1376
1377
中国版FGOが今戴冠式待ちってことは今頃エイリーク乱入説で盛り上がってたりするのかな
1378
チェイテピラミッド姫路城が急にトレンドにいてFGO生放送の日付間違えたかと思った(刀剣乱舞の方だった)
1379
ラウダ「あいつのせいだ…ペトラも学園も…兄さんが変わったのも…」
(自分「ここで水星女?」)
ラウダ「天の助」
1380
世界の危機系の話が人気出ちゃってシリーズ化してずっと同じ主人公だと「もういい加減主人公楽にしてやれよ」って気持ちが育ってくるけどその点プププランドはま〜た世界の危機かぁ〜くらいで済むから強い
1381
人に悪夢見せてたやつの最期のセリフが悪夢だ…なの精神攻撃系悪役として満点すぎる
1382
マンドリカルド
・立ち絵公開時に太公望やオデュッセウスと予想される
・周年祭のシルエットで安倍晴明だと思われる
・初代シリーズヒロインのセイバーと制服で並んでFateの顔になる←new!
1383
アークナイツのシルバーアッシュは登場エピがあったとかすらなく「最初期からいる最高レアで強いし貿易企業のトップだし肩幅120kmあるし盟友扱いしてくる謎の存在が謎のまま人気キャラポジションでスキンも複数配られてフィギュアやグッズも出てるけどみんな何なのか2年半知らなかった」なのかなり異様
1384
「日本人は海外のトンデモ日本描写全然怒ったりしないしむしろ楽しむよ!」な人の思い浮かべてるのはニンジャスレイヤー的な方向かもしれないけど、実際のハリウッド謎日本で飛び出してくる景色も建物も演じてる人もほとんど中国だこれー!な感じになってくると人によっては雲行きが怪しくなってくる
1385
FGO周年祭の「祭りなので滅ぼした異聞帯の文化を取り入れたコスプレします!」ってコンセプト、結構前にスタバが「最近見かけなくなってしまった昔懐かしの喫茶店に出てくるプリンアラモードを再現しました!」って新作出した時の感じを思い出す
1386
ミライドン「人の仔よ、未来を決めるのはあなた自身の意志です…」
コライドン「人間風情が翼の王であるこの俺に何の用だ?」
1387
当時のカンゴーム周りをリアタイで眺めてた読者達の貴重な証言が集まってきて助かってる twitter.com/gerogero00001/…
1389
1390
山奥の因習村の老人「今すぐ立ち去れ!!そのような軽装で冬山に登ってはならん!!!死ぬぞ!!!」
1392
人間食べ食べ怪異が「お前の母ちゃんうまかったぜェ〜!」で主人公が怒る文脈分からない人も多分人間売り売り怪異のレジライが「お前の母ちゃん、高く売れたぜェ〜!」って歯茎剥き出しながら言ったらわかると思う
1395
ボンドルドはマッドサイエンティストだけど正義のマッドサイエンティストでさあ…
必要悪って言うのかな
ボンドルドみたいな白笛は
使う子供の名前もちゃんと覚えてるんだと
人体実験で作った薬売った金で停滞していた探窟技術も推し進めてくれてさ…
み〜んなに好かれた憧れ気質のいい白笛だった…
1396
ポケモンの食べ物ミニゲーム部門「ポケセンの中だろうがどこでもカレー作ってたガラル地方と違ってちょっと傾いた場所でもキャンプできないパルデア地方ときたら…」って初期評価だったのに数ヶ月後には焼きチョリソーで宇宙進出してるから世の中分からない
1397
もう12月…
#メイドインアビス
1398
「清渓川」で検索すると少し前は韓国旅行おすすめ観光地💕みたいなツイートが出てくる感じなのにある日を境に急に透き通り出してる
1400
スペイン・ポルトガルがモチーフの地方でスパイスを求めて大冒険始めたらもうそれただの大航海時代じゃん