ついふぁん!
ランキング
新着
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
(@kobe_machiguide)さんの人気ツイート(古い順)
ツイート
新しい順
古い順
リツイート順
いいね順
メディア
前
1
2
3
4
5
次
51
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
元町商店街のフクロウカフェ「ふくろうの家族」が閉店していました。
52
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
【神戸の飲食店情報をシェア】 神戸でテイクアウト・デリバリー・通販などを展開する店舗の情報を、このツイートにスレッドでどんどん追加していきます。是非ご活用ください!
53
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
新開地のラウンドワンが閉店するようです。
twitter.com/r1_shinkaichi/…
54
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮OPA2のアウトドア「石井スポーツ」が完全閉店!?閉店SALEが1/15より始まるようです。
55
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
須磨駅前のデンマークホットドッグ店「コペンハーゲン」もテイクアウトを展開。オーナーのハンセンさんも素敵な方で、B'zの稲葉さんと関係からB'zファンの聖地にもなっています。
56
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮の高架下「RedRock」「旨タレ屋」がしばらく休業するようです。
57
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
餃子の「ひょうたん」は2/22に営業再開予定だそうです。
58
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
阪神・淡路大震災の際に感じた水の大切さ。須磨寺参道の湧水「須磨霊泉」は震災でも枯れることがなく、多くの市民が助けられた命の水。今も変わらず綺麗な水が湧き出し、地元で大切にされています。
59
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
餃子の「ひょうたん」営業再開予定日は元町店が2/8、三宮店が2/22だそうです!
60
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸国際会館の最上部にある明かり「神戸キャンドル」は阪神・淡路大震災後、神戸国際会館が再建された際に、犠牲者への鎮魂と復興・発展の想いを込めて設置されたもの。ロウソクのような明かりが三宮を照らしています。
61
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
異人館スタバで有名なスターバックスコーヒー「神戸北野異人館」店は阪神・淡路大震災後に移築・復原されたもの。北野らしい佇まいで人気スポットとなっています。
62
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸港のレストラン船「神戸船の旅 コンチェルト」。阪神・淡路大震災当時は「シルフィード」の名で運行され、地震発生後は高浜岸壁(モザイク)~天保山の臨時航路で多くの人々や救援物資を運び、復興の大きな役割を果たしました。
63
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
阪神・淡路大震災後に仰木彬監督のもと「がんばろうKOBE」で快進撃を続けたオリックス・ブルーウェーブ。1995年は西武球場でパ・リーグ優勝、1996年は本拠地のグリーンスタジアム神戸で優勝・日本一に輝き、神戸に大きな感動をもたらしました。
64
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
大丸神戸店のトアロード玄関前にある「復興の時計」。阪神・淡路大震災後の1997年3月、大丸神戸店の営業再開時に設置された英国製の時計だそうです。
65
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
黙祷
66
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮のビアホール「ニューミュンヘン神戸大使館」のラベルは阪神・淡路大震災の発生時刻5:46を指しています。
67
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三ノ宮駅のアントレマルシェ横の通路が閉鎖されるようです。
68
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮センター街「GAP」が閉店していました。
69
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
元町商店街の「神戸凮月堂」期間限定あまおうパフェがかなり気になります。
70
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
かつて神戸市内に点在したレンタルショップ「ビデオ合衆国(ユー・エス・ブイ)」。現在は垂水区の多聞店が市内で唯一のビデガとなっています。
71
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
新開地の「ラウンドワン」は3月31日(水)をもって閉店のようです。
72
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
トアロードの青森りんご専門店「あら、りんご。」飲むりんごパイショコラがかなり気になります。
73
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸洋藝菓子「ボックサン」が垂水駅東口すぐのローソン跡にオープンするようです。
74
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮の「リンガーハット」が閉店するようです。
75
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
「阪急オアシス」が阪急神戸三宮駅すぐにオープンするようです!
前
1
2
3
4
5
次
ユーザ検索
@
検索
ハッシュタグ検索
#
検索
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸をもっと楽しむヒントがここにある!神戸学マイスター(神戸学検定上級合格者)が神戸市9区の耳より情報をシェアします。ヴィッセル神戸を2006年より応援。神戸良店探訪 @kobe_iiomise を再開しました。垂水区出身・在住。
instagram.com/kobe_machiguid
…