東家のあせび、南家の浜木綿、西家の真赭の薄、北家の白珠。 大貴族の美しい四姫が后の座を争うコミック『烏に単は似合わない』は今なら全話が何と無料で読めます! comic-days.com/episode/108341… 期間は8月31日まで。この機会に読み逃しなく。 #阿部智里 #松崎夏未
昨日発売の「イブニング」誌18号からスタートした阿部智里さん原作、松崎夏未さん漫画の『烏は主を選ばない』。 evening.kodansha.co.jp/c/karasuhaaruj… シリーズいちばん人気キャラの雪哉、熱烈ファンの多い澄尾、長束-若宮兄弟も揃って皆さまの感想お待ちしています!
そして何と!阿部智里さん原作、松崎夏未さん原作『烏に単は似合わない』がコミックDAYS にて全話無料になりました! comic-days.com/episode/108341… 8月25日~31日までの期間限定。美姫たちの壮麗なバトルに驚嘆すること間違いありません。
本日8月25日(火)発売の「イブニング」誌(講談社)にて阿部智里さん原作、松崎夏未さん漫画の『烏は主を選ばない』がはじまりました。 evening.kodansha.co.jp/c/karasuhaaruj… 皆さまの熱い感想を心よりお待ちしております!
長束(なつか) 今上陛下と南家出身の現皇后の長男。若宮の兄。 Q弟君のことをどう思っていますか? A弟とはいえ忠誠を誓うべき相手。誠心誠意お仕えする所存。 Q噂では、日嗣の御子の座の奪還を考えていると聞きましたが? Aそんなまさか笑 ところでそれを君に言ったのは――どこの誰かね?
八咫烏シリーズ3年ぶりの書き下ろし長編『楽園の烏』の発売日まであと10日。 カウントダウン動画で気持ちも上げていければと思います!  「雷」は、シリーズ5巻目『玉依姫』の重要なモチーフでもありましたね。 #阿部智里
澄尾(すみお) 若宮の唯一の護衛。勁草院を首席で卒院した武人。 Q若宮じきじきに澄尾殿を護衛にと望まれたとか? A身に余る光栄です。 Q澄尾殿は平民出身ですね。どうして抜擢されたのでしょう? A勁草院の成績に注目して頂けたのではないかと。 Q彼女はいますか? A……え? なんでいきなり?
雪哉(ゆきや)北領垂氷郷長の「ぼんくら」次男。若宮の側仕えとして朝廷へ。 Q 側仕えに大抜擢された今の心境は? Aあまりに突然なことで驚き呆れ恐れおののいております。 Q宮仕えは楽しみですか? A名誉なお役目だと思っております。 Q楽しみですか? Aクソ楽しみです。もう帰っていいですか?
①若宮(わかみや)次の山内の長“金烏”となる日嗣の御子(皇太子)。 Q久しぶりに山内へ戻ってきた今のご心境は? A長く留守にしていた分、朝廷の反発は免れまい。まあ、覚悟だけはしている、といったところだ。 Q 側仕えが何人か来る予定だとか? Aらしいな。きっと良い関係が築けることだろう。
いよいよ8月25日(火)から「イブニング」誌(講談社)でスタートする阿部智里さん原作、松崎夏未さん漫画の『烏は主を選ばない』。八咫烏シリーズ公式サイト内にコミックの特設サイトができました。 books.bunshun.jp/sp/karasu_comi…
ご報告遅い時間になりましたが、阿部智里さんは本日は文庫最新刊『烏百花 蛍の賞』のサイン本240冊を作りました。発売は9月2日です。 #八咫烏シリーズ
昨日から特設サイトで公開されている阿部智里さんの「烏の山」。 books.bunshun.jp/articles/-/5589 こちらは八咫烏シリーズの「幕間」の位置づけです。9月3日発売の『楽園の烏』を読まれるの前にぜひ。松崎夏未さんによる描きおろしの挿絵も……怖い(笑)!
8月8日、阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」の特設サイトがリニューアルしました! books.bunshun.jp/sp/karasu 3年ぶり書き下ろし『楽園の烏』についての著者インタビュー、限定公開だった短編「烏の山」、発売までのカウントダウン暦など存分に堪能ください。
9月2日(水)全国一切発売の阿部智里さんの八咫烏シリーズ文庫最新刊『烏百花 蛍の章』のカバーを本日初公開です! 8月8日を勝手に八咫烏の日として、特設サイトもリニューアルしました。 books.bunshun.jp/sp/karasu
9月3日(木)に発売の決まった阿部智里さんの『楽園の烏』。カバーの表で想像力を働かせていただいているようですが、裏面はこんな感じになっています。バーコードのスペースがもったいないほど緻密にに描かれている世界は現代ではなく……明日正午にはは特設サイトも更新されます! #八咫烏シリーズ
阿部智里さん「八咫烏シリーズ」の3年ぶり書きおろし長編、『楽園の烏』のカバーを初公開します! そして発売日が9月3日(木)に確定しました!!地域によって一部発売が多少前後することもあるようですが、お待たせしたファンの皆さま、間もなく新章の扉がいよいよ開きます……。
装丁デザイナーより「SNSを見ていて、文庫新装版の色がヘンだな、と思いましたら、画像がCMYKになっていました。データをRGBに修正しましたので、今後使用になるときは、新しいデータをお使いください」とのメールが。よく分からないのですが(汗)、たぶん正しいデータを再掲載してみました。
阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」の第1部は『弥栄の烏』で無事に完結、9月刊行の3年ぶりの書き下ろし『楽園の烏』で第2部スタートです。 この機会によりシリーズ色を高めた、名司生さんの新カバーは実は『単』から『弥栄』まで一枚絵になっています!
「八咫烏シリーズ」の第3巻『黄金の烏』のカバーは、いずれも藤の弓矢をひく若宮がメインになっています。 実は阿部智里さんが当初つけていたタイトルは『烏の心は嘆かない』でしたが、「長すぎる」と編集者の反対にあって泣く泣く変更となりました。
来月から展開される文庫『烏に単は似合わない』の新カバーですが、既刊と同じモチーフを違うアプローチで名司生さんに描いて頂いきました。 著者の阿部智里さんとはコミカライズや装丁のお打ち合わせの際、写真や切り絵、スケッチなどでイメージを共有出来るようにしています。 #八咫烏シリーズ
阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」第2部『楽園の烏』が9月に刊行されることを記念して、第1部の既刊文庫全6巻が名司生(なつき)さんによる新カバーで来月から登場することになりました。
『楽園の烏』の表紙をご担当いただく名司生(なつき)さんには、海外展開も視野に入れた「八咫烏シリーズ」のキービジュアルも制作いただきました。すでに中国、台湾などでは翻訳出版が決定していますが、今後さらに『単』と『主』をセットで世界へ大きく発信予定です! ※画像データを誤り再掲です
阿部智里さんのコラム「作家の羽休み」が更新されました。タイトルは「お待たせしました!」 books.bunshun.jp/articles/-/5565 皆さま、遂に八咫烏シリーズ第2部単行本『楽園の烏』の刊行が9月に決定!!そして文庫『烏百花~蛍の章~』も9月に発売になります!!!
「八咫烏シリーズ」漫画化第2弾。『烏は主を選ばない』が「イブニング」誌で連載開始決定しました。 漫画家の松崎夏未来さん、原作者の阿部智里さんからメッセージが届いています。 books.bunshun.jp/articles/-/5530 よりスケールアップした山内の世界に期待大です!
コミック『烏に単は似合わない」ついに最終話「はじまりの春」が、WEB&アプリ「コミックDAYS」で更新されました。 comic-days.com/episode/108341… 漫画を担当いただいた松崎夏未さん、本当にお疲れさまです。すばらしい作品をありがとうございました。