551
金融業だった亡き父が、小泉元首相と共に構造改革を掲げた竹中平蔵氏を「この人のせいで国は大変なことになる」と凄く怒ってて、当時は何を言ってるんだろうと思ってたけど、それからどんどんその通りになり戦慄した。国を良くするなどと言いながら国を壊した権力者のなかで一、二位を争う許せない人物
552
台風のフェーン現象で暑さがすごいことになってた先日、配達中の郵便局員が道路に停めたバイクの荷物蓋に隠れるようにして水を飲んでた。制服姿でコンビニ行くだけで文句を言われるご時世、この国は身近で働く人にやたらと厳しいのに、政治家の不祥事には目をつむりがちなの、本当に不思議でならない
553
人の心を救う言葉はたぶん自分の心も救ってくれるから、人を傷つける言葉は自分のことも深く傷つけてしまうような気がしてる
554
テレビのバラエティ、日本がこんなになってるのに一体何をそんなに楽しそうに笑ってるんだろうって思い始めたらげんなりして見る気をなくしてしまった。ニュースも報道特集以外見なくなった。配信映画とドラマだけのためにテレビがある我が家
555
東京五輪開催が是か非かと議論されていたはずがあるときから突然「有観客か無観客か」の二択にすり替えられたように、改憲も「改憲か護憲か」から「改憲論議をするか否か」にすり替えられるだろうことは予想はついていた。土俵に乗ってはならない。立憲は野党を装う維新に引きずられてはならない。
556
しかし維新は未だにマスコミを味方に付けてもっと巧妙にもっと大々的にそれをやっていて魔法が継続してるから、それはほんとにどうにかしなきゃならないことだけど
557
マイナンバーカードのCMも、豪華芸能人が沢山起用されているのを見るたびモヤモヤする。あの方たちのギャラも制作費も、私たちの税金ですよね… twitter.com/mas__yamazaki/…
558
でも、この間も「今回選挙行かないともうないもしれないよ」と行ったら、「前回あなたが行けっていうから行ったのに全然状況は変わらない、だからもう選挙は行かない」と何故か怒られてしまったこともあり、今まで頑張って色んな人に話してきたけど、もう疲れて口に出すのすら億劫になりつつもある現実
559
560
「政治家なんて皆そんなもん」全くその通りです。権力は必ず金とつるんで腐敗する。なので政治に目を光らせてないといけないんです。そこは与党も野党も関係ない。
561
野党は「野党は反対ばかり」と批判されるのに、「野党の批判ばかり」の維新は批判されない大いなる矛盾…
562
@shiho_goe 本当ですね。「なぜ先生はいつもそんなに怒っているのですかと学生に聞かれる」というところに、この話の鍵があるなと思いました。この日本や世界の状態に怒らないでいられる、そういう大人になってはいけない、と。怒りがないというのは知らず体制側にいるのだと認識しなくてはならないのだと感じます
563
スポンサーは政府じゃなくて国民のはずですよね…
#もうNHKに金払いたくない
564
政府って今何してるの?
565
自民に代表される「一見謝罪に見えるパワハラ」を追求しないメディアに私たちは慣らされ過ぎて、ついに謝罪すらせず当然退陣も辞職もしない人たちを野放しにする国になってしまった。一昔前なら、連日カメラと記者に揉みくちゃにされた末仕方なく辞めていった議員は沢山いたのに。
566
政治家のだめさや異常さより、それを伝えずに忖度してるメディアより、そういうものに全く興味を持ってない感じの世の中と、それが見事に反映した投票率の低さにいつも激しくメンタルダメージくらう。選挙の翌日は一日起き上がれないくらい。でも、というかだからこそ、諦めてはいけないとも思う。
567
同性婚を肯定したら社会が変わってしまう、と岸田さんは言ったらしいけど、この国をここまで貧しく変えておいて、何を言ってるんだろうとしか
568
高齢者や基礎疾患持ちはコロナにかかって亡くなっても寿命だから仕方ない等の文言を見るにつけ、それを自分や家族にも言える言葉なのかと寒く悲しくなる。誰もが簡単に当事者になり得、まともな医療を施されぬまま尊厳を無視される状況が真に迫っている今だからこそ、考えなくてはならないのではないか
569
少ない野党が協力しあって自民王国をどうにかしてくれなければ議員ではない私たちはなにも出来ないのに、わかっていないようにしか見えない。自分達の延命のために政権を取るのではなく、この国のまっとうな未来のために闘ってくれるのではなかったのだろうか?
570
しまっていた。後輩に理由を聞いたら「その方が統率しやすいから」ということだったが、人はどこかで馴染んだ分かりやすい序列や上下関係を保ちたがる傾向があるのかとその時何となく思った。集団の特性なのかわからないが、暗黙のルールや形だけの権威を棄てるのは並大抵のことではないかもしれない
571
貯蓄から投資だとか雲の上のようなことを言う前に、まずは一回の食事代が百数円とかで、しかも満足に三食食べられない日もある国民がどれくらいいるのか調査してからにしてほしいですね。そしてそれより以前に、消費税や変なことに使われてる税金を減らしてほしいんですけれども。
572
政治の局面がとうとう改憲と緊急事態条項という最終面に近づきつつあるのに、世間では選挙にいかない・興味ない人に「投票に行こう」ラインで足踏みせざるを得ない現実、明らかに教育やテレビの影響とは言え距離があまりに開きすぎてて正直辛い
573
当局から圧力をかけられ国外退去を促された女性の言葉が胸に刺さる。「何故私が出ていかねばならないの?私はロシアを愛しているの。この国で何をしても無駄だという人がいるけれど私はそうは思わない。自分の愛する国を良くしたいの」命をかけ闘っていた彼女たちは、今どんな辛い思いでいるだろうか
574
「罠の戦争」、遅まきながら視聴。相変わらず初回から期待を裏切らない草彅君、迫力の演技。リアルにいるだろう大臣たちが非人間過ぎて怒りしかなかったけど、「弱いものは弱いものなりの闘いかたをする」という言葉に深く同意。ドラマ繋がりで現実の「弱いもの」の怒りが集約されてく世界も期待したい
575
正気ではない人間を抑え込むため核武装が必要だという話を聞くたび、正気ではない(まともな思考回路ではなくなった)人間にはそもそもそんな脅しは効かず、危険が何倍にもなるだけなのではないかと思ってしまう