76
コードベースがレガシー→面白くないのでエンジニアが抜ける→残ったエンジニアが目先の改修で忙殺される→(コードベースのレガシー化が更に進行する)→非エンジニアから見てエンジニアのパフォーマンスが悪く思われる→エンジニア人件費の予算が減る→採用で苦戦する→最初に戻る
77
勉強になった…(いや、当事者の方は本当に大変だったと思う)
日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念|マロミチャン🐶 note.com/maromi_ika/n/n…
78
一方でボトムアップだろうがトップダウンだろうがちゃんと業界団体作ってても共産党がアカンって言ったおかげでゲーム業界が丸ごと滅ぶっていう中国みたいなのを横目で見てるので、この世は怖い。
80
ソフトウェアエンジニアをぼちぼち続けた結果、以下のようなものを信用してはならない、という悟りを得ました
- C言語風の簡易な文法
- ノンコーディングでプログラム生成
- Production Ready
81
ちなみにこれは架空の話ですが失職ケーキをTwitterにアップしたら捨てアカウントの方から望んで仕事辞めた余裕が腹立つし意図せず仕事を失った人があなたのツイートを見た時の気持ちを考えた方が良い、という説法が届いたことがあります。
82
僕自身は隠居できるほどお金を稼いでいないし、頭を振り絞ってエンジニア稼業をやる以外に今後の生活費を稼げない。
なのでブレインフォグが無視できない確率で起きるのが怖くて気を付けて生活をしていますが、電車内アゴマスク人類をそこそこの頻度で見かけてビビります。
83
インターネット見てると「書き方~~~!!言い方~~~~!」ってなる事あるけど、じゃあ伝える技術が高くない人や伝え方を間違えた人は無限にインターネットでぶっ叩いてオッケーで今後一生烙印押し放題、が正しいのかは分かんないですね。