性風俗事業者が持続化給付金の対象外とされた問題で、弁護団は控訴審に向け、当事者である事業者の方、性風俗に関する調査・研究をされている方、セックスワーカーの方(過去に働いていた方も含む)の「意見書」を募集しています。詳しくはリンク先をご参照ください🙇🏻‍♀️ call4.jp/info.php?type=…
小林節先生(憲法)「内閣府設置法4条3項33号は、皇室典範(法律)25条で決まっている国葬などの儀式を内閣が執行する規定であって、内閣が元首相の国葬という新しい儀式類型を創出して良いという規定ではありません。だから、今回の閣議決定は明らかに違憲です」 dot.asahi.com/dot/2022072600…
国が性風俗事業者を差別し、司法がそれを是認した結果がこれ。 twitter.com/FU_KEN2020/sta…
企業向け“コロナ検査キット”配布で性風俗を除外した山形県。司法が職業差別にお墨付きを与えた判決が、地方自治体の行政に影響を及ぼしていることが浮き彫りになった。弁護団長の平裕介弁護士「命の問題、健康問題についての差別は許されない。差別が連鎖する」 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
山形県以外にも、行政による給付や支援の対象から性風俗事業者を除外している自治体がありましたら情報をお寄せください。国の対応や司法判断に乗っかって職業差別を再生産するのは許しがたいことです。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
誰にも迷惑かけてない「表現の自由」を認めない裁判所… 福島地裁が「判決文Tシャツ」を問題視 「脱げ」「裏返せ」の末に庁舎外へ追い出す 「納得できない。次回も着ていく」と女性 taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-670…
本当にこれ。 「びっくりするほどド直球の職業差別。国家権力が勝手な基準で国民を『健全』『不健全』で線引きしてベネフィットを与えるかどうか決めちゃうの普通に怖い」 gendai.media/articles/-/983…
信者による個別の勧誘行為を違法とするだけでは真の救済につながらない。旧統一教会の伝道行為そのものが国民の「思想信条の自由」を侵害する憲法違反の行為であるとする判決を勝ち取ってきた郷路征記弁護士がすごい。8/23にオンライン講演があります。bengo4.com/c_8/n_14875/
刑法の堕胎罪は廃止するべきだし人口妊娠中絶する際の配偶者同意を母体保護法からなくすべきだし中絶だって負担が大きい掻爬法ではなく経口中絶薬が用いられるべき。日本におけるリプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)はめまいがするほど遅れている toyokeizai.net/articles/-/597…
女性がストリップを見て泣く、というのがすごくよく理解できた。裸で表現することに圧倒される。そして人の身体の美しさ。「性」を超えた、「生」の尊さ。
ストリップ劇場も持続化給付金の対象から外された。国は「本質的に不健全」で、「国民の理解が得られない」と。東京地裁は「大多数の国民の性的道義観念に反する」と。はたしてそうなのか。それはただ、自分らに都合のいい架空の国民ではないのか。 twitter.com/michikokameish…
えん罪被害者の土井佑輔さんが大阪府警で受けた取調べ。 「黙秘します」と答えた瞬間、もうひとりの刑事が怒鳴った。「お前コラァ。何が黙秘じゃコラァ!」「お前にそんな権利あるかっ!」「お前みたいなクズは、周りに集まる人間も家族もみんなクズや」 asahi.com/articles/DA3S1…
大麻は医薬品としての効果が認められていて酒やタバコよりよほど害が少ないというのに、なぜ「使用罪」創設なのか。矛盾している。 news.yahoo.co.jp/articles/451b5…
「私たちの体は夫のものではない」 日本では人工妊娠中絶をする際原則的に配偶者の同意が求められる。しかし実際には相手が配偶者でなくても同意を求められるケースも少なくない。国際的には中絶に配偶者の同意が必要な国や地域は非常に少数(203の国・地域のうち日本を含む11 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
フランス、緊急避妊薬(アフターピル)を全ての年齢の女性が医師の処方箋が無くても無料で入手できるようにする。ブロン保健相「自分の体に関する自己決定という女性の本質的な権利は尊重されなければならない。仏政府として明確に確認しておく」 news.yahoo.co.jp/articles/eec68…
これ見たけどすごく一方的な内容で驚いた。7時台のおはよう日本。 twitter.com/sannomiya_cmor…
えん罪の被害者を救うために活動する専門家集団「イノセンス・プロジェクト・ジャパン」が本日からクラウドファンディングを開始しました🙌🏻 ぜひ活動を知っていただき、応援していただけたらたらうれしいです🙇🏻‍♀️ readyfor.jp/projects/IPJ20… @READYFOR_cfより
映画監督の周防正行さんから応援メッセージをいただきました🙇🏻‍♀️✨「僕は無実を訴えて闘う多くの人を見てきた。そして、冤罪と闘う弁護士や支援する人たちの献身的な活動を目の当たりにする度に、『何かできること』はないかと思ってきた」続きはこちらから👉🏻readyfor.jp/projects/IPJ20… @READYFOR_cfより
奈良県警の取り調べ「はっきり言うたらな、もうお前やねん」「そりゃ人間みんな嘘つくねんで。嘘つくねんけど、お前は性格というか、そういう人間というか」連日朝から深夜まで続く取り調べの中でAさんは徐々に「自分が犯人ではないか」と思うようになった ktv.jp/news/articles/…
バイデン大統領、大麻使用・所持を連邦レベルで非犯罪化へ「大麻を使用したり所持しているだけで刑務所に入るようなことがあってはならないのです。 あまりにも多くの人々の人生を狂わせ、多くの州でもはや禁止されていない行為のために人々を投獄してきました」全文と解説👇🏻 greenzonejapan.com/2022/10/07/bid…
京大・曽我部真裕先生「今回は外国人の中でも立場の弱い技能実習生、さらに女性だということで、何重の意味でも弱い立場にある人物の事案,。今回の事案が様々な支援の網を通り抜け、峻厳な刑事司法でしか受け止められなかったことの意味を、重く受け止めるべきではないか」 asahi.com/articles/ASQB7…
千葉県の市川児童相談所では児童指導員の16.7%、特に採用後間もない若手職員の2人に1人が精神疾患で長期療養している。夜間勤務中の賃金が支払われないなど労働環境がブラックすぎる。こんな状態で子どもを守ることなどできるのか?児相の労働環境改善を求める裁判が始まった call4.jp/info.php?type=…
イスラエル国籍の被告人、拘置所で死亡。横浜地裁はおととし11月から家族と面会することさえ許さず、心臓に持病があり弁護団が医師からの診断書をもらって外部の専門医の診療を受けられるよう求めたが、これも認めなかった。裁判官があまりに非人道的。 news.yahoo.co.jp/articles/36b4e…
「黙秘権は容疑者に認められた権利であるが、最近とくに増えているようだ」とか「録音・録画など取り調べ適正化の名の下に、捜査当局には制約が多くなった」って…この記事の論調もおかしくない?正義の名の下に権力が暴走した歴史の反省から認められた数少ない防御権だよ… sankei.com/article/202210…