花房さくら@7/27作品集発売(@hanafusa_sakura)さんの人気ツイート(いいね順)

隣にいてもLINEで会話する系の猫たち。
友人家族を擬人化ならぬ擬猫化してみました。特徴とか性格を猫の形に落とし込むのは楽しい!
初めて猫を作品として完成させたのが、卒業制作としてつくった「on the stage ! 」でした。猫が夜な夜な2本足で立ち、ミラーボールの下に集っているような情景です。
4匹だけど、ゴスペラーズごっこ。 \\ street corner symphony //
そろそろ一息つこうかな、と思うと現れる猫たち。 \\\ お茶にしようよー!!! ///
【花房さくら木彫展のお知らせ】 『そろそろお茶にしませんか?』 2019/4/17(水)〜4/23(火) 阪神梅田本店9階美術画廊にて 「ティータイムに合う彫刻」をテーマに、新作約20点と過去作「ウルトラ・ミラクル・ハッピーデイ!」を展示します。 \\ お茶くれー!お菓子くれー!//
くださいの像、着彩中。 コップの色で悩むなぁ。 何を入れて遊ぼうかな。 \\ 飴とかお菓子もいいなぁ //
ついに! カプセルトイが出ます! う、嬉しい!!! twitter.com/SOTA170317/sta…
今日は真夏日だよ! ぼくは帽子掛けがんばってるよ! 熱中症には注意だよ!
GWということもあって淡路島には他県ナンバーの車が溢れています。淡路島に来たら、淡路島牧場のソフトクリームはぜひ食べてほしい。本気で美味しいから!しかも入場無料で牛乳飲み放題だから!
使い方いろいろ、カゴ背負い猫。
紫外線対策をとるか、視界をとるか、お出かけ間際に考える猫。
プロに撮ってもらったネコノ一家の写真です。(さすが、光がきれい!) \\ どれが好きですか?//
おうちで猫とコーヒータイムができるタイプの彫刻です。
どんぐりころころ。色を塗ってみた。
猫は隠れるのが好きなんだなぁ。 \\ 読書の秋ですね!//
「こんぺいとう1個が我々に持てる精一杯の大きさですが、あなたのお役に立ちたいです」と言っているかもしれない。 \\ 言っていないかもしれない //
「くださいの像」は時として「どうぞの像」にもなるのです。 \\ 一緒にポッキー食べよ!//
「いち、にの、さん!」 猫たちはいっせいに星や月を空に飾りました。 早く夜になってほしかったのです。 \\ 夜まで待てない猫のはなし //
稲刈りシーズンですね。 コンバインが倉庫から「出動!」という感じに出てくるのが好きです🌾
早く戦争が消え去ればいいなぁ。 子どもたちが各国の統治をすれば世界が平和になるかもしれないと妄想したりしている。 #終戦の日
画廊ですが、ここはライブハウスです。 ちゃっかりリストバンドをしている猫たちもいるよ! \\ ワーーーーーーっ!// \\ きゃーーーっ!// \\\\ フロアマネージャー!!!!!////
淡路島では新玉ねぎの収穫で大忙しです。 \\ 甘くて美味しいんだよ!//
今年も猫の実がよく育っています。 \\ 猫のなる木!//
腹にチョコ棒を蓄える猫。 \\ これ美味しいんだよね〜 //