551
552
553
要するに、都構想という「都市制度」政策について、賛成なのは維新だけということに過ぎません。安全保障政策や国家観が争点なわけではありませんから。自民党、公明党、連合は推薦していますが、共産党は無論、その他の政党とは何ら選挙協力していません。各党各自の判断で行動されているものと推察。 twitter.com/konishitadakaz…
555
@onoda_kimi おめでとうございます❣️世界は危機の時代にあります。きみちゃんの全力で日本の防衛に取り組んで下さい。一緒に頑張って参りましょう❗️
557
558
561
中国は台湾統一に備えて軍備増強を着々と進め、北朝鮮は昨年だけで73回ものミサイル発射を行い、ウクライナ戦争中のロシアは日本を非友好国と認定。この中で、歴史問題を除けば、有意な戦力を持ちつつ戦略的利益を共有できる国は韓国だけです。今以上に、日米韓安保協力が重要な時はありません。
564
中国は様々な反発を続け、台湾を巡る緊張状態が続く(かつレベルが上がる)ことが予想されるが、中国には一線を越えぬよう自制を求めたい。日本も南西諸島の警戒を高める必要がある。抑止と同時に、紛争を防ぐため全ての関係国間での意思疎通が必要だ。互いに意図を読み違えて始まった戦争は少なくない
565
-チョウザメは、サメではない。
-チョウザメの完全養殖を初めて成功させたのは日本企業である。
-その企業は、チョウザメの養殖に成功するまで18年かかった。(上場して株主いたら絶対無理。本業がしっかりしてなかったら絶対無理。)
-その企業は下町ロケットのモデルになった。
566
意思決定が遅く、成長分野や能力のある人や若者に権限と予算を渡さず、リスク許容度が著しく低く、チャレンジが難しいから。これを変えていきたいと思う。:規制が多すぎる日本人が直面する「先進国内の地位低下」の深刻さ 円安、低成長…古い経済構造の改革が大きな課題 a.msn.com/01/ja-jp/AAUFB…
567
568
応援したくてもできなかったという皆様にも、心から申し訳なく思っています。話に聞いたものの前回のW選は経験していないので、今回の選挙では本当に様々なことを学びました。皆様のお陰もあり(TW巧者でもなし落ち込みましたが)。試行錯誤になりますが、受け止めて自分なりの筋を通してまいります。
569
571
韓国の「地裁」レベルが国家間の外交の根本に重大な悪影響を及ぼす、国際法上も外交上もあり得ない事態に対し、韓国政府が、外交を預かる立場として適切な対処をすべきだ。でないと、日韓関係はもはや別次元に移行せざるを得ないだろう。冷静な対応をすべきは韓国政府の方。a.msn.com/01/ja-jp/BB1cB…
572
573
まだ投票に行っていない皆様、まだ間に合います。どうか投票に行って下さい。大阪の未来を決める最後の機会です。自分の住む街の未来について自分の意思を示して下さい。
574
575
これからの危機の時代には、信頼できる仲間との間でやっていくしかない。日豪はほぼ同盟国。エネルギーやインフラでの日豪協力は大変有意義。:日本とLNG、高速鉄道での協力期待=アルバニージ―豪首相 a.msn.com/01/ja-jp/AAXE5…