76
参考資料
東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/638…
BBC News japan
bbc.com/japanese/featu…
77
つまりぃ~……今回のTwitter大量解雇によって明らかになったのが、TwitterJPの方々が『自分達の思想』を反映させるべく、意図的に『自分達に協調的、もしくは同調的』な姿勢を示しているメディアを優先的に表示させてトレンド操作していた疑惑が高まったと……。
これがマジなら中立性無いやんけ!
78
(ただし、日本も悪名高い技能実習制度があるので、これに関しては割と先進国でもこうした問題が社会問題化しているのが悩みの種ですね……)
79
マジでさ、安倍さんが銃撃されて亡くなったにも関わらず、山上容疑者の境遇に同調して擁護しまくったから今回の事件が起こったんだよ。
しかも手製爆弾を投げ込んできた訳だし、テロを擁護することが如何に危険か理解してほしい。
今回の事件を起こした犯人を擁護する風潮を産み出してはならない。
80
>顎が裂傷して全治1カ月の怪我を負わせ、女子生徒に対して5時間以上暴言を吐いて殴る蹴るなどの行為を行った。
いやもうこれ傷害事件で立件できるぐらいの案件でしょうが……。顧問の実名を公表すべきだわ。 twitter.com/kobeshinbun/st…
81
なんというか……安倍さんが亡くなってから、日本が荒んでいるような気がする。
心情的な面で、皆の心がバラバラになってしまっているように感じます。
あの方は本当に日本を照らす偉大な政治家だった。
そんな方が亡くなった後も、無下に扱われて延々と中傷され続けるのは本当に辛いです。
82
これはマジで緊迫してきているな……。
台湾の友人と連絡していますが、台湾も連日ニュースで話題になっているそうです……。
83
ベラルーシのルカシェンコ大統領が体調不良で生死不明な状態ってちょっとマズいんだよなぁ……。
万が一、ベラルーシの後継者が見つからない場合、ベラルーシは現体制派と民主派勢力が衝突するだろうし、最悪の場合はロシアが軍隊出して介入するかもしれん。
そうなったら、いよいよマズいで……。
84
・中立国
あまりにも常軌を逸脱した軍事行動により、第二次世界大戦のときですら中立を貫いていたスイスやスウェーデンがロシアの資産凍結をしたり、ウクライナの擁護に回った
特に、スイスには中立国ということもありロシアの莫大な対外資産があったが、これらの資産は凍結されて引き下ろし不可になる
85
・外交的手腕
誤魔化すことが出来ない侵略戦争と、それに伴う虐殺行為を平然とウクライナのせいにしているため、日本を含めた西側諸国は外交チャンネルを閉じた。
オマケにロシアの脅威を感じた周辺諸国は軍拡や防衛能力の強化を行い、結果的に潜在的な敵国の軍事力を増やしてしまった。
86
@kancore_0kenzo あと、謝謝茄子も通じるので、ほんと文化侵略がヤバい
87
意外と知られていない話として、太平洋戦争末期に原子爆弾投下によって爆心地から一キロ以内にあった広島城は一瞬にして倒壊したものの、広島城内に設置されていた中国軍管区司令部の防空作戦室は無事だった。
この作戦室にいた女子高生が新型爆弾による攻撃があったと第一報を入れたのである。
88
・軍規
ソビエト連邦時代から何も変わっていなかった
末端だけではなく尉官クラスの軍人までもが略奪に参加し、スマホや冷蔵庫、食料品が盗まれて、婦女暴行などの性犯罪を集団で行ない、挙げ句の果にFSBが主導して非武装の民間人に対する集団虐殺などを行なう。
軍隊ではなく、テロリスト集団と化す
89
それにしてもすげぇよな。
かつて日本やイスラエルで組織的なテロを起こして、多くの人間を殺害した凶悪犯が国税で治療受けて、尚且つ出所したら英雄みたいな扱い受けるのはマジでヤバいやろ。
モサド兄貴はキレていい。
90
例の一件は今後、下手したら厚生労働省の高官だけじゃなくて、複数人の国会議員の首が吹き飛ぶような案件になるんじゃないですかね。
暇空茜さんが把握し、指摘しただけでも複数の政党に関連する団体・組織にお金が不適切な使われ方をしている状況なので、下手すればロッキード事件を上回る規模に……
91
・モラル
これまで、少なくともソビエト連邦からロシア連邦になるまでに様々な改革をしたので経済的モラルは向上したと思っていたら、撤退した西側企業(日本の丸亀製麺を含む)の店舗を勝手に再開して無断経営したり、知財保護されている西側企業の商標などを無断使用出来るようにした。
92
AV新法って完全に現代版禁酒法だと思うレベルの悪法だわ。
ちゃんと公正な手続きを踏んでいるアダルトビデオメーカーが衰退し、違法でアンダーグラウンドなところにセクシー女優や男優さんが行くしかなくなるやん。
即刻法律を改正してほしい。
93
・経済
西側諸国から経済的に締め出されたことにより、貿易先が限られる上に、早ければ5月4日までに国債の支払いが不可能になって国家規模のデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が浮上。
デフォルトになった場合、ロシア通貨のルーブルは今まで以上に価値を無くす。
94
そうか……トマホークの購入が大詰めを迎えている時点で、もう有事が差し迫っているのか……。
いよいよ、我が国にとっての「平和な時代」と「戦後」が終わりを告げる日が近いのかもしれない……。
95
嘉手納基地にKC-135空中給油機が22機もやって来ているってスゴイ数ですねコレ……。
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
96
今日のロシア軍最強伝説(2022/3/24)
・ロシア軍が22日に大々的にベルジャンシクに入港した揚陸艦「オルクス」を大々的にPRしたところ、ウクライナ軍に停泊位置を特定される。
その場所にウクライナ軍の戦術弾道ミサイルによって撃破される。
なお、戦術弾道ミサイルによって撃破された艦は世界初。
97
第一次世界大戦が始まった時、多くの人々は「すぐに戦争は終わるさ」と思っていたらしいですね……。
「クリスマスまでには終わるからそれまで頑張ればいいさ」と思っていたら4年以上続く地獄が開き、さらにそれから20年後に再び戦争が起こるというね……。
人の過ちと歴史は繰り返す……。
98
ザポリージャ原発の3号機と4号機の原子炉建屋屋上に爆発物が仕掛けられたという報道が入ってきたので、ガチでロシアが稼働中の原発を意図的に事故を起こし、原発を破壊して焦土化作戦を決行する準備に入った可能性が高くなった…。
マジでこれは許されない行為やぞ…。
99
100
・金融市場
中国ですら西側諸国とのお付き合いの際には最低限守っている知財保護を平気で破ったことにより、完全に締め出しを食らう。
通貨のルーブルも価値を無くしており、中国も陰で支援するも、もはやロシア中央銀行単独では経済的損失を止める事はできない。
堕落し、堕ちていくだけだ。