメーターを調整してセーブすれば PhotoshopのCCライブラリに現れてすぐに使い始められます。#アドビ #CCDojo #アドビテク
10
#Photoshop の今回のアップデート、「被写体の選択」は人物、特に髪の毛の選択が相当強力になってます。人物写真のレタッチ作業する人は要チェック。#アドビテク #CCDojo
11
Frescoが良いって言っても今までのアプリに下描きたまってるしな、、という人もご安心。そのアプリがiPadのレイヤードラッグやコピペに対応していればアプリ間で描いた絵を行き来させられます。#adobefresco
12
Photoshop tips スクリーントーンや集中線を作るアドオン Comic Kitが日本語に対応しました。Adobe Exchangeのサイトから無料でインストール出来ます。通常トーン、グラデ、砂目、チェック模様、各種集中線、スピード線がカスタマイズして作れます。詳しい使い方は順次載せます。#アドビ #CCDojo
13
Photoshopの木フィルターはいろんな木を生成しますが、「シェイプを乱数的に変化させる」にチェックしてアクションに登録すると、同じ設定でも毎回違った形になるので一面同じ種類の木で埋める時に便利です。また隠し機能的に、パスがあるとそれに沿った木を作れます。#アドビ #CCDojo
14
Photoshopの Vanishing Point使い方その2: パースがかかった模様の上にある物をを消したい時、コンテンツに応じた塗りつぶしも普通のスタンプツールもうまくいきませんよね。そんな時はVanishing Point内のスタンプツールをビデオのように使うとうまく消せます。#アドビ #CCDojo #アドビテク
15
フォントテク編 3 JPG画像を渡されて「文字修正おねがいっ」なんて時は、PhotoshopではなくAcrobatで開いて Edit PDFをクリックすると画像になっちゃった文字が文字として編集出来ます。100%うまく動作するわけでは無いですが、簡単な修正なら試す価値あり。日本語も対応。#アドビ #CCDojo #アドビテク
16
Illustrator tips 今日はイラストレーターのテク。CC2019でフリーグラデーションが出来るようになりました。今までメッシュや通常のグラデを駆使して実現してた複雑なグラデーションが点や線を足すだけの直感的簡単操作で実現可能に。#アドビ #CCDojo #アドビテク
17
PhotoshopのVanishing Point使い方その4: コンセプトアートなどで構図に悩む時や凝ってみたい時、最初にテクスチャをコピーして、 Vanishing Pointで建物や風景のパースを試行錯誤、最後にテクスチャをペースト、新レイヤーにパースを描画で面白い構図を発見出来るかも。#アドビ #CCDojo #アドビテク
18
Photoshopのアクションは決まった手順の作業をフォルダの全ファイルで実行出来たりするのですが、レイヤー名やレイヤー数が統一されてないと中断しちゃう事ありますよね。そんな時に便利なショートカットを集めてみました。記録する時レイヤーを直接クリックしないでこれらを使うのがコツ。#アドビテク
19
最近搭載されたPhotoshopの曲線ペンツール (Illustratorでは曲線ツール)、直線の多い機械などは苦手ですが、曲線の多い自然物などはドラッグが必要ないので簡単にトレース出来、僕が試したところでは調整は多少必要なものの大体10%-20%くらい早くトレース出来ます。おためしあれ。#アドビ #アドビテク
20
Photoshop tips: 撮りたいスポット、でも人通りや車の通行が途絶えない・・という時も「統計」機能が役立ちます。手持ちでOKなので同じアングルから沢山写真を撮っておけば、統計の「中央値」で動いてた人や車はきれいに消えます。今回も「ソース画像を・・」にチェック。#アドビ #CCDojo
21
Photoshop tips 今日リリースされたPhotoshop CC 2019、マッチフォントが日本語対応になりました。PNG画像渡されて、文字の修正、追加を頼まれた時、使われている日本語フォント、または似ているフォントを素早く探せます。#アドビ #CCDojo #アドビテク
22
Photoshopのパターンの塗りつぶしは通常ただタイルのように埋めるだけですが、スクリプトにチェックを入れると塗りつぶし方をカスタマイズ出来、レンガ状にしたり渦巻き状にしたり、パスに沿って並べることなどが出来ます。角度を変えたり色にバリエーションをつけたりする事も。 #アドビ #CCDojo
23
まさか、こんな落書きはさすがに写真みたくはならないよ・・ね・・って、、えっ??!! #AdobeMAX #AdobeMAX2021 #CCDojo
24
Photoshopの炎フィルターは、パスに沿っていろんな炎を一から作れます。炎用にレイヤーを作り、ブレンドモードはスクリーン、描画した後に「歪み」などを使って細かく調整するとさらに狙った形に出来ます。詳細タブのギザギザと不透明度をあげる事で爆発っぽい炎にもなります。#アドビ #CCDojo
25
Photoshopテク フォトショのブラシ、難しくてよく分からない、というフィードバックがあったので、まずはココだけ押さえとけば雲ブラシみたいのは作れるという簡単ハウツーを作りました。アドビの入社試験でも出たやつです。‥ ‥ウソ ^^;