1001
1002
10月10日(土)17時、東京都伊豆諸島・三宅村と御蔵島村に大雨特別警報が発表されました。警戒レベル5に相当する状況です。命を守るために最善を尽くさなければならない状況ですので、最大級の警戒をしてください。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1003
台風14号が離れた後、週が明けると日本列島の上空に冷たい空気が流れ込みやすくなり、季節がまた大きく前進します。来週中頃は北海道の平地でも雪の降る所があるかもしれません。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1004
【今日の天気予報】
今日11日(日)は、台風14号が次第に南に離れて影響は小さくなります。ただ、台風一過となるエリアは東海など一部に限定されそうです。関東は雲が広がり、弱い雨の降るところがあります。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1005
皆さんは”リュック”を洗ったことがありますか?
ウェザーニュースのアンケート調査では、約半数の人は「ない」と回答しました。洗うのが大変だったり、心配なイメージもあるかもしれません。そこで、“家事のプロ”に家で洗うコツを聞いてみました。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1006
乾燥する時期を迎え、インフルエンザが流行し、今シーズンは新型コロナのとの同時流行も懸念されます。
東洋医学では秋は肺や喉、皮膚をいたわる季節とされていて、白い食べ物が良いと源保堂鍼灸院の瀬戸佳子先生は言います。
白い食べ物とは?
梨、山芋、長芋、レンコンなど
weathernews.jp/s/topics/20201…
1007
【今日の天気】
週明け12日(月)も関東は曇り空が続き、一日すっきりしません。北日本は低気圧や前線の影響で、夕方以降に強雨や雷雨のおそれがあります。一方、名古屋など東海や西日本は太平洋側を中心に晴れて夏日となる予想です。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1008
【台風14号情報】台風14号は12日(月)9時、小笠原近海で熱帯低気圧に変わりました。小笠原近海でしばらく停滞した後、再び北上する可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1009
【今日の天気】
今日13日(火)は低気圧や前線が東に抜け、北日本では天気が回復します。西日本、東日本も晴れるところがほとんどで、25℃以上の夏日となるところが多くなります。
ただ、関東はにわか雨の可能性があるため、油断が出来ません。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1010
【今日の天気】
北海道は前線通過時に雨が降り、その後は上空に寒気が流れ込みます。山では雪が降る見込みです。
関東は雲が広がる一日で、少し肌寒く感じられます。
西日本は太平洋側を中心に秋晴れとなりそうです。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1011
秋の香りの代表格「キンモクセイ(金木犀)」はモクセイ科モクセイ属の樹木です。
モクセイ科モクセイ属には他にも、「ギンモクセイ(銀木犀)」や「ウスギモクセイ(薄黄木犀)」などがあるのを知っていますか?
weathernews.jp/s/topics/20201…
1012
今朝は、近畿など西日本では夜明けの際にスッキリと晴れていたため、キレイな濃紺からオレンジに変わるキレイなグラデーションの空が見られました。
早起きした方には、週の真ん中水曜日にマジックアワーの美しい朝焼けのプレゼントとなりました。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1013
<第2回紅葉見頃予想2020>
北日本や東日本の山では、すでに本格的な紅葉シーズンを迎えています。
このあとはどうなるのか、今夏の天候などをもとに、ウェザーニュースでは紅葉見頃予想を発表しました。紅葉狩り計画にお役立てください。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1014
10月15日は「きのこの日」です。
きのこは洗うべき?洗わなくてOK?など、もっと美味しく食すための、3つの豆知識をご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1015
【今日の天気】
今日15日(木)は、北海道にこの時期にしては強い寒気が流れ込みます。初冬の寒さになり、道北では平地でも雨に雪が混じる可能性があります。
また、東京など関東では雨が降りやすく、気温も上がらず冷たい雨です。傘に加えて上着も必要となります。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1016
今日10月15日は「#世界手洗いの日」。新型コロナウイルスの感染拡大がまだ心配される中ですが、そろそろインフルエンザの流行も気になる季節になってきました。
この先も続く感染症対策のために、効果的な手の洗い方を今一度ご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1017
【今日の天気】
今日16日(金)は関東では引き続き雲が多く、北東からの冷たい風が吹いて昨日よりもさらに寒く感じます。
西日本も雲が多く、夕方以降は太平洋側を中心に雨が降りやすくなります。
北海道の日本海側では短時間強雨や雷、あられに注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1018
雨や曇りの日が続くと、なかなか洗濯物を外に出せず、家の中に湿気もこもりがち。そこで、少しの工夫で、乾くまでの時間が短縮できる方法を、LIONお洗濯マイスターの大貫和泉さんに教えて頂きました。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1019
今日16日(木)は、関東など広い地域でうろこ雲が見られました。
この雲は、天気が崩れるサインと言われることがあります。
実際に、明日17日(土)にかけて西日本や東日本では雨が降る予想です。
weathernews.jp/s/curation/det…
1020
【今日の天気予報】
今日17日(土)は、西日本や東日本では太平洋側を中心に雨が降ります。雨が降る所では気温が上がらず、11月下旬から12月上旬並の寒さとなる所も。暖かくしてお過ごしください。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1021
秋のオススメ入浴法
温かい湯がますます心地よく感じられる季節になってきました。疲労回復だけでなく元気になり免疫力アップも期待できるというHSP入浴法を、お風呂のプロに教えていただきます。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1022
【今日の天気予報】
18日(日)は西日本、北日本を中心に秋晴れとなります。一方、前線に近い東京など関東は雲が広がり、にわか雨がありそうです。昼間の気温は昨日17日(土)に比べると高く、寒さは和らぎます。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1023
今日18日(日)朝、青森県三沢市で蜃気楼の一種「だるま朝日」が出現しました。朝晩に冷え込む秋~冬は、だるま朝日(夕日)の観測チャンスです。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1024
【富士山も冬支度 ほんのりと「紅富士」に】
雨を降らせた前線が去って西日本、東日本では天気が回復しています。静岡県や山梨県からは山頂に雪が積もった富士山の報告が到着。朝日に照らされてほんのりと「紅富士(べにふじ)」になっています。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1025
一昨日16日(金)までは夏の姿を見せていた富士山が、一日ですっかり衣替えしました。五合目あたりまで雪になり、冬の姿です。山頂付近には笠雲が現れています。#富士山
weathernews.jp/s/topics/20201…
weathernews.jp/s/curation/det…