26
コレは前々から思ってることなんだけど「女性差別やめろ侮辱やめろ」に対する回答っていつも「でもその代わり〝チヤホヤ〟してあげるから」「〝いざ〟という時は守ってあげるから」「逆に考えれば経済力がなくても許されるということだよ」などで、絶対に「差別や侮辱をやめる」にはならないんだよね。
27
パンを欲しい人が欲しいのはパンなのに、パン以外のものを延々と渡され続ける。「〇〇してあげる代わりに差別させてよ、侮辱させてよ」って交換条件と代替案だけが延々とお出しされてくる。欲しいものは絶対に渡されないまま、ぜんぜん欲しくないものだけが手渡されてくる。そーいう感じ。
28
コレって実はトランス関係なくて、自衛する女性に「全ての男を警戒するなんて失礼だ!」と言うアレと同じ論理だよネ😗防犯対策って怯える側の心の問題でカウンセラーの仕事なわけ?🙄ともかく警戒が他人への「失礼」だとしたら全ての自衛や防犯をやめるしかないですね🤥まずご自身が実践してみては😇 twitter.com/ro_ki_/status/…
29
マツコ・デラックスの嫌いなところ、みんなは彼に気を遣って言葉選んで接することを余儀なくされてるのに彼自身は他人に好きなだけ失礼なことを粗野な言葉で言いまくるところ。結果的に「エライおじさん」の構図だしそのエライおじさんが女装してることでエライおじさんとしての批判からも免れてる。
30
小学生の時に読んだ森奈津子の小説の後書きに女装男にナンパされた体験談が載ってて「これが単なる男なら強気で断れるのに、相手が女装してるだけで妙な遠慮が生まれてしまうのは何なんだろう」というようなことが書いてあった。なんか印象深くて覚えている。
31
代理母出産合法化、賛成した人は必ず代理母ドナーとして登録しないといけないルールにした上で議論するべき。男性は必要とされたらすぐに何かしらの臓器を提供するって契約書にサインするのと引き換え。
32
「ウチの子はそう」「ウチの育児はこう」を「みんなそう」「男の子だからしかたない」にすることで親は安心できるから、非科学的な性差論や神経神話が支持され続け無くなることがないんだろうな。男の子がそんなに凶暴なら一刻も早く分別がつくようより厳しく矯正すべきなのにまったく理屈が通らない。 twitter.com/kabako_mama220…
33
有料老人ホーム「サニーライフ」元施設長・佐藤篤容疑者(61)が81歳女性入居者を実際には入居させずに住宅扶助費6か月分(28万6200円)をだまし取っていた。女性はネカフェで衰弱状態で発見。非道。
↓
女性の入居偽り住宅扶助費を不正受給 有料老人ホームの元施設長 BIGLOBE news.biglobe.ne.jp/domestic/1008/…
34
「男の人だからしょうがない」と不問にされてきたタイプの特性(コミュニケーションが取れない/身だしなみを整えられない/清潔を保てない/癇癪を起こす/暴力的 等)って既にかなり定型発達の基準から外れたものだと思う。「理解ある妻さん」も「男のメンヘラ」も特筆されないから用語が無いだけでは。
35
でもこれ、「若者にフロなしアパートが人気!」とか「イケてる労働者は優良企業じゃもの足りない!」とかだと何言ってんだおかしいぞと思える人でも「若い女性にナイトワークが人気!」とか「イマドキ女子は進学より就職より結婚がしたい!」とかだと疑問持てなくなるパターンが多いんだろーなって。
36
37
新しいプリキュアは主役が青いらしい。プリキュアの新作発表〜放送序盤にはファンによる「今回のプリキュアはココが新しい!」「ココがアップデートされてる!」みたいなプレゼン大会が巻き起こるけど、なんだかんだ結局は初代が一番挑戦的だったんじゃないかって気がする。白と黒で肉弾戦っていう。
38
〈同様の被害は5件確認されています。被害者は全員女性〉
だろーね、って感じ。成人の日に〝晴れ着〟な人には男もいるのに女しか狙わないのが「誰でもよかった」さんなんだよな。 twitter.com/tv_asahi_news/…
39
バイトテロ、やる奴が悪いのは当然だけど「社員1人・その他全員バイト」みたいな業態の店が当たり前にある時点で管理する気ないよね。シフトの中にバイトだけで回す時間帯絶対できるし、あそこまでヤバイことしないとしてもバイト側に社員並みに責任持つ義理も無いし。ずいぶん前から破綻してんのよ。
40