茂利 大輔(@Daisuke_lvlori)さんの人気ツイート(古い順)

26
FFはアンダーしか出ない!!とか言ってるグランツしかやったことない人にこれ観せてFFでケツ振って走る気持ち良さを布教していきたいです。 #FFでサーキット youtu.be/RgMEkykwNYc
27
これだからVTEC乗ってる人たちはさぁ…(ほっこり) #アンパラ走
28
スポットを潰す原因になる人 ・すぐ散る ・そのくせ事故対応できない ・そのくせSNSは丁寧にアップ(写真つき) ・ローカルルール守らない ・スポット名を伏せない ・車載を公開 ・ゴミ捨てる ・すぐ散るツレを呼んでくる ・(そして繰り返し)
29
頭文字D EXTREME STAGEのオープニング、2008年と思えんぐらいCGが綺麗でグランツーリスモと見間違えるレベル。 カメラワークと光や煙の表現、セリフとSEのタイミングすべてが素晴らしすぎる…🥲 この映像に関わったディレクターの方、ググってみると他にもクルマ関係のCG制作に携られたみたい。
30
15年前からYoutubeに存在してる動画なんだけどこの無限に回転するスターレットめっちゃ好き。 LSD入れたFF車の楽しさが詰まってる。 youtube.com/watch?v=Znndfr…
31
自動車税きたからとりあえず冷蔵庫に入れた
32
「夜景ドライブ」
33
サーキット初心者に伝えたいサーキットで気をつけるべきことは、 安易に来場者の同伴の女性を「奥さん」「彼女さん」と呼ばないことと、安易に来場者の車や姿を無断でアップしないこと
34
男の意味わからんような趣味でも許容してくれる寛大な女の子は女神なので、そんな女の子を発見できるドンガラ競技専用車両やシバき倒したドリ車は大変有用なツールと言えます。
35
おクルマTwitter界隈って、ターボvsNA論争とかATvsMT論争とか揉め事が絶えないけど、他の趣味界隈もそんなことあるんだろうか。 例えば料理界隈は醤油の種類で揉めたり、カフェ界隈は食後はコーヒーか紅茶かで揉めたりするんだろうか。 なさそう()
36
RX-7 FD3Sのパトカー 出頭してるの初めて見た! 今日はいいことありそう。笑
37
2/25のアンパラ走の動画を編集しているけど、かつてのグランツーリスモのPP500部屋みたいなバトルが繰り広げられていてクスクス笑ってる。
38
ポリスメン、違法改造とか取り締まるときは積極的に声かけてきてバンバン車停めて測定するのに、盗難や当て逃げ捜査する時は「確実な証拠がないとちょっとォ〜…」とか言ってめっちゃ腰が重いのどうしてだろう。
39
個人の感覚だけど、庶民がクルマで遊べる時代って長くてあと10年ぐらいな気がする。 中古車の高騰と若者の貧困化、買えても重税、日本人の購買力は落ちる一方でクルマは盗難や輸出で国外に流れるし、メディアとSNSによって全部明るみに出るから昔のようにスポットで遊べず当たり風も強い。
40
同僚が最近スイフトスポーツ購入して早速「オートバックス行ってまずはホイールとかステッカーとか小物とか手頃なやつ替えようかな~と」と言ったので「手頃なものたくさんつけたらかっこよくなるわけじゃないんです。まず車高とホイールでシンプルにしとくのをおすすめします」と釘を刺しておいた。
41
マツダスピードアクセラの2.3Lターボエンジンがアクセラ終わった後もフォーカスRSでチューニングされ続けて、ごく最近のマスタングにまで搭載されてるの個人的に面白いけど、たぶん誰も興味ない。
42
初めてのクルマは、走るつもりなら極上車フルローンとかやめて誰かがシバいたミサイルとかにしときましょう。 ぶつけて修理できなくて手放すとか廃車にしてローンだけ残るとか切ない話をたくさん聞いてきました。 あとスポットで刺さっても写真のアップはやめましょう。
43
辰巳にジャンプ台ができたことによってみんなダッシュしなくなるのかと思いきや、ジャンプの飛距離を競うためにより過激なダッシュをする新競技が誕生する未来が見えた
44
クルマのオタク、話すと超早口か「アッアッ…」なのにドライブすると(右)ウインカーとハザードだけで意思疎通するコミュ力お化けになる現象なんだろう。
45
#アンパラ走 で谷口信輝さんに同乗走行していただいたので、畏れ多いことですが車載動画を比較してみました。 僕が余計な横Gと戦ってるのに谷口さんはグリップを縦に使ってる時間が長い印象でした。 2名乗なのに2周目で当日ベストと同じタイムをさらっと出しちゃうって…やっぱりプロは異常…😂
46
本日のエビスサーキット東コース 事故未遂 危うくローンだけが残るパターンになるところでしたがローンの存在を思い出して生還しました。ローン最高。 貧困ですし完済するまで大人しく走ります。 赤旗出して申し訳ございません…。
47
中小「手取り20なくてしんどい…」 (OJT、手当なしボーナス4万退職金なし) 大手優良「え〜うちも手取り20ないよ!」 (研修ゴリゴリ、住宅補助3万、ボーナス100万、資格補助あり、退職金あり) こういうギャップでたまに噛み合わなくなるので新卒の皆さん注意
48
これ言うと燃えそうだけど日本の運転リテラシーって低いというか、法令ガチガチに守ってればokで思考停止してる運転者が多いように感じる。 安全にしっかり加速したり周囲の状況を把握したり意思疎通ができる運転者がもっと増えるような仕組みを行政に整えてほしい。