天使(@tenshicos)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
友達の話ですが一番古い被害で3歳、一番新しい被害で先月。そんなリスク回避なんて言われなくても当たり前にしてますよ。女性側の意識は高いので何か言うなら男性側に言ってください。注意していればある程度回避できるなんて無責任なことを被害者側に言うのはやめてください。 twitter.com/MoeYurugi/stat…
702
本当にうるさい、自分以外の他人の声って雑音でしかない。自分のことを本気で思っているのは自分しかいないし、自分のことを一番わかっているのも自分だし、みんな自分が一番大切で、他人なんて二の次なのだから。そんな他人の無責任な言葉なんて鵜呑みにしない方が良い。他人より、自分を信じよう。
703
ブスが笑わないと「どしたん話聞こか?(ヤリモク)」と言われるかシカトされるだけだが、美人が笑わないと「俺のこと嫌いになった?」「怒ってる?」「機嫌悪いの?」「怖い」「性格悪い」「高飛車」「態度やばい」となり、相手側が不安になったり恐怖を感じたりして大変なことになる。
704
もう我々世代は誰も恋愛なんてしてないんじゃないかな。完全に頭で考えちゃってる。恋愛は非効率で非合理的。時間もお金もかかる。無用な感情に振り回される。心を消耗する。自分の気持ちより世間体を優先。ヤバいこともダサいこともしたくない。恥をかきたくない。今更傷付きたくない。失敗したくない
705
苦労せずとも女にモテて女を選び放題だが無駄な女遊びをすることもない。女からしたら理想の彼氏、親からしたら自慢の息子、友達からも人望も厚い。それを演じているわけではなく、ナチュラルにそう在る。あらゆる面で満たされているので根本的に余裕があり、屈折のしようがなく真っ直ぐで温かい。
706
「何の意味があるの?」と、お付き合いすることや結婚すること自体に懐疑的になっていた時期があったけど、自分の絶対的な味方がいるって心強いし生きる上で必要だなと思った。
707
本気で泣ける本格ラブストーリーが少なくなってしまったので、心を締め付けられるような連ドラを作りたいと思って"愛した人が難聴者になる"というドラマを企画したらしい。なるほど。
708
年を重ねる度に生きやすくなっていくし、出会の質も上がっていくし、仕事も楽しくなっていくし、嫌な人と関わることもなくなっていくし、雑魚が近寄ってくることもないし、スタイルも今が一番良いし、肌も艶々だし、全然老けないし、めちゃくちゃ楽しいし、今のところ良いことしか感じていない。
709
もう二度と恋愛にうつつを抜かすことはないと思うと少し寂しいね。感情もコントロールできてしまうし、他人に期待もしなくなるし、みっともないことは絶対できないし、悩む時間もないし、全部自分の中で折り合いをつけることができてしまう。人生に刺激や彩りを与えてくれる嗜好品でしかない。
710
優しいお母さんとか優しいお姉さんみたいな接し方/言い方をしないと傷付いてしまう男のメンツとは… twitter.com/kisekun2022/st…
711
これだからTwitter愛してる… twitter.com/ishikawatrader…
712
クズ好きを公言していますが、私はクズにクズ行為をされるのが好きなわけではなく、他所でクズ行為をしているクズが私の前では別人のように紳士的に振る舞うそのコントラストが好きなだけです。
713
セックスが尊いのは完全に共鳴できるからで、わざわざ会ったり共に時を過ごしたり一緒にご飯を食べたり同じ景色を見たりするのも共鳴したいからで、会えない時に連絡を取り合って今日の出来事やその時の感情や自分が見た景色をシェアするのも共鳴したいから。
714
「女はデートの為に美容代がかかるから男はデート代を奢るべき論」には賛同できないが、女がデートに粧し込むのも男がデート代を奢るのも『ヒトという生物の儀式化された求愛行為』なので、ヒトの雌は美を磨き、雄は金を出すと、異性を惹きつけ交尾に至りつがいの関係を維持できる確率が上がるだけ。
715
好きか嫌いか、セックスするかしないか、その判断って突き詰めると遺伝子を混ぜたいか混ぜたくないかってことになる。いくら避妊してても妊娠する可能性はゼロではないし物理的に自分の中に相手が侵入してくるから、遺伝子を混ぜたくないと思う人間には指一本触れられたくないと思うほどの拒絶がある。
716
他人に不満をぶつけてはいけないし、他人で欲求を解消してはいけないし、他人に救いを求めてはいけないし、他人に依存してはいけない、そう思って生きてきた。たまには甘えたいが全力で甘えたら、他人に不満をぶつけ、欲求を解放し、救いを求め、依存する面倒な人間になってしまわないか気にして無理
717
4月から成人年齢が18歳に引き下げられるが、成人は親の同意なく一人で有効な契約を結ぶことができる。マンションを借りることもカードを作ることもローンを組むこともできる。今まででは親の同意を得ずに締結した契約は取り消すことができたが、4月以降は18歳が様々な契約に丸め込まれる可能性がある
718
映画やドラマを観てつまらなかった場合、私は「つまんなかったー」で終われないんだよね。なぜこんなにつまらないのか、どこに原因があるのか、私はなぜつまらないと感じてしまったのか、こんなにつまらないものがなぜ受けているのか、日本のエンタメ大丈夫か、色々と考えて解を出さないと納得できない
719
華やかに見えること、目立つこと、嫉妬されること、それらの弊害を怖い程知っているので、敵でも味方でもなく、決して羨ましい存在でもなく、ただただ無害な人間として、一定の距離感を保って、なるべく目立たずに慎ましく存在していたい。自衛。
720
「SNSが発達した事により恵まれた者のキラキラ生活が可視化されて辛くなった」という意見が多いが、私は逆。「恵まれない者の惨い実態が可視化されて辛くなった」住む世界の違うおかしな人間の奇行、暴行、性犯罪、それらを晒して叩く不満を抱えた醜い人間達、見るに耐えない代物が毎日流れ込んでくる
721
【定期】セックスを重要視していない人間は簡単に結婚できる
722
洞察力がある勘の鋭い者同士だと感じ合って察し合って複雑にすれ違ってしまうのでやはり鈍感な相手の方が単純で良いのかなぁとも思う。君のことよくわかんないけど何があってもどんな君でも好きだよ!みたいな大雑把な寛容さは偉大。
723
『大切な人の体型を弄って笑いを取る姿』『体型を弄られても笑って受け止める姿』を、子供も観るような朝のニュース番組で流さないでほしい。「本人がネタにしてる事は弄ってもいい」「愛のある弄りだから」「照れ隠しだから」「笑いを取るためだから」「笑ってるんだから」と言って容認しないでほしい
724
メリークリスマスって律儀に送ってきた男は可愛いなぁと思うし優秀だなぁと思う。簡単な連絡だけど変なプライドがある人はできないから。変なプライドがないところがとてもいいなぁと思う。
725
仕事忙しい男の気持ちが今ならわかる。大好きだけどすぐに返事できないしなかなか会えない。それでも疑わずに気持ちもブレずに態度も変わらずいてくれたら嬉しいw