ボンクラちゃん(@arinayakaarin)さんの人気ツイート(新しい順)

26
氣志團万博とかでもそうだけど、スタンディングのライブで足元に置いてあるリュックは積極的に踏んでいくことにしてます!よろしくお願いします! クロークという概念を大切にしたい
27
今日のロケハン一部ではデコレーションをやってました(^o^) ちゃんと踊れるかなーと言って、3人でフリを確認しあったりしていたのですが、スタンバイの時にあーりんが向きを間違えてるのを指摘され、「スカーーー」って言いながら確認してたのがかわいかったです(伝わらない)
28
子供ノフとの記念撮影で、あーりん推しの幼女さんが足開いて三角座りしてたらすかさずあーりんさんが「パンツ見えちゃうよ!女の子はパンツ見せちゃダメ!」って足を降ろさせてて、あーりんさんの細やかな気遣いと育ちの良さを感じて、私の中で好きという感情が爆発した
29
一部いま終わった(^o^) 撮影ダメエリアなのにカメラ構える人多すぎィ せっかくの大盤振る舞いなのにルールを守れない人が多いとこういうのもなくなっちゃいそうで嫌だなぁ 進学校ほど校則がゆるい傾向にあるのと同じで、ファンのマナーを信頼してこういうイベントやってもらえるんだと思うし
30
ライブ行けないのに前向きなモノノフvs.ライブ行けなくて心が荒みきっている私
31
ライブに行けないのに前向きなモノノフ
32
あとはあーりんがエロを解禁したっていうのが個人的に大きかったです!!!今までは「ちょっぴりセクシー」くらいだったのが「普通にエロい」くらいになってました 鬼に金棒…あーりんにエロ…(*^o^*) 20歳のあーりんリミッター外した感ある…(*^o^*) 今後のあーりんさんに期待大
33
あーりんロボネックレス、インフォメーションの方に聞いたらすんなりと交換してもらえました! お姉さんの対応も丁寧で、あーりんロボネックレスは交換の用意があるそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
34
全身ピンクで電車に乗ってると不審そうな目で見られるから、「逆になんでお前はピンク着てないの…?」っていう気持ちでまじまじと見返すことにしている
35
あーりんロボネックレスを初めて装着して意気揚々と家を出たんですけど、歩いてものの10分ほどであーりんロボが空中分解して死にました… 胴体と片手しか見つけられませんでした…(;_;) これがスムーチクオリティ……
36
【理想的な死に方】
37
【秋ツアーに向けて準備しなおじさん】 三年前、とにかく日産ドームのチケットが当たらなくて、初めてTwitterでチケットを探した時の思い出です。 いまだにこの言葉が忘れられず、「オフ会…行かなきゃ…」という焦燥感に駆られます。
38
グッズが最高すぎて、あーりんソロコンがよりいっそう楽しみになってきたので、「テンションがすごく高いけど話す人がいないソロコン当日の私」の図を描いてみました。 これでイメトレはバッチリ
39
【オタクが結婚したとき】 銀行のデビットカードは氏名変更すると再発行扱いになるようで、ハラハラさせられました(あーりんソロコンの引き落とし的な意味で) 教訓としては 「大事なライブの申し込み前には入籍しない」 ということでしょうか…
41
色々と忙しくしていて、ツイッターを放置していました。 最近は心が荒んでいたのですが、ももクロさんの曲のおかげで精神を持ち直したので絵を描きました。 自分でもよく意味がわからないものができました。疲れてるんだと思います。
42
昨日ツイッターを見た友人に言われて思い出したので、昨日の続きを描きました。
43
去年の氣志團万博で後ろにいた人達
44
【ももクロにまつわる間の悪い思い出 その1】 昨日のAEイベ告知で思い出したのですが、「昔からももクロとタイミングが合わずに悔し涙を流してきたな〜」という絵です
45
【推しのソロコンに行けるか不安で病みそうな人を励ますポジティブなオタク】
46
【女川町復幸祭ももクロライブの思い出】 私は女性限定エリアから見ていたのですが、最前ブロックの子供達が可愛くて和みました。 そんな可愛い子供達に向けて歌う可愛いももクロちゃん…眼福アンド眼福な美しいライブでした…
47
このアカウントを開設してから約一ヶ月が経ちました! 記録の意味も込めて、4月に投稿した中でRT数が多かったものベスト4をまとめてみました。 「おでんくん古参パイセン」「怖い黄推し」「突然泣くオタク」「変化するオタク」の4本です
48
【あーりんの髪型】 ずっとロングだったあーりんさんが髪の毛を短くして、すっかりボブスタイルが定着してきた頃、久々にロングあーりんさんの画像を見たときの思い出です。常に新鮮な気持ちで可愛さを味わえるのでお得感がすごいです。
49
【野々村議員スタイル】 これまで幾度となく語られてきた「天使の歌声聴かせてって言ったくせにその直後にしおりコールするから歌声が聞こえない」問題に、自分なりの答えを導き出してる人がいたので、絵に描きました。
50
【なんでもないときに泣くタイプのオタク】 先日の西武ドームの思い出です。 普段からあまり泣くタイプではなく、感動系の曲では涙が出なかったんですが、盛り上がり曲で泣いた時のことです。