526
527
529
おはようございます!丁度選挙折り返し地点です。この6年松川るいが取り組んできたことも改めて発信したく。第一弾は、私の提案で実現した「こども防衛白書」。この動画取った時はまだ防衛省HP上にアップされただけだったのですが、その後好評につき書籍化されました!youtu.be/jB1LuVUG5ps
530
オミクロン株は“コロナ終息のサイン”か 弱毒化の兆候も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/17faa…
531
533
今日も一日予算委員会でした。少子化対策についての質疑は今日だけでなく予算委員会全般に内容があって良いです。反撃能力についての質疑は、前提にしている状況にズレがありすぎて噛み合っていないのが残念です。なお、浜田議員の質問はいつも着眼点が面白いなぁと思います。
534
おはようございます。今日はこれから総理迎えて予算委の集中審議。オリパラ開催延期についても検討されるとのこと。経済対策についても様々なアイディアが浮上している模様。納税猶予、消費税減税、直接給付も前列に囚われず実施すべきと考えます。コロナ危機をデジタル化を一気に進めるチャンスにも。
535
この20年で勝ち得たアフガンの女性達の権利がタリバン支配下で後退することがないよう、日本政府含め国際社会は働きかけていくべきだ。1か月前にアフガンの女性議員とOL意見交換を行ったが、彼女達の悲痛な声を思い出す。タリバン復権がこんなに早いとは予想もしなかった。reut.rs/3yZ9rVU
536
(続)これまで何度か訴えていることではありますが、①マイナンバーカードを振込口座と納税情報と紐づけて政府が一方的に迅速に給付できるようにすること、②検査拡大して、来る「収束国リーグ」に入ることができるようにすること(別途書く)、③特措法に強制力を持たせる改正を要望したいと思います
537
538
539
こんばんは。これから深層ニュースです。もともとは竹島の日を念頭に韓国のテーマで引き受けたのですが、時節柄急遽、新型コロナ対策に変更に。私は、日本が世界からどう見られているかについての意識と対策について非常に危機感を持っています。reputation costを意識した英語の対外発信対策が必要。
540
541
マイナンバー反応大きいですね。嬉しいです。番号は全国民に割り振られていますが、問題は様々な情報がサービスのために活用できるようになっていないこと。月300万枚しか発行できないキャパの問題もあるので、給付条件としては「申請手続き」まででいい。発行は後でゆっくりやればいいと思う。
542
(続2)インド太平洋構想を提唱し、それを米国に採用させたことです。今、米中冷戦、尖閣諸島や南シナ海に対する中国の海洋圧迫、北朝鮮の核ミサイルなど厳しくなる安保環境に直面するにつけ、これらを実現しておいて本当に良かったと思います。もしも実現できていなかったら。。。考えたくないです。
543
【松川るいチャンネル更新】
今回の動画では現在、防衛大臣を務められております岸信夫衆議院議員と対談させて頂きました!
防衛の話から恋愛の話まで多岐に渡ってお話しさせて頂いております。
是非ご覧ください!(事務局より)
youtu.be/E6pgznHFNCw
544
中国の反応。北朝鮮のミサイル連射を米韓軍事演習に起因するとして対話を促しており驚きはない。
私が驚いているのは、一緒に日中韓事務局で仕事をしていた毛寧さんが副報道官ということ。戦狼報道官から洗練された穏健なイメージに変えようという中国の高度な思慮かも。sankei.com/article/202210…
545
546
ビラはただの口実だろう。北朝鮮内部で何かが起きている(金正恩体制の危機)のではないか。南北連絡事務所を爆破すれば何が起こるか、①対南関係(対国際関係)を緊張にもっていこうとしている、②これを主導したのが... #NewsPicks npx.me/F00R/t7Lg?from…
547
548
549
徴用工の問題は、はっきり言って、史上最悪のムンジェイン政権の下で捻出された問題です。その尻ぬぐいを伊政権がやっています。今回、初めて、韓国政府自身で完結して現金化をとめて解決可能な案を出してきました。それが成立して日韓関係が正常な軌道に乗ることは日本の国益にとってプラスです。
550