今日は激しい雨に見舞われた三宮。以前と様変わりした、阪急神戸三宮駅付近の夜景を置いておきます。
神戸阪急の新館2階「味の一番街」の店舗が営業を終了するようです。
冷凍焼ビーフンの自販機が、中央区海岸通にあるケンミン食品本社の国道2号沿いに設置されていました。
三宮の洋食「グリル一平」スペシャルポークカツレツが美味しい!今回はテイクアウトで注文。衣はサクサク、ポークは柔らかでデミソースと相性抜群。添えられたマカロニやポテトも良いアクセントで、キャベツがたっぷりなのも嬉しいです。
「PIZZA 99¥」の看板を三宮高架下で発見!詳細が分かり次第レポートしたいと思います。
ミント神戸の地下飲食店がリニューアル予定で、餃子の「ひょうたん」等がオープンするようです。
三宮さんちかのスイーツ店「ミオール」が閉店するようです。
通りすがりに買いたくなる回転焼「御座候」。神戸市内では三ノ宮駅西口、神戸阪急、プリコ垂水で展開中です!
元町の精肉「森谷商店」で価格改訂が行われるようです。
「牛カツ食べ放題」を三宮センタープラザ東館1Fの牛カツ専門店「京都勝牛」が展開しているようです。
神戸市立博物館が8月30日(月)~2022年2月4日(金)まで設備工事により休館するようです。 再開後は特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」が開催予定。 kobecitymuseum.jp/exhibition/upc…
三宮のビアホール「ニューミュンヘン神戸大使館」で数量限定「大使館バーガー」を発見!かなり気になります。
三宮高架下の焼肉丼「旨タレ屋」ハラミ丼(大)が美味しい!柔らかなハラミがこれでもかと入ってボリューム満点。濃厚なタレと相まって食が進み、あっという間に完食です。ローストビーフ丼「RedRock」の系列でトンテキ丼もオススメ。テイクアウトも展開中。
神戸の豚まん「三宮一貫楼」8月限定「カレーチーズまん」がかなり気になります。
期間限定「ドイツフェア」を、バウムクーヘンの老舗「ユーハイム」神戸元町本店が8月11日(水)~8月17日(火)に開催するようです。
小さな虹が山陽電車「滝の茶屋」駅から見えました!
神戸のベーカリー「ドンク」116周年創業祭が開催されるようです。
「祝 阿部兄妹金メダル獲得」のバナーを大丸神戸店で確認。 本当におめでとうございます🎉✨😆✨🎊
マカロン専門店「グラモウディーズ」がトアロードにオープンするようです。
ゴーフル(ミニチュア)が出るガチャガチャが「神戸凮月堂」元町本店に設置されていました。
三宮さんプラザ地下「ゴンチャロフ」が閉店するようです。
海を見渡せる山陽電車「滝の茶屋」駅で途中下車。夕暮れ時の美しい景色に癒されます。
パチもんが現れました! 「神戸 まちガイド」とは無関係です。
三宮から程近い二宮商店街の御菓子司「月ヶ瀬」が美味しい!みたらし団子はとろ~り柔らかで、焼きの香ばしさとタレの甘辛さがちょうど良い塩梅。わらび餅もきな粉をまぶして、トロトロでツルッとした食感を堪能です。
垂水区本多聞の「ビッグボーイ」多聞店が閉店していました。