yuu iwatsuki(@yuu_iwatsuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
今日のNHK9でかなり時間をとって中国の人口がインドに抜かれたこととGDPの伸び率低下(とはいえプラス)について尺を取り「超高齢化社会に向けて懸念」とか「政権の政策ミス」と結論付けていたけど、限られた時間のなかで何故他国のそれを??我が国のこの状況を差し置いて???という疑問しかなかった
552
「風よあらしよ」。見逃した最終回を観た。伊藤野枝があんな殺され方をしたなんてショック過ぎて。関東大震災の朝鮮人虐殺にも触れていて言葉を失う。「私たちはあなたたち犬と違って自分の頭で考えてるんです!」NHKはこれだけ骨太のドラマを作れるのにと、改めて今の局の二重人格みたいな姿が辛い
553
昨日たまたまNHKつけたらこういう番組やっててへー、となった 選挙用のプリクラ作って、そこに載せたQRコードで候補者のプロフ見せて選挙興味もって貰うみたいなやつ。若い人の考え方が柔軟ですごい。ていうか私の周りだと選挙に行かないの、若い人より四十代五十代の責任世代が多くてうーんと思ったり
554
「与党勢が勝たなきゃ金が回らない」と地方行政に札束をちらつかせる政治が、当然のようにまかり通ってきた国だけに、経済を重視せざるを得なくなるのは当然で。一番の問題は税金とって出す側が殆どを溜め込んで「特定の支持者にだけ配分」なんだけれど、どうすれば社会はその悪循環を立ちきれるのか…
555
@8C4WuJrqfYrhWr3 そうなんですよね。森友の本当のヤバさは、「総理のご意向」なら「何をしても許される」世界線が出来てしまったことにあるんですよね。官僚とマスコミの怯え方を冷静に見ていれば、この国が既に独裁国家の様相を呈していることは間違いないです。その怖さを政治に興味のない国民が気づかないだけで。
556
非正規雇用ばかり大量に増やし、人権無視のまま外国人労働者をあてにし、優秀な紙の保険証より高リスクのマイナカードを責任を取らずにごり押しし、小さな働き手が大量につぶれるかもしれないインボイスを勝手に導入し、更には改憲まで…ほんと、何度も言うけどかなりめちゃくちゃな国になりつつある
557
「何でもかんでも値上がりして生活苦しいじゃない、なのに何だかずっと他人事みたいな顔してるし変じゃない。あそこからどれだけお金貰ってるか知らないけど。あとさ、ずっと選挙に勝ってきたのだって、いっぱい票を貰ってたからでしょ。選挙、やり直して欲しいわよね」。ほんとに、仰有る通りです…
558
自分達が納めてる税金をきちんと使ってくれてないから給付金とか国葬より国民を助けて、と言ってるだけなのに、相変わらず物乞い、とか言う人がいるのが謎すぎて。そもそも税金をこんなに沢山取られてなければ、それがきちんと国民のためにだけ使われてれば、誰もそんなこと言いませんよね…
559
「反戦、厭戦の機運を払拭」って… もうこんなレベルまで来てるんだ。ちょっと信じられない。
560
政治の局面がとうとう改憲と緊急事態条項という最終面に近づきつつあるのに、世間では選挙にいかない・興味ない人に「投票に行こう」ラインで足踏みせざるを得ない現実、明らかに教育やテレビの影響とは言え距離があまりに開きすぎてて正直辛い
561
母国語じゃない国で生きるって本当に怖いし大変だからその国で親切にしてくれた人のことは絶対忘れない。だから自分が外国から来てる人と会うときも結構緊張する。特にお店でたどたどしい日本語で接客してる留学生とか見ると全力で応援したくなる。彼らから見たらこちらは常に日本人の代表なのだし。
562
「自虐史観」という言葉、私も受け入れがたいです。自国の歴史の負の部分をしっかりと受け止めることこそ、同じあやまちを繰り返さないための人としての責務だと思います。国を愛するならなおさら。 twitter.com/kakopontan/sta…
563
そういえばさきがけというカルト宗教を扱った村上春樹氏の『1Q84』の青豆は宗教二世だった。天吾の父はNHKの集金人で無理に集金に連れ回され、二人は幼少期から心に傷を負っていた。「私が選んで信者になったわけではありません。信者になるように育てられただけです。そこには大きな違いがあります」
564
アメリカも色々問題が山積みだけど、中間選挙とか見てると選挙にいこう、政治をどうにかしよう、という意気込みはとても強いように思うし、正直そういうところはこの国とだいぶ違うように思う。はじめの成り立ちが違うから、どうしようもないことではあるけど。
565
スポンサーは政府じゃなくて国民のはずですよね… #もうNHKに金払いたくない
566
この国の急所は「戦争の真実(特に加害の部分)を真正面から語ることを徹底して避けてきた」ことにあるとずっと思ってきたけれど、それがいささかカルト宗教との絡みも関係していたとなると、問題の根は相当に深いのかもしれない。
567
業界にももっと、報道が本当の役割を全く果たしてない(果たしてないどころか加担してる)ことを苦しい思いで見つめてて、それを外に出す機会を狙ってる人が今もいっぱいいるんだと信じたい思い。
568
「貧困」も「格差」も「政治不信」も「今までもそうだった、ネットのせいで分かりやすくなっただけで」という友人に、「でも、力を持った政治家ならどんな悪いことやっても捕まらなくなったことだけは確実に違うよね」と言ったら納得してた。本当にそれだけはどういう見方をしても明らかに違う事だから
569
国の歴史のなかで、いかに公の記録が大事か。その重さを理解して自国の戦争の不都合な記録をもまるごと残した米国。当初気楽な雰囲気だった米兵たちが罪のない地元住民を巻き込み変貌してゆくさまに、沖縄が「すべての地獄を集めた地上戦」となったことが如実にわかる録音記録 twitter.com/nhk_n_sp/statu…
570
貯蓄から投資だとか雲の上のようなことを言う前に、まずは一回の食事代が百数円とかで、しかも満足に三食食べられない日もある国民がどれくらいいるのか調査してからにしてほしいですね。そしてそれより以前に、消費税や変なことに使われてる税金を減らしてほしいんですけれども。
571
統一教会が信者の家庭を壊して世界平和とは程遠い行いをしながら世界平和統一家庭連合と名乗っているのを見るたび、自由でも民主的でもないのにその名を堂々と冠しているどこかの党を思い出してしまう
572
「そもそもなぜこんなことを」の視点はどこにいったのか。これはある意味では、戦時中より狂気感ある。 twitter.com/corvidaepica/s…
573
#報道特集 「森友とウィシュマさん事件の行方」。国が簡単に幕引きを図れないよう高額な賠償金にしたのに、裁判官も想定外の認諾という暴挙。赤木雅子さんの「国は誰のものなの」の言葉はウィシュマさん事件にも通底する。 膳場アナ「この二つを並べてみると人権に対するこの国の姿勢が見えてくる」。
574
ほんとは裏で皆仲良くしてるんじゃないのかなって思っちゃいますよ、どうしても。結構な数の人がその事に気付いてる感じだし。
575
Twitter辞めたら、じゃあどこ行って呟けるんだろうと思うんですよね、わたしも。インスタではこの界隈には届かないし結束も難しい。大体、ここで呟けなくなるということはそういうことなんだろうと思うんですけど。そんなことになってほしくないので、出来るだけ同志をたくさん増やしたいです。