26
仕事に行く以外はアパートに引きこもって床にうずくまりいっそ死んだ方が早いのでは?と考えていた。そんなとき弟の勧めで観たのがタイバニ。弟にDVD1巻だけ借りた後、我慢できずに真夜中自転車でまだ開いているツタヤまで走って残りを全部借りて寝ないで観続けた→
27
3年雑貨店をした後、お店が手狭になったのと飲食がしたくて近くに移転オープン。名前はカフェオリオン 。周りにたくさん助けてもらって、移転からさらに2年近く経ってお客様にもすごく恵まれてやっと軌道にのりそうになったときに コ ロ ナ 。→
28
時間とお金にも少しずつ余裕ができてきて、趣味でハンドメイドアクセサリー作りをはじめた。やってみたらこれが楽しくて夢中になって、いつかハンドメイドアクセサリーと雑貨のお店を開きたいなぁ…なんて考えるように。事業計画書を作ってみたら、もしかしたら行けるんじゃない?と→
29
私「親知らずが痛いです」
お医者さん「あっ!骨隆起!立派だね!普通の人には無いよ。歯を食いしばる力がすごく強い人にでるの。ハッキリでてるなぁー。◯◯さーん!骨隆起、これわかりやすいでしょ。立派だね!写真撮るね!これなんの役にも立たない骨なんだけどね!ウワーッッッ!上顎にもある!」
30
31
→過労で身体が弱りすぎて自己免疫機能が暴走している(要約)とのこと。私、仕事は大好きだしむしろ働いていないとストレスになると思っていたのですが、周囲の勧めで今まで休日が月2〜3日だったのを思い切って週休2日に変えてみたところ。なんということでしょう。あっという間に身体が楽に。→
32
→いたのですが、どうにもおかしい。今までなら1日怠ければ次の日には部屋中のお掃除をしていたのに(怠け者である以上にキレイ好きなんです)体も頭も動かない。おかしいと思いながら過ごしていました。それが夏の終わり、急に大量の髪が抜け円形脱毛に。さすがに異常だと思い病院に行くと→
33
→週2日は休んでほしくて恥を晒しました。特に同人活動とかね!コスプレもね!楽しいけど確実に体力削ってるからね!
と、散らかり放題の部屋からハゲ散らかした頭のオタク女が私の二の舞にならんよう心から気をつけてねツイート申し上げます。みんな生きてね。おわり。
34
両面コピーできちんと裏に添削と反論を書いたそうです。20年位前までは同人誌の奥付に自宅の住所が書いてあったんだよ。
35
→いままで怠け期だと思い込んでいたのは、休んでも常に身体が回復しきっていない状態だったみたいです。まだ回復できる段階で引き返せて本当に良かったと思っています。このまま行くと30代で過労死していたかもしれません。本当に。なんでこんなこと書いたかと言いますと、ツイッター見ていると→
36
もう、キレイはたくさんだ。
あなたは道を歩いていて、見知らぬ人に「ブス」「デブ」と、笑われたことがあるだろうか。
お土産に渡したお菓子を「キモイ」と、蹴飛ばされ捨てられたことがあるだろうか。
陰で侮辱的なあだ名を付けられたことがあるだろうか。
私はある。
それも一度や二度ではない。
37
→過労者が多すぎる。仕事だけじゃなく、育児や家事や同人活動でも。今までね、ツイッターでたくさんの作家さんや自営業者さんが若くして突然亡くなった話を見たけど、私は自分には関係ない話だと思っていました。違った。私も瀬戸際にいた。難しいとは思いますが、私のフォロワーさんみんな→
38
モクリで一緒に刀ミュ視聴中の兼さんの女ちゃんが「マイクスタンドが人体に見えてきた。あれ絶対女じゃん。あのマイク誰。あのマイクよぉ……」ってずっと泣いてる。
39
買ったはいいけど私みたいなモブ女が足元に御紋付けてもいいのか迷ってずっと飾っていたやつです
40
って言うと今度は「過労で入院なんてどんなブラック企業に…」とご心配をいただいたのですが過労の元は同人原稿です…食わず眠らず♂と♂がイチャイチャする原稿を書いていたんです…勤務先はホワイトでした…恥の多い人生を送ってきました…妖怪恥晒し…
41
タイバニに命を助けられてはじめた2坪の雑貨屋がカフェになりその後コロナで潰れそうになるも通販で助けていただいて助けていただいたからには折紙さんのスポンサーを目指そうと法人になり今月阪神梅田本店さまに期間限定ぬいカフェをオープンすることになりました。ありがとうそしてありがとう。 twitter.com/cattimenara/st…
42
【カフェの簡単ミルクスープレシピ】
冷蔵庫にある野菜何でも切って炒めて魚が肉類(鮭やベーコンおすすめ)入れて水と牛乳を半々で煮てコンソメ塩胡椒で栄養しっかりミルクスープができるよ。簡単美味しい。カフェのランチでも使っているレシピです。試してね。
43
RT先で元気で良かったと言ってくれている方がいて優しさ…ありがとうございます。わかりやすく搬送と書いたのですが恥ずかしながら病気ではなく、重度の貧血と低血圧と高熱でこの状態で普通に仕事しているのはおかしいと病院に担ぎ込まれ念の為入院になったんです…みんな過労には気をつけてね…
44
レンタルさんの「デブ・ブスが嫌いだが誰にも言えることではないので話を聞いてほしい」という依頼、『自分の不足を棚に上げ、美人を妬むデブのブス』『自分を美人だと思い、デブとブスを見下す美人』どちらの立場も経験したのでよくわかる。世の中には美人とブス以外の生き方がたくさんあるのに
45
人生の節目節目の日に天気が荒れがちな人間なのですが神道関係の方に「それ神様にすごく好かれているんだよ」「神様的には悪いものを流して御祝しているつもりだよ」と言ってもらえてニッコリしちゃった
47
1.できる自分は褒めて
2.できない自分は受け入れる
3.できることとできないことを見極める力をつける
4.自分の力ではできないけれどやらなければ自分が苦しいことは人を頼る
1〜4ができて「自己肯定」だとやっと最近気付きました。33年かかったね
48
落ち着いて読み返すと酷く読みにくい文章ですね。内容も酷いし。恥ずかし。すみません。近々できるかぎりスッキリまとめてnoteかベッターに投げます。ダメダメ文が恥ずかしくなったらこのツイートは削除しますね。
49
授かった御朱印の字を下手と罵ってSNSに晒しあげるなんてダメよ。お里が知れる以上の訳があるよ。長くなるからご興味ある方だけリプ欄を見てね
50
平成2桁生まれのお嬢さんたちと「サザエさんしんどい。感覚がムリ」「カツオ怒られてばっかりでかわいそう過ぎてムリ」「花沢さん普通にめっちゃいい子」という話をして、世代や時代で価値観の変わる瞬間に立ち会えたなぁという気持ち。