ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」が三宮さんプラザ地下のデザートアイランド跡にオープンするようです。 kscp.co.jp/floor/sanb1.ht…
三宮の「神戸三宮阪急ビル」は春のオープンに向けて着々と準備が進んでいるようです。
「カルディコーヒーファーム」が元町商店街1番街「大上鞄店」の場所にオープンするようです。大上鞄店は11月より一時閉店中で、3月4日に店舗を縮小した上でリニューアルオープンのようです。
元町の純喫茶「元町サントス」期間限定「神戸市産いちごのホットケーキ」がかなり気になります。
ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」三宮店のオープンは2/24となるようです。場所は三宮さんプラザのデザートアイランド跡。
神戸・灘の老舗和菓子店「ナダシンの餅」おはぎ(粒・こし)が美味しい!北海道産小豆の豊かな風味が広がり、滑らかな食感も良い感じ。優しい素朴な味わいで、いくらでも食べられそうです。三ノ宮駅中央口西側の「アントレマルシェ」でも購入可能。
夕暮れ前の垂水区「五色塚古墳」に行ってきました。兵庫県最大の前方後円墳で、古墳の美しさはもちろん明石海峡の眺めも抜群。他に来場者はおらず、ゆったりと古代の文化を感じることが出来ました。入場は無料です。
餃子の「ひょうたん」元町店は本日2/8に営業再開!既に多くのマスコミが詰めかけていました。
三宮のゲームセンター「三宮サンクス」が閉店するようです。
おむすび専門店「おむすびや」が北野坂にオープンしていました。
ぎょうざの店「ひょうたん」元町店の営業再開を現地で確認しました。赤い暖簾がかけられ、22日の三宮店再開も待ち遠しいです。
南京町の海榮門横にあるホテル「天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町」は2/25にオープン予定だそうです。 hotespa.net/hotels/kobemot…
三宮神社の梅が見頃を迎えました。街なかで紅梅・白梅・ロウバイを同時に楽しめるのが三宮神社の良いところ。
垂水の喫茶レストラン「ブラジル」手作りプリンが美味しい!しっかり固めのプリンは懐かしい味わいで、ほんのり苦いカラメルが良いアクセント。アイスや花のひと添えも嬉しいです。昭和レトロな空間で至福のひととき。
練習帆船「日本丸」が神戸港中突堤に入港し、先に入港した「海王丸」と並んで停泊しています。
プロメナ神戸の「丸亀製麺」が閉店していました。
横浜家系ラーメン「光大家」が三宮サンパル東側のずんどう屋跡にオープンするようです。
スタバの看板が阪急神戸三宮駅高架下に設置されていました。
三宮サンキタ通りの「コメダ珈琲店」は4月1日にオープンするようです。
三宮さんプラザ地下「ぐらたんはうす ぱん」が閉店していました。
チーズケーキで有名な「りくろーおじさんの店」が地下鉄三宮駅に期間限定で出店するようです。 rikuro.co.jp/newsevent/
新感覚フライドチキン店「ROCKET CHICKEN」が元町商店街にオープン予定!?詳細は分かりませんがかなり気になります。
ディズニーのイベントが神戸阪急で開催されるようです。
飲茶バル「蒸龍」が三宮本通にオープンするようです。垂水の閉店した豚饅頭「蒸龍」と同じなのか、確認はとれていません。
三宮の「イスズベーカリー」クリームパン・牛すじ煮込みカレーパンが美味しい!クリームパンは懐かしさを感じる味わいで濃厚なクリームがたっぷり。牛すじカレーは外はサクッと、中はスパイシーなカレーとコリコリした牛すじが。カレーパンは店舗によってラインナップが異なります。