松川るい =自民党=(@Matsukawa_Rui)さんの人気ツイート(古い順)

701
原発最大9基を稼働、岸田首相が経産相に指示 冬の電力逼迫を懸念:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7G… #
702
こんにちは。安倍元総理のご葬儀が終わってからは毎日大阪にて挨拶周りをさせて頂いています。今回の選挙は本当にいろいろな意味で勉強になりました。日本の国益のために行動することだけ考えていきます。
703
松川組でお祝いしてくれました。課題は多かったですが、一緒に戦ってくれたスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。これからも、みんなと一緒に頑張っていきます!
704
おはようございます!今日はこれから、天神祭奉納2022日本国際ドラゴンボート選手権大会が開催されます。私は、なんと日本ドラゴンボート協会会長です。次は、選手としても参加を目指したいです。
705
大阪で開催されたドラゴンボート大会になんと、呉から参加していたのは、私が政務官の時に視察させて頂いた海上自衛隊の皆様達。「政務官が来られた時、僕艦内にいました。」という方もいて嬉しくなりました。
706
一歩前進です。この国際情勢の中で、日韓とも互いを建設的な形で必要としています。大局的見地の外交を進めてもらいたい。【速報】日韓外相会談 韓国側「現金化が行われる前に望ましい解決策が出るよう努力」日本側が発表 朴外相初来日で #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/66b98…
707
安倍元総理の国葬:国民の選択 ⇒ ameblo.jp/matsukawa-rui/… #アメブロ @ameba_officialより
708
子供にとっては離婚しようが親は親であり、親にとっても子供は子供。共同親権が認められるべきだ。世界の標準でもある。虐待やDVなどのケースも想定して単独親権も選べるとのこと。子供にとって真に良い制度となるようにしていきたい。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6433097
709
皆様、こんばんは。毎日選挙後の挨拶周りで一杯一杯です。落ち着いてTW見る暇がなかったのですが、さっき帰宅して久々にリプ見てみて何か凄い誤解されているようでビックリしました。まだ全部目を通せていませんが、私は変節もしていませんし国益以外に関心もありません。字数足りないので続けます。
710
統一教会についてですが、私は、一切関わり合いがないことを断言させて頂きます。会合出席を求められたり、講演依頼をされたことはありますが、一切明確にお断りしてきました。ですので、ご心配頂くことはございませんので、ご理解頂ければ幸いです。
711
日本政府は韓国政府による解決を求め続けてきました。韓国外相が「『現金化』がなされる前に望ましい解決策が出るよう努力している」ことは前進ではないかと思った次第です。何より、安倍政権時代に日韓関係はリセットされており、韓国にかつてのような妙な妥協をすることはありえないと考えます。
712
私の趣味欄の「フィギュア鑑賞」は、実はほぼ単なる羽生くんファンでした。天才的で芸術的な演技、人格の素晴らしさや礼儀正しさ、全てが日本人として誇らしかったです。羽生選手、本当にありがとうございました!これからの新たな挑戦を心から応援致します。daily.co.jp/gossip/movie/2… @Daily_Online
713
今日は久しぶりの議員会館に来て、LAの市議や若手ビジネスパーソンと外交や安全保障政策などについて意見交換を行いました。
714
今年のこども防衛白書、「はじめての防衛白書」出ました!  昨年私の提案で実現した初版に続きさらにパワーアップ。小学校高学年から読めますが、正直、大人にも読んで頂きたい素晴らしい出来栄え。「大人らしくない」簡潔明瞭な書き振り。  多くの学校で副読本にしてもらいたい。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
715
みなさま、こんばんは。久々の東京です。会館に沢山の花が!ありがとうございます。これから久々のTVです。良かったら報道1930見てくださいね。
716
日本学術会議、軍民両用の研究を実質容認「単純に二分することはもはや困難」 msn.com/ja-jp/news/nat…
717
「2類」引き下げ良かったです。是非、早く変更して頂きたい。国際往来から医療逼迫まで様々社会経済的影響があります。:首相 コロナ「2類」引き下げ検討 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6434242
718
日本にとっての最大の安全保障上の課題は台湾有事をおこさせないことだ。有事を抑止するために日本含め関係国が外交・安全保障におけるあらゆる工夫と努力をしなければならないと思う。:台湾海峡に嵐の予兆 米中の対立、危険な水域へ突入: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
719
無事到着して良かった。中国に警告されてペロシ氏が訪台を取りやめるなどあってはならないことだ。強固な米台関係を示す意義もある。他方で、米中が意図せざる衝突をおこすことのないよう水面下での意思疎通が重要だと痛感。難しい国同士ほど意思疎通は必要。sankei.com/article/202208… @Sankei_news
720
中国は様々な反発を続け、台湾を巡る緊張状態が続く(かつレベルが上がる)ことが予想されるが、中国には一線を越えぬよう自制を求めたい。日本も南西諸島の警戒を高める必要がある。抑止と同時に、紛争を防ぐため全ての関係国間での意思疎通が必要だ。互いに意図を読み違えて始まった戦争は少なくない
721
臨時国会の開会日を迎え、参議院議員2期目が本格的にスタートしました。 これからの意気込みなどについて毎日放送の取材を受けました。 今日の「よんチャンTV」で放送される予定ですので、よろしければご覧ください。
722
《台湾有事と同時に、尖閣諸島に武装漁民が上陸》との「複合事態」に備えた演習に1日目は外務大臣役、2日目は国土交通大臣役(演習中、新設された国民保護担当大臣も兼務)で参加しました。 8/4に中国の弾道ミサイル5発が日本のEEZ内に落下した直後で、タイムリーで現実味を帯びた演習となりました。
723
週末に参加した台湾有事シミュレーションで、日本の課題が様々浮き彫りになりました。台湾海峡の状況は一層厳しさを増すことは必至。「新状態」に対応すべく課題に正面から早急に取り組まねばならないと痛感しました。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/31a3a…
724
日本を「自分の足で立っていける国にする」ために、エネルギー自給率の向上は急務。今はたった12%。だから、「エアコンの温度設定がー」という事態になる。原発再稼働は一刻も早く速やかに進めて頂きたいと思う。:来夏以降「原発の更なる再稼働が重要」 西村経産相 a.msn.com/01/ja-jp/AA10A…
725
@onoda_kimi おめでとうございます❣️世界は危機の時代にあります。きみちゃんの全力で日本の防衛に取り組んで下さい。一緒に頑張って参りましょう❗️