chutte(@zurumuke2015)さんの人気ツイート(古い順)

1
1日遅れですが、千秋楽卒業式にメンバーに配られた卒業証書と同じフォーマットの感謝状を帝一ファンの皆さんにお送りしておきます。運営に公式HPでのアップをお願いしたのですが、今のところレスがないので先走ります。 #帝一の國
2
あと、學蘭歌劇が終わって、もうちょっと病んでしまってる人用にも、お送りしておきます。みなさん、ありがとうございました。またネルケから発注を受けるかは解りませんが、機会があったら、またチラシやパンフでお目にかかりましょう!
3
DVD【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』ー血戦のラストダンスー明日発売。 演出・小林顕作さんたちのコメンタリーがいろいろとためになります。
4
學蘭歌劇『帝一の國』チラシのテキトーなラフ(1) 演者のみなさん/衣裳=朝月先生/メイク=糸川さん/撮影=山下さん他大勢のスタッフさんのおかげでちゃんとしたものになるのです。美美子役はまだ正式決定していなかった。13年12月
5
學蘭歌劇『帝一の國』チラシのテキトーなラフ(2) マイムマイムの手を繫がせる合成が苦労したのにほとんど見えてない。15年1月
6
學蘭歌劇『帝一の國』ビジュアルのテキトーなラフ(3) 最後はロゴからドカーンと帝一が!と提案したが「ただでさえ読みづらいロゴなのに何が何だかわからなくなるでしょうに」と反対される。オールラウンダーズもひとり入れ忘れてた。15年10月
7
舞台『ライチ光クラブ』チラシの一生懸命描いてもドヘタなラフ
8
試しにジャイボと東郷菊馬を入れ替えてみた。
9
昨日、ある方に「舞台『ライチ☆光クラブ』ジャイボ氏チラシ撮影時の血糊はイチゴシロップ」とお伝えしてしましたが、正しくは、イチゴシロップ+ケチャップ+食紅の誤りでした。ここに訂正してお詫びするまでもない情報。
10
ちなみに、舞台『ライチ☆光クラブ』パンフレット表紙の血糊はイチゴシロップ+ケチャップ+食紅に¥200の激安赤ワインを混合しました。ワインを加えた意味はほぼなかった。
11
漫画『ライチ☆光クラブ』連載開始時(2005)に自費で作ったポスターの画像を上げときますね。
12
2000年、単行本「Garden」に袋綴じで収録された古屋兎丸さんの問題作『エミちゃん』の復刻本をデザインしました。近年のメジャー作とは異なる凄絶な筆緻が原画に近い大きさ(A4版)でご覧いただけます。12月6日~来年1月5日、ヴァニラ画廊で開催される古屋兎丸展にて限定販売。
13
『帝一の國』ライブ決定。學蘭歌劇『帝一の國』〜大海帝祭(ライヴ)〜。公式には“ブ”じゃなくて“ヴ”の模様。
14
『テニミュ』の成功なくして今の2.5次元演劇の隆盛はなかっただろうし、舞台『ライチ』や『帝一』が実現していたかさえも分からない。すべては前人が残した道筋のおかげだ。『テニミュ』黎明期を支え、不慮の事故による障碍と闘っている柳浩太郎氏が本日D-BOYSと所属事務所を卒業される。
15
何のご縁か?薄汚い私が隔月刊BLコミック誌『OPERA』(茜新社)10号から表紙デザインを拝命してかれこれ8年。60号(12/28発売)のイラストは、たらつみジョン(≒たらちねジョン)さんです。
16
@ryo19880923 生徒会長就任のお祝いに!
17
『ライチ☆光クラブ』映画公開1周年ということで、漫画単行本カバーのレイヤーを晒しておきます。 レイヤー増やせば何とかなると思ってる→レイヤー増え過ぎる→収拾つかなくなる→段々めんどくさくなる→ふて寝する→〆切延ばしてもらう
18
情報公開されたようなので、漫画『帝一の國』新しいオビの全貌を。
19
學蘭歌劇『帝一の國』のヘッダーを“ひなまつり”仕様に更新し…… twitter.com/teiichistage1 ……ってか、ヘッダーなんかいいから舞台の情報公開はよっ(怒)(泣)(呆)!なわけですが、主催者様を信じてもうしばらく待っていてあげてください。
20
建築で見る『帝一の國』。漫画で海帝高校の校舎の参考とされた建物と、映画で海帝高校として登場する建物は、どちらも日本建築界の偉人・内田祥三氏(1885-1972)による設計。 inaxreport.info/data/INAX172_0…
21
「映画もいいけど、やっぱ『帝一の國』は舞台じゃなきゃ」という“歌劇派”のオマイラ、本日発売のジャンプSQ.6月号にこんなページがあるはずです。
22
學蘭歌劇『帝一の國』大海帝祭ビジュアルで帝一(木村了さん)の左腕に摑まっている兎ともう1匹の動物はスカンクです。ゲスト出演する古屋兎丸さんとハクエイさん(出典:舞台企画・漫画兄弟でのキャラ)を表しているつもり。作っておきながら絶対に伝わらないだろうと思ったので補足しておきます。
23
映画『帝一の國』配役クレジット制作① 本編タイトルの漫画『帝一の國』のロゴは、書家・山野祥陽氏が帝/一/の/國を一文字ずつ数点書いた中から、原作・古屋兎丸さんが気に入った書を選び、それを私が組むという手順で出来ています。映画冒頭の配役クレジット部分で、同様の作業を行いました。
24
映画『帝一の國』配役クレジット制作② 山野祥陽氏による書。主な配役/俳優名など計20点あまり。つぶれてしまった箇所や読みづらい箇所などを修正しつつ各文字をデータ化。当初はルビも生かすことになっていました。
25
映画『帝一の國』配役クレジット制作③ クレジット部分の映像をもとに文字組の試作。“正統派書道のパンキッシュな組”みたいなテキトーな事を言ってプレゼンして右下の文字組案に決定。1月中旬。