451
『せどりのコンサルを受けたけど全く稼げません…。』
たまにこのような相談を受ける。
一般的にせどりは資金力勝負。資金がなければ土俵にも立てない。
無在庫物販なら売れてから仕入れる。
売上金が入ってから仕入れ費用を支払う。
副業初心者はまず無在庫から始め、せどりに資金を回すのがいい😌
452
フリーランスになって3年がたった。
もともとは手取り20万のサラリーマン。
収入、休み、人間関係、生き方。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と色々挑戦し、収入は5倍になった。
自分で稼ぐスキルを身につければ、会社に雇われず自由に仕事ができる💻
453
年収1000万円越えました!
サラリーマン時代は1日16時間労働で年収は300万円以下。
今は好きな時間に起き、好きな場所で、好きな人たちと仕事をし、年収は1000万円以上。
あのとき副業で物販を始めたから今の自分がある。
過去にどんなに失敗してきても、最後にうまくいけばそれでいい👍
454
【サラリーマン】
1ヶ月後➡︎月収20万円
2ヶ月後➡︎月収20万円
3ヶ月後➡︎月収20万円
半年後➡︎月収20万円
【無在庫物販】
1ヶ月後➡︎月収3万円
2ヶ月後➡︎月収7万円
3ヶ月後➡︎月収15万円
半年後➡︎月収30万円
目先の収入よりも、自分のスキルがつく副業をすることで将来の安心に繋がる😌
455
456
457
お金があったらできるのに...
時間があったらできるのに...
サラリーマン時代の僕の言葉。言い訳ばかりのダメな人間だった。そこから思考を切り替えた。
お金がないからやる。
時間がないからやる。
結果を出す人はどんな状況でもやる。副業で始めた無在庫物販で半年後に脱サラした。
458
✅サラリーマン時代の悩み
・仕事との両立が不安
・自分でもできるか不安
・なんとなく失敗が怖い
・なんとなく怪しい
・どの副業がいいのか分からない
現状を変えたくて無在庫物販を始め、
初月に3万円の利益が取れた。
正しいビジネスに、正しいやり方で継続して取り組めば結果は出る😌
459
460
✅どんな物販からやればいいの?
たくさん種類がありすぎて悩んでしまう。
過去の僕もそうだった。
・本せどり
・店舗せどり
・電脳せどり
・無在庫物販
・中国輸入
・eBay輸出・輸入
副業初心者➡︎国内無在庫
上級者➡︎せどり、輸入・輸出
大切なのは自分のレベルに合ったものに取り組むこと😌
461
無在庫物販の1番の魅力は
『場所を選ばず稼げる』こと。
僕のショップ運営は
「リサーチ、仕入れ、検品、発送」全て
外注さんに任せている。
外注すると
商品は自宅に届かず発送される。
"不労所得"を作りたい人にも無在庫物販はおすすめな副業😌
462
✅無在庫物販で脱サラして思ったこと
・準備より行動
・やったら案外簡単
・環境は絶対に変えるべき
・勇気や度胸はチャンスを生む
・1円でも自力で稼げたら超凄い
・在庫を抱えるせどりは上級者向け
・無在庫物販はリスク0の最強の副業
・諦めるのは簡単だけど継続は難しい
463
464
【無在庫物販のメリットとデメリット】
✅メリット
・在庫を抱えない
・完全在宅でできる
・利益率は40〜50%
・仕入れ資金不要(クレカ)
・副業初心者でもできる
✅デメリット
・発送に時間がかかる→納期を長めに取る
・仕入れできないと注文キャンセル
・上級者には向いていない
・独学だと難しい
465
✅メルカリ物販で売れるためのキーワード
・おまけ付き
・売り切り価格
・シーズンオフ限定価格
・セットで割引
・限定品、特典
・送料無料
物販、せどり初心者でもこういったキーワードを入れると注文が入る😌
466
『結局どんな副業から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説中💡
467
何度でも言いますが、副業初心者はせどりよりも無在庫物販からやった方がいい。
無在庫物販は
・利益率が高いから
・外注化が簡単だから
・仕入れ資金が不要だから
・在庫を抱えるリスクがないから
・ライバルが少ない商品を扱うから
無在庫物販について固定ツイートで詳しく解説してます😌
468
469
470
『せどりで利益率が10〜20%と全く利益が取れません。』
最近このようなご相談が多い。
そうなってしまう原因は…
・人気商品を狙っているから
・ライバルが多い市場だから
・どこでも手に入れられる商品だから
せどり、物販ではマイナーな市場を狙うことで副業初心者でもしっかり利益が取れる😌
471
今日も仕事か…。
満員電車に揺られて会社に向かう毎日。
休みや人間関係、働く場所も決められる。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
自己投資をしてブログ、せどり、投資と色々挑戦した。
そして3年後、収入は5倍に。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた💻
472
✅会社員時代の副業に対するイメージ
・ブログ→稼げない
・投資→リスクが高い
・MLM→友達なくす
・物販→在庫を抱える
どれも難しそうでなかなか一歩が出ない。
そんな時期が僕にもあった。
在庫を抱えない"無在庫物販"なら副業初心者でもリスクなく初月から利益が取れる😌
473
『なんで稼げる情報を教えてくれるの?』
会社員時代にこう思っていた。
無在庫物販は情報力勝負。
1人でやるよりも100人いたほうが、
情報量も100倍多い。
副業初心者が最速で稼ごうと思ったら、
情報量が多い環境に入るのが成功のカギ😌
474
✅せどり、物販でこれから売れていく商品
・クリスマスグッズ
・お正月グッズ
・2022年カレンダー
・2022年手帳
・トレンドアニメグッズ
・コミケグッズ
・キャンプ用品
・冬物商品
世の中のトレンドを抑えると物販の利益商品が見えてくる。
副業初心者はこの辺りの商品を狙うと利益が取れる😌
475
【物販での販売先】
「メルカリ、楽天、ヤフショ、Amazon、ebay、BUYMAと色々あってどこで売るのがいいのか分からない…。」
✅メルカリなどのフリマサイト→買う方が有利(値下げ交渉あり)
✅Amazon、ebay→売る方が有利(値下げ交渉なし)
Amazon物販なら初心者からでも利益を取りやすい💡