yuu iwatsuki(@yuu_iwatsuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
福祉の財源がないので消費税上げます→ 牛乳廃棄の問題に「皆さん牛乳を飲みましょう」ご飯が食べられない子供に「地域の大人たちに助けて貰いましょう」全世帯給付は「どうせ貯金に回すから出しません」 →でも福祉の財源がないので数年後に消費税上げます …私たちの税金どこへ消えましたか……
502
そういう団体と懇意にしてる政治家も半ば本気で歪んだことを信じこんでそうだし。
503
「インボイス?聞いたことない」と友人が言ったので「テレビは言わないけど野党が国会等で問題を指摘してくれてそのヤバさが広まったんだよ」と話した。入管法やモリカケ桜の時もそうだったと思い出し、もし野党(共産、立憲、社民、れいわ)がいなければ全てうやむやにされたのでは…と改めて震えた
504
「知らない」が批判されてからの「名前を変更したら迷惑がかかるなんて想像できない」と奇妙な言い訳をしてからの「私が直接やったわけじゃない」と「『今となっては』責任を感じる」とまさかの「お気持ち」表明。 下村さん、いい大人がみっともないですよ…
505
今回のコロナ第六波、在日米軍の目立った感染増がもしも沖縄だけだったら、政府は完全無視して誤魔化そうとしたと思う。大体、憲法をアメリカに押し付けられたとか言ってるのに、相変わらずこの理不尽な日米地位協定には全く触れようとしない
506
Twitter、もうやめようかなと思うことが頻繁にあるけれど、言及せずにいられない酷すぎることがそれ以上にありすぎてどうにも我慢できない。見て見ぬふりできるようなレベルとっくに越えてて。わたしの大好きだったこの国はこの先どこへ行くのだろう?怒りを通り越して泣けてくる
507
どんな人も政治に関しては責任もって選挙に行かないと国がおかしなことして被害者と加害者の両方になってしまう危険性があるのだから。なにかを頑張ったり楽しんだりするためには土台が安定してないと。土台じゃなく壺関係が安定して暗躍してるままの今の国の壊れかた、ちょっと相当にまずい。
508
それくらい政府が信用ならないという問題
509
「お葬式をするのにこんな風に言われて亡くなった人が可哀相」という呟きを見たんだけど、お葬式は既に終わってるし、国葬とか莫大な税金を使って無理にしようとしてる自民党のせいでこんな大きな議論になってるんですけど、としか言いようない
510
小学5年生の姪すら、統一教会のニュースを見るたび「ねえ、偉い人はなんでこんな人たちと仲良しなの?意味わかんない」と顔をしかめる。つまり壺と仲良しの人たちは、世間の小学5年生より人としての理解力がない、ということだろうか…
511
「自民党は(統一教会問題なんかじゃ)びくともしない」 「どうせ国民は時が経てば忘れる」 「税金は国民から吸い上げたもの」 「こんな人たちに負けるわけにいかない」 いやもう逆に、こんなすごい人たちが一国の与党なんだっていうね…
512
野党は「野党は反対ばかり」と批判されるのに、「野党の批判ばかり」の維新は批判されない大いなる矛盾…
513
何度めかの医療崩壊。波が収まっている間、すべきことはもっと沢山あったはずなのに。この国にはもはや、国民のことを第一に思ってくれる与党政治家はいないのだろうか?
514
十年前より更に預金の利息がほぼ意味の無いものになっているのに、更に硬貨を郵便局口座に入れるのに来年から枚数ごとに手数料がかかることになったと聞いて、ちりつも五百円玉貯金の猛者である私は庶民がどんどん暮らしづらくなる世の中に酷く衝撃を受けている
515
何がどう決まるにせよ「税を納めている側に何も伝えずに勝手にいろんなことを決める」という国を、まとも、というほうが無理がある。難しい話は抜きにしても、せめてこの部分だけでも政治を見ない層にも広く認識されないと、どんどん勝手な方へ連れていかれて闇落ちしていくんじゃないだろうか
516
東京アラートを出したり都庁を赤くしたりかるたを作ったりと無駄に税金を使った挙げ句、二年も経ってここまで感染者が増えてしまった今になって「出来るだけなにもしない」を選んだ小池都知事と、「最初からなにもしない」を堂々と選択し続ける自民党政権と「テレビに出ているだけ」の大阪府知事
517
地方自治体もだいぶ統一教会に食い込まれてきてるようだけど、そりゃあここまで国会議員が関わってたり公安の監視対象から外したりすれば当然そうなるわけだし、正直あんな危険な団体にここまで力を与えてしまった時点で与党としての自民党は総辞職ものではないだろうか?まさかその自覚もないのか?
518
誰もががみんなの明日が少しでもよくなるように行動したり言葉を発したりすると。たぶんそれだけのことだけど絶対明日は変わるんだよな、と思って、自分のすることを決めてる。私のこの瞬間のすごく小さな人としての行動が、いつか巡りめぐって自分にもいいこととして還ってくると信じてる。
519
あと、野党共闘は絶対に失敗なんかじゃない。悪夢の民主党が情報操作だったのと同じ。共闘に夢をもらって物凄く頑張れた人が脅威だったから、その人たちの心を折ろうとしてるだけだ
520
となると、首相夫人はやはり私人ではなかった、ということになりますね twitter.com/YahooNewsTopic…
521
総裁選は懇切丁寧に報道して衆院選は完全スルー、日頃から立憲や共産やれいわの報道もせず、野党共闘がどうとか立憲が、枝野さんの責任論が、を横から突然言い出すマスコミ、選挙中「バラマキ合戦はよくない」とか唐突に、やたらとそれだけ言い出したのもテレビでしたね…そもそも低投票率は誰のせい…
522
テレビが「G7先進国首脳会議」と言うたびに、いや、すでに先進国じゃなくなってる国が議長国…っていう底知れない悲しみの気持ちになる。
523
高市氏だけじゃないけど、こうやって何でも官僚や野党のせいでどこまでも何かの間違いでどんなことも大した問題ではないと言い張り続けるのをメディアが許して、どうせ変わらないから選挙に行かないって人が沢山いるから、自民党の議員たちはこんなひどいところまで来てしまったんだなという…
524
年収200万で楽しく暮らす雑誌自体が悪いのではなく、それを作り出した政治や社会構造を早々にすっ飛ばして仕方ないんで笑顔で受け入れましょって感じが炎上してるのかも、と。特にテレビ、肝心なこといわないで庶民の節約だけ取り上げて、どこまで物分かりいい人にならなきゃいけないの?って思うし。
525
憲法25条に「健康で文化的な最低限度の生活を保障」ってあるのに、搾取する側が勝手に最低ラインを下げて「わがまま言うな」と。コロナ禍で既に健康な生活が脅かされて収入が減って文化的でもない生活になってるのに、権利権利って品がないとか我慢しろみたいに言われて、誤魔化されてきたわけだから