たかパパ@会社員×社長(@takapapa_buppan)さんの人気ツイート(新しい順)

551
でき婚します! 突然の妊娠で「できちゃった結婚」をした僕。結婚報告しても両親は大反対、当然貯金もゼロ。反対を押しきって引っ越し・出産費用を捻出。家族で旅行なんて夢のまた夢。そんな僕でもプロフの副業を始めて、今は月収200万超え。無事に家族を支えるパパへと成長!秘訣は固ツイにあるよ。
552
子どもの預け先が見つからないから退職をするしかない『小1の壁』…そもそも共働きでないと子育てできないのが問題。国の少子化対策は的外れで期待するだけ無駄。だからこそ『出勤しなくても、会社に雇われなくても稼ぐ力をつける』事が大切。固ツイの方法なら日本の平均年収くらいは普通に稼げるよ!
553
ここ数ヵ月で発表された「増税」項目が酷すぎ ・年金支給料金引き下げ ・年金65歳まで支払い ・国民健康保険2万円増額 ・道路使用税創設を検討 ・インボイス制度を強行 ・消費税増税を検討 当然給料は増えないので、物価上昇と掛け合わせ手取りは減少。楽しく生きていくには固ツイの副業は必須な時代
554
毎月給料日まで逆算してた...そのぐらい20代の頃は貧乏。貯金0にも関わらずデキ婚。結婚指輪は無し。記念日にも特別な事は何もできない。でも30代で物販はじめ『副業年収1,000万円』に。何でもない日に外食し,旅行にも行ける。家族にはこれまで沢山苦労かけたけど、これからしっかりと幸せにします!
555
いつまで期待してるの?少子化対策で出産後給付が検討されても、一部の限られた世帯のみ。安心して子育て出来る環境になるわけはない。子育てしにくい国ワースト3位(OECD加盟国中)の日本で、楽しく健康的に子育てするにはパパ・ママが自分の力で稼いでいくしかない。僕が這い上がれた方法はプロフに。
556
今ならハッキリ言える。収入を増やしたいなら出世よりも副業をするべき。マネージャーになったところで「残業代ゼロ」「責任は重くなる」「本社からの圧力」それなのに月収10万も増えない…。会社員で稼げる金額には決まりがあるから、僕はプロフの副業で上司の倍稼いでる。もはやメリットしかない…。
557
ぶっちゃけ会社員として1000万稼ぐよりも、会社員400万+副業600万稼ぐ方がはるかに使えるお金が多い。日本は会社員でしっかり稼ぐと簡単に「所得制限」される国。だからこそプロフの副業でしっかり稼いで、節税も超合法にして、より楽しく暮らすのがオススメ。そんな僕のノウハウは固ツイにあるんです
558
信じられない。まだTwitterとかインスタ、YouTubeの無料情報だけを頼りに副業やってる人がいるなんて。聞くところによると3年やって月2万円の収益…。3年も継続してるのは凄いけど、自己投資した僕とは圧倒的差。その間に僕は半年で52万、副業年収1000万を達成。いい加減気づこう。僕と同じ道は固ツイ
559
介護保険料の値上げは全世帯満遍なく実施されるけど、インフレ手当は一部の大企業のみ。こうやって格差はどんどん広がる。ぶっちゃけでき婚した頃の僕も低所得世帯で生活は厳しかった。だけど現状を変えるため、プロフの副業をスタートして、今は副業年収だけでも1000万。人生変えるかなんて自分次第。
560
喜んではいられない。 つみたてNISAの無期限化は「国から年金は渡せないから自分で何とかしてね」ってサインです。でもそのお金を積み立てするのに、日々の生活に余裕が無くなると本末転倒だよね。将来の不安を減らして、今も楽しむには収入を増やすしかない!僕は固ツイのノウハウで月80万稼いでます
561
副業して辞めたこと 「やりたくない仕事を嫌々する」「長時間労働」「休日出勤」「上司との無駄な飲み会」 副業して増えたこと 「家族時間」「収入」「前向きな気持ち」「感謝」「自由な時間」 こうして比べると副業しない選択肢が無い🤔人生を豊かにするためプロフの副業始めた僕の結果を見てみて!
562
年末に向けて憂鬱になってない?副業始める前の僕は財布に余裕なくて年末が憂鬱でした。忘年会、クリスマス、帰省にお年玉。ボーナスもらっても貯める余裕がない。でも副業始めて1年で月収150万を稼ぐようになり、年末年始を思い切り楽しめるように。お金で悩んでるなら、プロフの副業で収入アップ!
563
生徒さんから突然の「次回コンサル時に重大発表があります!」とのライン。なんと「脱サラ」したとの報告🎉彼女は月50万を3ヶ月継続したら脱サラすると決めてたのですが、なんと物販開始10ヶ月で脱サラ達成!次の目標は月100万を達成。「やりたいことは全て叶える人生にする」って輝いてました!
564
信じられない。まだTwitterとかYouTubeの無料情報だけを頼りに副業やってる人がいるなんて。聞くところによると3年やって月2万円の収益だとか。確かに3年も続けているのは凄いけど、圧倒的差がついてる。その間に僕は半年で52万、副業年収1000万を達成。時間がもったいなすぎる。僕と同じ道を固ツイに
565
大人になっても諦めない。 自分のやりたいこと。「毎年海外旅行」「別荘買う」「40歳で早期退職して生き方変える」「夫婦で日本一周」33歳にして叶えたい目標がまだまだ出てくる。勿論パパとして子供の夢も叶えていくよ!夢物語で終わらせないためにも、会社員+プロフの副業で夢叶えていってます!
566
副業して1年間の軌跡 【1年前】  【1年後】 平社員      会社代表 手取り20万円 150万円 残業50時間以上 残業時間0 外食は月1   経費でいつでも外食 ストレス過多  ノンストレス 月曜日、会社に行くのが憂鬱だった会社員に知って欲しい。プロフの副業で人生は変えれ
567
バッサリいきます! ぶっちゃけつみたてNISAやiDeCoで将来に備え、ふるさと納税で節税しても自由な生活はできない!将来の不安は減るけど、今の生活の不満は無くならない。今、必要なのは"稼ぐ力"。出世、転職、副業なんでもOK。とにかく稼ぐ力が必要。ただの平社員の僕が稼ぐ力をつけた方法はプロフに
568
プロフの月収稼ぐの大変ですか? よく聞かれるけど、実は1日3時間あれば副業でシッカリ稼げる。会社員の隙間を縫って、通勤電車・休憩中・帰宅後。毎日3時間継続したことで、6カ月で副業月収50万達成。1年後には起業もして、今は平社員と代表の二足のわらじ。人生って変えれる事を伝えていきたい!
569
普通の会社員が99%失敗する副業10選 ①株 ②FX ③せどり ④動画配信 ⑤Youtuber ⑥仮想通貨 ⑦輸入ビジネス ⑧アフィリエイト ⑨ネットショップ運営 ⑩ネットワークビジネス 全部有名だけど99%の人が失敗する。土砂降りでも家で作業できるし、年度内に収入を月30万増やしたいなら固ツイから挑戦!
570
増税が止まらない… 年金額引下げ実施 雇用保険料値上げ実施 消費税増税検討 2023年インボイス制度開始 年金掛け金期間5年延長検討 走行距離課税検討 やっと終わり?と思っても次々デザートが。会社員の給料は「引かれる」しか選択肢がない。固ツイから個人で稼ぐ力をつけて賢く楽しく生きよう!
571
まだまだ続く。 コロナとの戦い。旅行支援しているのに行動制限?矛盾がスゴいけど、ここ数年で「ボーナスカット」や「減給」はては「リストラ」について沢山の相談を受けてきましたが、「固ツイから行動した人」は皆月20万以上稼ぐ力をつけて、前より収入アップして人生楽しんでいるって信じますか?
572
もう給料は上がらない。 厚生年金がパートにまで拡大されると、それに伴い企業負担が激増して中小企業は社員の給料を増やす体力が無くなってしまう。年金制度の維持も大切だけど、『今』を楽しく過ごせないのに、老後が楽しいわけ無いよね。僕は固ツイの方法で月80万稼ぐ力をつけて今を楽しく過ごして
573
先が見えない…。 感染者急増で外出自粛要請も?コロナとの戦いはまだまだ続く。この先いつ「減給」「ボーナスカット」最悪「会社倒産」しても良いように、「給料なくても生きていけるように」稼ぐ力をつけよう!僕は固ツイの方法で給料の「倍」副業で稼いでる!稼ぐパパになって家族を守ろうよ!
574
おいおいおい… 【現在検討中の増税(新設)項目一覧】 ・消費税15%に ・道路利用税 ・炭素税 ・相続税 ・エコカー減税縮小 ・退職所得控除見直し ・配偶者控除見直し ※給料は据え置き、物価上昇により可処分所得は減少。この状況下で副業始めないと一生我慢の生活。僕が収入を倍にした方法は固ツイで
575
世界的大手企業でも安心できない。メタ(Facebook)は全社員の13%をリストラ。Twitterも先日リストラをしてるし、Amazonは新規雇用の停止。アメリカの話だからって油断してない?必ず将来的に日本にもこういった話しはやってくる。自分の家族を守れるのは自分だけ。固ツイから個人で稼ぐ力をつけよう!